『PMA390の後継としてどうでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

定格出力:40W/8Ω 対応インピーダンス:8Ω 再生周波数帯域:10Hz〜60kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 A-973のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-973の価格比較
  • A-973のスペック・仕様
  • A-973のレビュー
  • A-973のクチコミ
  • A-973の画像・動画
  • A-973のピックアップリスト
  • A-973のオークション

A-973ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • A-973の価格比較
  • A-973のスペック・仕様
  • A-973のレビュー
  • A-973のクチコミ
  • A-973の画像・動画
  • A-973のピックアップリスト
  • A-973のオークション

『PMA390の後継としてどうでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「A-973」のクチコミ掲示板に
A-973を新規書き込みA-973をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PMA390の後継としてどうでしょうか

2007/09/19 22:47(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-973

クチコミ投稿数:2件

現在KEFQ7+PMA390(初代)+CDP-XE500でJAZZFUSION、ROCK、POPSをVOL9時前後
で聞いております。PMA390がガリったり、片ch出なかったりなのでプリメインの
初中級モデルに買い替えたいと思っています。A973、PMA390AE、PMA1500あたりで検討
しており、デジタルアンプというA973に少し魅力を感じていますが、PMA390(初代)
から買い換えて音質的にがっかりする様なことがないかちょっと心配です。Q7で視聴
するのは困難なのでご意見頂ければと。(レスが遅れるかもしれませんがご容赦願います)
尚、Q7を購入した理由ですが、QUAD11L、B&W705、KEFQ1等を聞いた後、B&Wの100万位の
Spを聞いてちょっと買う気をなくしていたところQ7を聞いて、バスドラ・電気ベースの
パワー感、ハイハットの切れ味(ドンシャリ?)という点で納得し、購入しました。
(繊細さはないかもしれませんが・・・・)

書込番号:6775308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/09/19 23:11(1年以上前)

今晩は。

オンキヨーのデジアンとKEFの相性は、良いですよ!私は、A-1VLとQシリーズ使ってました。ただ、デノンの2000AEも持ってましたが、かなり音色違います。クールとホットて感じです。デジアンが前者。

iQ7をお使いなら、A-1VLクラスが、おすすめですね。

書込番号:6775463

ナイスクチコミ!0


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/20 18:53(1年以上前)

>PMA390(初代)から買い換えて音質的にがっかりする様なことがないかちょっと心配です。

はっきり言って、がっかりするかどうかはご本人にしかわかりません。
オンキョー973とデノン390AE(1500AE)では、性格が全く異なります。
両者の音の方向性は、390AEは中域に厚みを持たせて(1500AEは低域に寄ったバランス)膨らみのある
ゆったり、まったりな音、973はフラットバランスで、はっきりすっきりして引き締まったスピード感のある音です。
現在の音で満足されているのであれば、同じデノンが無難かと思います。
普通は一度聴けば好みがはっきり分かれると思いますので、Q7が既になく試聴が困難とのことですが
iQ7で試聴すればある程度の感じは掴めるのではないでしょうか。

ちなみに候補の機種は初中級と言うより入門クラスかと思います。
2000AEやA-1VLあたりを考えられてはいかがでしょう。

書込番号:6778021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/22 01:51(1年以上前)

ズビバリ様、umanomimi様 ご意見ありがとうございます。
390AEとA973でかなりカラーが違うとの事。自分の耳で聞き分けられるか
を試す意味でも上位機種のA-1VL含め試聴してみる事にします。
正直ampに10万円以上出すのは躊躇ってしまうのですが、
やはり何より試聴して納得して購入する事が大事ですね。
(当初Q7クラスは購入する気がなかったのに買ってましたし・・・)

書込番号:6783243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/22 11:44(1年以上前)

是非とも試聴してみてくださいね(*^^*)

価格ランク違うと、音の出方の安定感も違いますから。
電源コードも交換できるので、後々のグレードアップも期待出来ます。

書込番号:6784184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > A-973」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
A+Bでの使用について 10 2023/04/11 18:26:10
外付けBluetooth 10 2021/06/13 20:38:33
STANDBYのランプが赤く点滅 5 2012/12/19 0:12:03
ビックカメラ池袋アウトレットで9,980円でした 0 2012/09/21 21:05:51
TX-SA608 11 2012/08/14 23:14:33
プロテクト? 2 2012/07/27 0:02:24
光入力端子・・・ 2 2012/07/09 18:30:18
バイワイヤリング接続について 3 2012/05/19 18:30:43
グレードアップ 買換え 4 2012/05/06 18:38:17
フォノイコライザー 2 2012/03/03 20:45:28

「ONKYO > A-973」のクチコミを見る(全 1435件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A-973
ONKYO

A-973

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

A-973をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング