※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



皆さんはじめまして。私は1年ほど前から、sennheiserのヘッドフォンHD650を使っていて、CDプレーヤーはヘッドフォン端子の音が良いという事でマランツのCD6002を使っています。
そして最近、さらにスピーカーでも音楽を聴こうと思い、プリメインアンプの購入を考えています。スピーカーは中古で、ヤマハのNS−150というトールボーイ型のスピーカーを考えています。
ここで問題になるのが、どのメーカーのプリメインアンプにしようかということなのですが、、、ヘッドフォンでも音楽を聴くため、ヘッドフォン端子の音も良いプリメインアンプを考えています。予算は4万円前後なので、PM6001やPMA−390、そしてこのA−973を視野に入れています。
どなたかお詳しい方、助言やアドバイスをお願いします。
書込番号:7496078
0点

>どのメーカーのプリメインアンプにしようかということなのですが、、、
ぶっちゃけ「お好きなメーカーでどうぞ。」と言うことになりますが・・・。
よく聞く音楽の種類も、音の好みも書かれていないので、こんな風にしか返事出来ません。
候補に上げておられる機種はどれも定評のあるアンプですからどれでも良いと思います。使用予定のスピーカーNS-150は能率も89dbと高いので、どのアンプでも駆動力不足になるようなこともありません。あえて言えばデザインの共通性を考えてマランツでしょうか。
またヘッドフォン端子の音は、このクラスはオマケというか、スピーカーへの出力を抵抗かましてヘッドフォン用に出力をあわせているだけのものが多いので、過剰な期待は禁物です。
それでも、ヘッドフォン用には十分すぎる強力な電源が効いて”音が良い”と感じられるかも知れませんが。
書込番号:7502582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-973」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/11 18:26:10 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/13 20:38:33 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/19 0:12:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 21:05:51 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/14 23:14:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/27 0:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/09 18:30:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/19 18:30:43 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/06 18:38:17 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/03 20:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





