『アンプ、スピーカー選びについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥120,000

定格出力:100W/8Ω 対応インピーダンス:8Ω 再生周波数帯域:10Hz〜60kHz アナログ入力:7系統 アナログ出力:2系統 A-977のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-977の価格比較
  • A-977のスペック・仕様
  • A-977のレビュー
  • A-977のクチコミ
  • A-977の画像・動画
  • A-977のピックアップリスト
  • A-977のオークション

A-977ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • A-977の価格比較
  • A-977のスペック・仕様
  • A-977のレビュー
  • A-977のクチコミ
  • A-977の画像・動画
  • A-977のピックアップリスト
  • A-977のオークション

『アンプ、スピーカー選びについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「A-977」のクチコミ掲示板に
A-977を新規書き込みA-977をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

アンプ、スピーカー選びについて。

2008/05/12 17:00(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-977

質問させてください。
オーディオはあまり詳しくありませんが、最近部屋に置きたいスピーカーを発見して興味を持ち始めました。
そのスピーカーというのがJBLの4312MU or 4307なんですが、完全に見た目で選んでいます。
このJBLのスピーカーにONKYOのA-977の場合、4312MUと4307だとどちらがはまりそうでしょうか?

現在の環境としては6畳の洋室フローリングの部屋で、天井を一面布で覆っているような状態で、デッドめな印象です。
聞く音楽のジャンルとしてはPOPS中心で歌声が素直に聞こえるものが好きです。
普段はONKYOのA-905TXにD-092TXという組み合わせでTV、PC等を繋いで若干低域がゆるいなぁ、という感じがしています[出ているけど輪郭がはっきりしない]。
なのできちんと聞きたいときはAKGのK271SやER4Sといった低域がタイトなもので聞くことが多いです。

JBLのスピーカーは一度だけ視聴したことがあるのですが、低域をタイトにというよりは、豊かに気持ちよく鳴らしてくれる印象でした。
スピーカーを見た目先行で選んでいる以上ある程度音の好みに関しては「リスニング」として気にしないつもりですが、
その中でも良い組み合わせがあればなぁ、と模索しています。
ゆくゆくは別のスピーカーの購入も視野に入れつつ。。。

このA-977にJBL 4312MU or 4307の組み合わせ、どうなんでしょうか?

書込番号:7798180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件 A-977のオーナーA-977の満足度5

2008/05/31 07:01(1年以上前)

 どなたも投稿されないので、ひさびさ投稿させてもらいます。昔からA-1VL命の元・副会長のスレにいつの間にかなっちゃてますね。
 JBL 4312MUは現行モデルの4312Dの旧モデル、4307は今年に入って発売された4305の発展モデルということで認識しておりますが、昨年専門誌で4312DとA-977のセットでの試聴レポートが載っていました。
 要約すると、4312D自体低音域に強みを持つスピーカーで、A-977も低音域もしっかり聞かせるので4312Dの特徴をよく引き出し、相性がよい(表現は違ってますが内容は上記のような内容)ということでした。
 私もこのA-977のオーナーですが、A-1VLにはヘッドフォン端子がなく爽快感ではA-977の方に分があるので、これをメインに使ってます。他のスレでどちらかというとあっさりした印象をお持ちかもしれませんが、オンキョーですから意外と低域重視です。
 このため、高域に鮮やかさを出すために、電源ケーブルをサエクPL-3000Dに交換するのがお勧めです。

書込番号:7876971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/06/03 15:20(1年以上前)

>>うしくん0605様
レスありがとうございます!
お互いの相性を引き出せて良い結果が生まれるということですね。
一安心しました!

書込番号:7891679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/14 00:29(1年以上前)

>>うしくん0605様
初めてのクチコミ参加です。
今後とも宜しくお願いします。
A-977を本日購入、スピーカーも4312Dを購入しました。
>>「昨年専門誌で4312DとA-977のセットでの試聴レポートが載っていました」
どの専門誌でしょうか?
バックナンバーを手に入れたいので、教えてください。
お願いします。

書込番号:8074784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/13 01:25(1年以上前)

初めてまして。ほとんど素人なのですが他の口コミに オンキョーのアンプとJBLのスピーカーは組み合わせるなとオンキョー営業の人が言ってました とありましたが相性は良くないのですかね。密かに自分も977と4312Dの組み合わせにしようか迷ってた所です。

書込番号:9846569

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > A-977」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ONKYO A-977のボリューム点滅 4 2023/02/10 1:06:13
中古購入品の動作について 17 2020/09/22 22:23:12
インフィニティーのスピーカーについて 19 2013/08/27 18:57:17
現在メインで… 4 2011/05/19 22:13:37
スピーカー購入のご相談 14 2010/06/02 18:47:02
A-977使用中なんですが・・・ 2 2009/11/24 13:42:12
A-977使用中に 2 2009/09/16 22:04:34
A-977購入したんですが? 4 2009/08/31 12:42:48
展示品34800円也 4 2009/07/21 0:17:47
サンスイのアンプと比較 32 2009/07/25 2:21:40

「ONKYO > A-977」のクチコミを見る(全 479件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A-977
ONKYO

A-977

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

A-977をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング