※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



オーディオ初心者です。
今使っている7年ほど前のONKYOのミニコンポの音質に満足できなくなりアンプの購入を考えています。このサイトの書き込みを見ると2chではA-973のほうが音質がよさそうなのですが、TX−606Xに今まで使っていたミニコンポのスピーカーにスピーカーを付け足し4CHでCDを聴いても、やはりA−973(こちらは2CH)のほうが音質がいいのでしょうか?
DVDを見ることもあるので、あまり変わらないなら5.1CHにもできるTX−606Xにしようと思うのですが音楽が9割くらいなので音質だけでどちらにしようか迷ってます。
どちらも視聴したことある人で主観でかまわないので感想を聞かせて下さい!
書込番号:8901480
0点

普及価格帯のAVアンプは2chのCD再生においてはオーディオ用の単品アンプには及びません。
が、聴き比べなければ分かりませんので、比較試聴して好みの音の機器を探す積りがないのであれば
AVアンプでも良いと思います。
書込番号:8903144
0点

聴き比べようと思い、視聴できそうな店に行ったのですがどちらもどこの店にも置いてなかったので聴き比べられませんでした。
友人の家に遊びに行ったときに、部屋の四隅の天井にスピーカーが4つあっていい音だなと感じたのですが、スピーカーを増やすと2つの時より音質は上がるものなのでしょうか?
スピーカーのメーカーはわからなかったのですが、アンプはKENWOODのミニコンポっぽい物を使ってたのであまり高価な機種ではないと思うのですが。
書込番号:8905598
0点

AVアンプでは4〜6本のスピーカーを使って擬似的にホールやスタジアム等の音を演出するサラウンド再生になりますが、
2chのオーディオ再生では純粋に楽器演奏や歌声をストレートに高音質で楽しむことが主目的であり根本的に違いますので
直接的な比較は難しいと思います。
どちらを求めるかによって選択する機種が決まってくるでしょう。
ご友人宅のシステムがどんなものかについては分かりません。
書込番号:8907532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-973」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/11 18:26:10 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/13 20:38:33 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/19 0:12:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 21:05:51 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/14 23:14:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/27 0:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/09 18:30:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/19 18:30:43 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/06 18:38:17 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/03 20:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





