※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



現在KEFQ7+PMA390(初代)+CDP-XE500でJAZZFUSION、ROCK、POPSをVOL9時前後
で聞いております。PMA390がガリったり、片ch出なかったりなのでプリメインの
初中級モデルに買い替えたいと思っています。A973、PMA390AE、PMA1500あたりで検討
しており、デジタルアンプというA973に少し魅力を感じていますが、PMA390(初代)
から買い換えて音質的にがっかりする様なことがないかちょっと心配です。Q7で視聴
するのは困難なのでご意見頂ければと。(レスが遅れるかもしれませんがご容赦願います)
尚、Q7を購入した理由ですが、QUAD11L、B&W705、KEFQ1等を聞いた後、B&Wの100万位の
Spを聞いてちょっと買う気をなくしていたところQ7を聞いて、バスドラ・電気ベースの
パワー感、ハイハットの切れ味(ドンシャリ?)という点で納得し、購入しました。
(繊細さはないかもしれませんが・・・・)
書込番号:6775308
0点

今晩は。
オンキヨーのデジアンとKEFの相性は、良いですよ!私は、A-1VLとQシリーズ使ってました。ただ、デノンの2000AEも持ってましたが、かなり音色違います。クールとホットて感じです。デジアンが前者。
iQ7をお使いなら、A-1VLクラスが、おすすめですね。
書込番号:6775463
0点

>PMA390(初代)から買い換えて音質的にがっかりする様なことがないかちょっと心配です。
はっきり言って、がっかりするかどうかはご本人にしかわかりません。
オンキョー973とデノン390AE(1500AE)では、性格が全く異なります。
両者の音の方向性は、390AEは中域に厚みを持たせて(1500AEは低域に寄ったバランス)膨らみのある
ゆったり、まったりな音、973はフラットバランスで、はっきりすっきりして引き締まったスピード感のある音です。
現在の音で満足されているのであれば、同じデノンが無難かと思います。
普通は一度聴けば好みがはっきり分かれると思いますので、Q7が既になく試聴が困難とのことですが
iQ7で試聴すればある程度の感じは掴めるのではないでしょうか。
ちなみに候補の機種は初中級と言うより入門クラスかと思います。
2000AEやA-1VLあたりを考えられてはいかがでしょう。
書込番号:6778021
0点

ズビバリ様、umanomimi様 ご意見ありがとうございます。
390AEとA973でかなりカラーが違うとの事。自分の耳で聞き分けられるか
を試す意味でも上位機種のA-1VL含め試聴してみる事にします。
正直ampに10万円以上出すのは躊躇ってしまうのですが、
やはり何より試聴して納得して購入する事が大事ですね。
(当初Q7クラスは購入する気がなかったのに買ってましたし・・・)
書込番号:6783243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-973」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/11 18:26:10 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/13 20:38:33 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/19 0:12:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 21:05:51 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/14 23:14:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/27 0:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/09 18:30:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/19 18:30:43 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/06 18:38:17 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/03 20:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





