A-977 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥120,000

定格出力:100W/8Ω 対応インピーダンス:8Ω 再生周波数帯域:10Hz〜60kHz アナログ入力:7系統 アナログ出力:2系統 A-977のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-977の価格比較
  • A-977のスペック・仕様
  • A-977のレビュー
  • A-977のクチコミ
  • A-977の画像・動画
  • A-977のピックアップリスト
  • A-977のオークション

A-977ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • A-977の価格比較
  • A-977のスペック・仕様
  • A-977のレビュー
  • A-977のクチコミ
  • A-977の画像・動画
  • A-977のピックアップリスト
  • A-977のオークション

A-977 のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A-977」のクチコミ掲示板に
A-977を新規書き込みA-977をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試聴しました。

2005/11/20 18:12(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-977

クチコミ投稿数:24件

詳しくは言えませんが、機会がありA-933とA-1VLの3機を比較しました。

CDPは、癖のないモノとしてARCAMのCD73Tを。
SPも同じく癖のないモノとして、中古であったB&WのCD4で試聴しました。

まずA-977の印象ですが、A-933と基本的には同じ傾向の音色でしたが、総じて解像度は977の方が上だと言う印象です。
エネルギッシュな中域の音質でありながら高域はクリアで抜けが良く、低域もキレがあって好印象が持てました。

基本的な音質は、まとまりがあって高解像度なA-1VLの方が上の様な気もしますが、音質調整が出来る分、977は自分の好みの音質に設定し易いですね。

今使ってるマランツのPM-90は低音が柔らか過ぎるので、これに変えようと思います。

書込番号:4593154

ナイスクチコミ!0


返信する
hima13さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/09 00:51(1年以上前)

A-977を購入されたかたはいらっしゃいますか??

トーンコントロールのあるA-977と
評判のめちゃいいA-1VL
迷っております。
比較された方はいますか?

書込番号:4805606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/05 21:10(1年以上前)

A−977は、視聴したことが無いのですが、A-933を視聴して、その解像度の高さに感激しました。A-977は、A-933の1.5倍の値段がしますが、それに見合うだけの音質の向上が見られるのでしょうか?自分は、主にジャズや女性ボーカルを聞いています。主観でけっこうですので、教えてください。

書込番号:5052505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A-977」のクチコミ掲示板に
A-977を新規書き込みA-977をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A-977
ONKYO

A-977

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

A-977をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング