※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2025年8月8日 13:26 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月11日 00:39 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月18日 18:21 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月22日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月17日 18:53 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月18日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今アンプ購入で悩んでる素人です。
3万円程度の予算で目にとまったのはONKYOのA-937 A-905F DENONのPMA-390AEなどです。
この3個ではどれがおすすめでしょうか?
よく聞く音楽はロックで使用するスピーカーは譲り受けたROGERSのLS3/5Aです。
また他におすすめのアンプなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

マルチポストはマナー違反です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
どちらか一方に書くか、上記アドレスにあるように上位のカテゴリーに書きましょう。
ちなみに、私もPMA-390AEを勧めます。
理由は入門機にしては馬力があってホットな鳴りっぷりをすること、ベストセラー・ロングセラー機であるので安心して勧められること、自分も1世代前のPMA-390Wを使ってみたことがあるので良く知っていること、そしてその性能には感心したこと、が上げられます。
また、LS3/5Aは世界的なベストセラー・ロングセラーの名機です。アンプのグレードを上げるとそれに答えるだけの潜在能力の高さがあります。従って、状態さえ良ければ長く愛用することが出来る優れたスピーカーです。
書込番号:7275973
1点

>586RAさん
すみません規約をよく読んでいませんでした(>_<)
以後気をつけます!!
やはりPMA-390AEがおすすめですか。
アンプはこれに決めてCDプレーヤーのほうを考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7276072
0点

現在のアンプに音の違いなど有りません錯覚です同時切り替えで聴いてみてくださいはっきりわかりますよ訳知りのマニアや評論家
等の言う事を鵜呑みにしないで
書込番号:26258067
0点



これとD-112Eを購入しました。
とりあえずスピーカーケーブルは変えた方が良いと聞いたのですが、
どのような物がオススメでしょうか?正直1m1万とかのは無理なのですが、
おしえていただけないでしょうか。
それと、これとD-112Eだとサブウーファーが無いのですが、
これまで使用していたBOSEのCompanion3(旧型)のサブウーファーが
使いまわせないかなと考えています。
そこで質問なのですが、上記構成にCompanion3のサブウーファーは使いまわせるでしょうか。また、よくスピーカーやアンプにサブウーファープリアウトという端子が
ありますが、そことサブウーファーをモノラルケーブルで繋ぐ形で良いのでしょうか。
0点

レスがつかないようですので、スピーカケーブルについて私の場合を紹介します。
オンキョーが扱っているモンスターケーブルXPを使用しています。ヨドバシで税込み\420/mでした。以前は、ありあわせの赤と黒のペアケーブルを使っていましたが、XPに交換したところ音のグレードがかなり上がったように感じました。とりあえずは、価格があまり高くないモンスターケーブルXPで試してみてはいかがですか。
書込番号:7164898
0点

MacWinDosさん
ありがとうございます^^
その位の手頃なケーブルなら試してみようかなと思います!
書込番号:7167441
0点

CHORDのCRIMSONはお勧めですよ!
上位品もありますが、これが一番コストパフォーマンスが
良いような気がします。美音系です。
書込番号:7229051
0点

CHORDのCRIMSONはRCAピンケーブルです。スピーカーケーブルではありません。
RCAピンケーブルよりも、スピーカーケーブルを先にあつらえたほうがいいでしょうね。
スレ主さんの構成からすると、RCAピンケーブルはまだまだ考えなくてもいいと思います。
書込番号:7229230
0点

beretta2さん
とりあえず、CANAREの4S6と4S8を買ってみました。
4S6だとかなりすっきりした音になりました^^
言うにゃ及ぶさん
RCAケーブルまではまだまだ・・・。
とりあえずスピーカーケーブルを色々試してみたいと思います^^
書込番号:7230786
0点




>スピーカーのチャンネルのA+Bで出力は出来るのでしょうか?
出来ます。A、B二組の端子がついていて、フロントには切替スイッチがついています。両方押せば両方鳴ります。
書込番号:7131123
1点



先日ヤフオクでt-422というチューナーを落としたのですが何故かラジオが入らないんです。
正確にはアンプの音量を最大にするとかすかにきこえます。何故なんでしょう?
FMの感度が悪いのでしょうか?
しかし前使ってたケンウッドのラジカセではバリバリはいるんです
0点

考えられそうなことを列記しますので確認してみてください。
接続を間違えている。
接続ケーブルが不良。
チューニングが合っていない。
アンテナが不良か不適切または接続されてない(外れている)。
チューナーが故障。
アンプのチューナー入力が故障。
書込番号:7012743
0点

ありがとうございます。どうもアンプのチューナー入力の不良のようです
保証で新品に交換してもらえるんですょうか?
書込番号:7012965
0点

買って日が浅ければ交換の可能性もありますが、一般には修理が多いようです。
メーカーのサービスでは余程の事でない限り修理になりますので、購入店に相談してみると良いでしょう。
書込番号:7013148
0点



>A-973とYAMAHA 10Mはスペック的にいうとどうでしょうか?
問題ありません。オーディオの場合、PCの世界などと違って、スペックが合わないから動かないとか、動作が安定しないなんてことはおきません。どんなものでも大抵問題なく安定動作します。この組み合わせでも問題ありません。
しかし、音が良いかどうかは別問題です。音が良いか悪いかはスペックだけではなかなか判断出来ません。ある意味非常に難しいというか、いい加減な世界です。
書込番号:6993626
0点

説明が不十分でした。YAMAHA NS-10Mと実際ツナゲルトどの様なイメージになるのかわかりますでしょうか?すんません当方素人で質問がヘタです
。宜しく願いします。(大体の予想でもかまいません。)
書込番号:6995020
0点



新しくアンプ・CDプレーヤー・スピーカーを買おうとおもいA-973、C-773モニターオーディオのbronze BR2の組み合わせにしようと考えているのですがスピーカーとアンプの相性はどうなんでしょうか?
正直いままでそんなに高いオーディオで聞いた事はないのですがかってよかったと思えるものにしたいです。
よく聞く音楽はロックです。
よろしくお願いします。
0点

私はMONITOR AUDIOのBronzeシリーズはDENONのアンプとの組み合わせでしか試聴したことがなく、ONKYOのアンプとの相性は確認はしていませんが、たぶん中低音が膨らんだDENONとは違って高域寄りのスカッとした展開になると思います。ヴォーカルも伸び伸びと聴こえるでしょうね。
まあ、実際に試聴することをオススメします(MONITOR AUDIO取扱店一覧 → http://www.hifijapan.co.jp/pastinfo.htm )。
書込番号:6987477
0点

Bronze BR2は、能率も高く、A-973、C-773の組み合わせで無難な線でしょう。
ただし、お聴きになるジャンルがロック系とのこと。
もしも大音響派でしたら、もう一つの組み合わせ案として、
ヤマハのAX-497、CDX-497をお奨めします。
両者の値段は大差ないですが、ONKYOの組み合わせに対し、
ヤマハの組み合わせですと、パワーがほぼ2倍になります。
またヤマハは、プロ用コンサート用機器も製造している会社なので
大音響に強いです。
ご試聴の際、比較対照に入れられれはいかがでしょうか。
書込番号:6990474
0点

はじめまして質問させてください。YAMAHA NS-10MとA-973はスペック的に向いてますでしょうか?おしえてください。
書込番号:6992525
0点

元・副会長さんならびにkyoshi?さんご指導ありがとうございました。
ヨドバシカメラとその他日本橋で色々聞いてみたのですがa-973 c-943 br2の組み合わせでは聞けなかったのですがアンプとプレーヤーはその組み合わせで聞けました。ヤマハも同じスピーカーで聞いてみたのですがやはりオンキヨーの音の方が解像度が高い?というか前に出てきている感じがしたのと大音量で聞くわけではないのでオンキヨーのアンプとプレーヤーあとbr2で購入しました。チューナーはヤフオクでt-422を安くで落としました。
明日届く予定なので楽しみです。
本当にありがとうございました。
書込番号:6993243
0点

届いたセットで聞いているところなんですが非常に満足の行く買い物が出来ました。皆さん色々な意見をありがとうございました。
よくよく考えるとスピーカーケーブルがなくすこしあせってました(笑)
書込番号:6999248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





