おはようございます。
現在プリメインアンプの購入で迷っておりまして、
皆様の知識とご意見を参考にできればと考えておりますので、
宜しくお願い致します。
表題の通り、現在2機種で迷っていて
ダイレクトモードについて教えてください。
A-977では「PURE DIRECT」と明記されているのに対し、
A-933では「DIRECT(G)」となっています。
その違いは何なのでしょうか?
サイズ的にはA-933が希望なのですが、
もし音質等で変わりがあるようならば、
A-977を…と考えています。
A-977は、数々の賞を得ているようですし。
どうかご教授下さい。
書込番号:6906985
0点
>A-977では「PURE DIRECT」と明記されているのに対し、
A-933では「DIRECT(G)」となっています。
その違いは何なのでしょうか?
名前だけ・・・。機能は同じですので、クラスが違うので名前だけ変わってる感じですね。
>サイズ的にはA-933が希望なのですが、
もし音質等で変わりがあるようならば、
A-977を…と考えています。
大きさ・重量・価格が違いますので、当然音も違ってくると思います。
しかし設置の便利さや価格の違いを乗り越えて、その”差”をとるのかどうかは、別問題です。
一度何処かでこの両機を聞いてみて、音の”差”に価値があると判断できれば977、それ程ではないと思えば、933で良いかと思います。
月並みですけど、そうした”差”のある商品のどちらをとるかは、主観的な問題ですので、悪しからず。
書込番号:6907320
1点
> A-977では「PURE DIRECT」と明記されているのに対し、
> A-933では「DIRECT(G)」となっています。
> その違いは何なのでしょうか?
ちなみに、「DIRECT(G)」という表記の「(G)」は、インジケーターのライトが緑(Green)だからというだけのことですね。すなわち、要は「PURE DIRECT」と「DIRECT」の違い、になります。
A-977 (や A-973) のうたい文句を見ると、「信号経路を最短化するPURE DIRECTモード」と書いてあります。一方、A-933 にはざっと見た限り「信号経路を最短化」という言葉が見当たらないように思います。これが PURE の有無につながっているのかもしれません。
もっとも、価格差で形容を使い分けているだけ(高い機種用にうたい文句をリザーブしているだけ)、という考え方もできなくはないですが。
あるいは、A-977 には「POWER AMP DIRECT」という機能もあるので、それと区別するために「PURE」を付けているのかもしれません。
結局、はっきりしたことは私も分かりませんが、ただ、私見ですがこういうスイッチは、ただのギミック程度のオマケと考えたほうが良いと思います。どうせ、本番の使用時は BASS と TREBLE は使いますので。トーンコントロールを我慢して使わないで聞く、というのは私にしてみたら本末転倒だと思っています。
書込番号:6910217
0点
上の皆さんのレスに付け加えて言えば、A-933は電源ケーブルの付け替えが不可能だけど、A-977はそれが可能だという違いがあります。
電源ケーブル交換の効果の度合いは聴き手や装置によって違いますが、私は少なからぬ影響があると思います。将来手軽に音質をブラッシュアップさせたい時に選択肢がひとつ存在するかしないかの差は出るでしょうね。それを現時点でトピ主さんがどう取るかは御自由ですけど・・・・。
書込番号:6911012
0点
586RAさん。
ご返信ありがとうございます。
>名前だけ・・・。機能は同じですので、クラスが違うので名前だけ変わってる感じですね。
なるほど。やはり名前だけでしたか。
>一度何処かでこの両機を聞いてみて、
音の”差”に価値があると判断できれば977、それ程ではないと思えば、933で良いかと思います。
アドバイスのとおり、お店で比べてみます。
書込番号:6913942
0点
ばうさん。
ご返信ありがとうございます。
>結局、はっきりしたことは私も分かりませんが、ただ、私見ですがこういうスイッチは、ただのギミック程度のオマケと考えたほうが良いと思います。どうせ、本番の使用時は BASS と TREBLE は使いますので。トーンコントロールを我慢して使わないで聞く、というのは私にしてみたら本末転倒だと思っています。
正直、DIRECTのことばかりに目がくらんで、
トーンコントロールのことを考えていませんでした。
前記の586RAさんの助言もあったので、
トーンコントロールの面からも2機種を比べてみました。
ドコかのクチコミで見たのですが、
A-933はトーンコントロールが甘い気がしました。
MAXとMINだけが変化するイメージです。
比べてA-977はとてもスマートにコントロールができました!!
プレーヤーの差もあるのでしょうけど、
やはりA-977のほうが好みの音質でしたので、
こちらに心が傾きました。
書込番号:6913966
0点
元・副会長さん。
ご返信ありがとうございます。
>上の皆さんのレスに付け加えて言えば、A-933は電源ケーブルの付け替えが不可能だけど、A-977はそれが可能だという違いがあります。
この件は数々のクチコミの中から得ていた情報だったのですが、
改めてこのようなコメントをいただくと
無視をするわけにはいかない、というのが僕の性格です。
実際の試聴の結果を、後押しいただくコメントでした。
先ほど購入を決意し、通販にて申し込みしました。
到着は11月になりそうですが、いまから楽しみです。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:6913983
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-933」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/02/01 11:50:38 | |
| 4 | 2016/12/29 9:22:29 | |
| 0 | 2016/04/10 21:20:25 | |
| 19 | 2015/06/08 18:53:16 | |
| 0 | 2014/09/29 20:21:36 | |
| 3 | 2014/07/10 1:58:30 | |
| 2 | 2014/05/16 9:12:59 | |
| 3 | 2014/04/17 15:48:30 | |
| 2 | 2014/02/06 15:03:03 | |
| 21 | 2013/05/07 16:02:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








