※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
こちらのA-973とDIAMOND 10.1を購入しました。両方共バイワイヤリング接続に対応しているので早速やってみたんですが
バイワイヤリング接続方法で繋いだ状態でA-973についているスピーカー切り替えチャンネルを押すと左右のスピーカーは切り替わらず、Aにするとウーファーだけ鳴って、Bにするとツィーターだけ鳴ってしまいます。この接続方法だとこうなるのが正しいんですか?いまいち仕組みがわかっていなくて・・・
書込番号:14578050
0点
その接続で再生するならスピーカーAB両方から出力するようにしないと正常に再生しません。
A端子に2本ケーブルを繋げてスピーカーの二組の端子に接続して、スピーカーAのみ出力にしてみてください。
書込番号:14578385
0点
『Aにするとウーファーだけ鳴って、Bにするとツィーターだけ鳴ってしまいます。この接続方法だとこうなるのが正しいんですか?』
バイワイヤリング接続であればそれで正しいです。
なので、聴くときはスピーカーA+スピーカーBの状態にアンプスイッチを設定して聴きます。
取説の17ページにある、『両方のボタンのインジケータを点灯させます』です。
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/a-973.pdf
書込番号:14578527
0点
アントニオ65さん
バイワイヤーとシングル?ワイヤーの両方を聞き比べていかがですか?。スピーカーの口径が大きい
ほど効果は出やすいのですが、ウーファーの口径が12.5cmと小さいので効果は出にくいでしょうね。
もし、効果が感じられたらバイアンプに挑戦してみて下さい。
書込番号:14580400
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-973」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/04/11 18:26:10 | |
| 10 | 2021/06/13 20:38:33 | |
| 5 | 2012/12/19 0:12:03 | |
| 0 | 2012/09/21 21:05:51 | |
| 11 | 2012/08/14 23:14:33 | |
| 2 | 2012/07/27 0:02:24 | |
| 2 | 2012/07/09 18:30:18 | |
| 3 | 2012/05/19 18:30:43 | |
| 4 | 2012/05/06 18:38:17 | |
| 2 | 2012/03/03 20:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








