※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
こちらとマランツのPM5003のどちらがコストパフォーマンス?
長所と短所もお願いします。
書込番号:10972209
0点
単発的に短い質問を繰り返しているだけでは、何のフォローも出来ませんけど。
最終的にどういうシステムを揃えようと思っているのか、何を購求したいのか(現在どういった機器を保有していて、今回どんなパーツを導入予定なのか。あるいはシステム全体の新規導入なのか等)、予算はどのぐらいなのか・・・・といった具体的なことを書かないと、有益な答えは返ってきません。
たとえシステム導入のアドバイスではなく機器単体の評価を知りたいのであっても、ただ「コストパフォーマンスはどうですか?」という質問だけでは、答える側も困ってしまいます。使用者の音の好みと組み合わせる機器によって、「コストパフォーマンス」の評価基準も変わってしまいますからね。
とにかく、分かりやすい質問の仕方をした方がよろしいですよ。
書込番号:10974097
4点
>どちらがコストパフォーマンス?
「どちらのコストパフォマンスが良いか?」
又は、
「どちらがバリュー・フォー・マネーか」
という質問の仕方が正しいです。
音は好みの問題なので、人によってどちらがコストパフォーマンスが良いかは
まちまちになります。
好みに合わなければ、コストパフォーマンスがゼロ=全く無価値、である場合さえ
あります。
まあ両社ともアンプには定評あるメーカーなので、そこまで極端なケースは
ないかとは思いますが、やはり自分の耳で試聴してみるに越した事はありません。
書込番号:10974498
1点
>「どちらがバリュー・フォー・マネーか」
「どちらがバリュー・フォー・マネーが優れているか」
の誤りでした。
100万円の製品でも、主観として何処が良いのか分からない製品もあれば、
5万円の製品が最高の音と感じる場合もあります。
又、相性という問題もあるので、組み合わせるコンポによっても
評価が変わって来ます。
書込番号:10974828
![]()
1点
「ONKYO > A-973」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/04/11 18:26:10 | |
| 10 | 2021/06/13 20:38:33 | |
| 5 | 2012/12/19 0:12:03 | |
| 0 | 2012/09/21 21:05:51 | |
| 11 | 2012/08/14 23:14:33 | |
| 2 | 2012/07/27 0:02:24 | |
| 2 | 2012/07/09 18:30:18 | |
| 3 | 2012/05/19 18:30:43 | |
| 4 | 2012/05/06 18:38:17 | |
| 2 | 2012/03/03 20:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








