※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



予算が10万円くらいでAVアンプの新調をしようとYAMAHAの
AX1800や、AX863の発売を待って検討していたのですが、
映画だけでなくピュアオーディオにもベクトルは向けて行きたいので
色々散策していてこのA-973を発見しました。
新発売のAVアンプに10万円かけるのなら、AX861やAX761にランクを下げて
A-973と両方共導入し、
メインSPのみA-973を介して鳴らしたほうがいいのでしょうか?
最新デコーダーが魅力だったんですが、DVD,CD,SACDプレイヤーとして
使っているのはPS3なので、リニアPCMなんです。
メインSPは、JBLのA-60です。
聞くジャンルはMISIAやホイットニーなどの女性ボーカルや、ジャズ、クラシックと
ばらばらです。
好きな音としては広いダイナミックレンジ感と、女性ボーカルの透き通るようなクリアさです。
音好きのキャリアは長いですが、知識は素人なのでそのへん教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:7683846
0点

映画のサラウンドと2CHの比率によるのではないですか。
半々ならば10万円クラスのAVアンプが良いと思いますが、2CHの比率が高ければ
10万円クラスのプリメインをお勧めします。
AVアンプの新調と書かれているのですが、今はどんなアンプをお使いですか?
そのアンプがAVアンプでプリ部の使用が可能ならば10万円クラスのプリメインと併用が
一番良いような気がします。
お好きな音の傾向を考えても、ビギナークラスのアンプでは些か荷が重すぎる様な
感じがしています。
A-60はかなり良質のメイン部のあるアンプでないと本来の力が出せないSPです。
JBLは主張の強いSPですから、大パワー・ハイクオリティーでドライブするのが基本です。
JBL一筋、40年のオヤジの戯言ですのでご参考までに。
書込番号:7685121
1点

浜オヤジさんありがとうございます。
今現在はYAMAHAのAVX-1000DSPというAVアンプを使用しています。
買い換えはサラウンドが疑似5.1CHであることが主な理由で、
約20年使ったケンウッドのサブウーファーのエッジが破れた
のをきっかけに、以前から憧れだったJBLを導入したのは
よかったんですが、どうもパワー不足というか、A-60の性能
を出しきれていなくてもったいないなあと思ったのが2CHアンプ
に傾いた理由でもあります。
映画と2CHの割合はやや2CHのほうが多いかなというところです。
部屋自体は5畳程の専用ルームで、60インチスクリーンでプロジェクター
で映像を見ています。
サラウンドデコーダーの為にHDMI-1.2以上は欲しいので、AVアンプ
は少しランクを下げて購入。2CHアンプのランクをもう少し上げて購入。
というのがよさそうですね。
予算がまだないのでもう少し貯金ですね(笑)
ちなみにAVX-1000DSPにはプリアウトがありません。
とても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:7685224
0点

1000DSPも良いアンプですが、さすがに時代の流れが速すぎます。
AVサラウンド・ピュア2CHとオーディオも幅が広がって、望めば望むほど、お金のかかる
困った状況ではありますね。
HD音声対応AVアンプと旧型プリメインとかの導入もプランに入れられたらどうでしょう?
AVアンプと違って、プリメインは時代変化にそれほど左右されることもないですし。
書込番号:7685346
1点

浜オヤジさん
確かにそうですね。いくらでもお金をかければ
きりがない世界ですから、自分の手の届くところで
コンセプトにあったいいものを吟味していきたいと
思います。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:7685445
0点

恐らくですけど、10万クラスのAVアンプで満足できない人が、3万円のプリメインで満足できるとは思えないです。分解能を求めるなら少なくても、もう一個上を。
で、5万円のプリメインと10万円のAVアンプでそんなに違うかというと、、、
大して変わんないんじゃないかと思いますが。(チューニングの方向は違うけど)
PS3だとアナログ出力には期待できないので、その辺をどうするかというのも問題ですね。
10万円の予算ならどちらかに徹したほうが、後々グレードアップもしやすいし、いいと思いますけど。
マルチチャンネルも捨てられないというなら、今は定価150万くらいのAVアンプ(セット)もありますんで、それで2chが満足出来ないというのでない限りはAVアンプのグレードを上げていく方向の方がいいように思います。
それと、既に、どういう音が欲しいのか、現状の何が不満なのかがはっきり見えている方だと思いますので、あとはそれを実現してくれる機器がないのか、視聴を重ねて自分の音を探す時期に来ているのだと思います。
サブシステムは5万円のAVアンプを使ってますが、不満はあるものの3万円のプリメインの方がいいとは思えません。(Chが足りなくなったので、近々、中古でアップグレードしようと画策してますが)
念のために書いておきますが、アンプもSPもメーカーによってカラーがありますので、クラスだけでなくちゃんと視聴したほうがいいと思います。あてずっぽうでやると外れる確率の方が高いと思う。
書込番号:7685638
1点

ムアディブさん ありがとうございます。
AMPやSPの一部のメーカーの特色はだいたい知識としては知っている
つもりですが、実際に聞き比べたことがないので、
店に足を運んで体感してから購入しようと思っています。
PS3からHDMIでAVAMPへ行き、AVAMPのプリアウトから2CH-AMPで補強して
A-60を鳴らそうと思っていました。
現在はPS3からDケーブル→RCAコードに変換してAVAMPへ なので、
経路的にも改善を期待しているんです。
確かに買ってしまったからでは取り返しがつかなくなるので、慌てない
ようにします。
ありがとうございました。
書込番号:7686204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-973」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/11 18:26:10 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/13 20:38:33 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/19 0:12:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 21:05:51 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/14 23:14:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/27 0:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/09 18:30:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/19 18:30:43 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/06 18:38:17 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/03 20:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





