※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ほぼ同じ価格帯のA-973&C-773 と R-K1000&DP-K1000 とで迷っております。
10年ほど使用していたONKYOのFR−V7が故障したためアンプとCDプレイヤーの購入を検討しています。
スピーカーはFR−V7のを継続して使用しますが2,3年後には新たに購入しようと思います。
故障は2回目なのですが両方ともCD部の故障でしたので今回はセパーレートタイプを考えています。
FMはたまに聞くのですがA−973にした場合はFR−V7のFMチューナーは故障していないので
ヘッドフォンアウトをA−973の外部入力に接続して聞こうと考えています。
なぜA−973のほうに書き込んだかというと今まで使っていたのがONKYOだったからというだけで
メーカーにこだわりがあるわけではありません。
この2種類に絞り込んだ理由は予算範囲内であるのと価格.comでのランキングが上位であることです
試聴すべく大型電気店に行ってきたのですが違いがまったくわかりませんでした。周りがうるさいということもあるのですが。
やはりオーディオ専門店で試聴すべきなのと思いますが価格が安いWEBショップでの購入を決めているので
試聴のためだけにオーディオ専門店を利用するのは気が進みません。
ですので皆さんに私の音楽の趣味に合いそうなのをお勧めして欲しいのです。
聞くジャンルはハードロック、POPS、PUNK,R&B、テクノです。
ジャンルだけだと大雑把過ぎると思いますのでアーティストも上げておきます。
weeezer,finch,blink-182,the ataris,usher,nelly furtado,no doubt,oasis,nofx,travis,3 doors down,ash,natalie imbruglia,dido,jimmy eat world,alicia keys,red hot chili peppers,no use for a name,jay-z,hide,asian kung-fu generation,9mm Parabellum Bullet,bump of chiken,denki groove,last alliance などです。
よろしくお願いします。
書込番号:9540316
0点

ルーピングさんおはようございます。
>>A-973&C-773 と R-K1000&DP-K1000
が購入候補ですか。
実は両機種ともアンプの音に厚みがありません。
クリアな音を求めるならいいですが、ここ一発!というパンチは期待できません。
同じ価格より若干高いですが、
A-933&C-933ペアの方が厚みの点でパンチが効いていると思います。
スピーカーケーブルも出てくる音の好みをのぞけばモンスターのXPHP辺りで十分厚みが出るかと思われます。(あくまで厚みだけですが・・・)
書込番号:9541414
1点

結論から先に言えば、その二つの候補の中ではA-973&C-773がベターかと思います。なぜなら、お手持ちのスピーカーが同じONKYO製であり、相性面で良好だと思うからです(もちろん上を見ればキリがありませんが、その価格帯ではONKYOの機器がふさわしいと思われます)。
それと、将来スピーカーを選ばれるときは、必ず専門ショップで十分な試聴の上、決定して下さい。値段についても交渉すればネット通販価格より同程度か、あるいは下の価格まで持って行けます(ちなみに、私は今まで全ての機器を店頭で買っていますが、ネット通販価格の相場より高く買ったことは一度もありません ^^;)。
書込番号:9541612
0点

Fr-kenさんこんにちは。返信ありがとうございます。
A-973の上位機種のA-933も考えたんですがどうせならA-977いやいやA-1VLと上を見だしたらきりがなくなってしまいました。
ということで最初の予算範囲のA-973あたりの価格帯の製品に落ち着くことにしました。
スピーカーケーブルはONKYOのブログを見るとモンスターケーブルを推しているので購入したいと思います。
元・副会長さんこんにちは。返信ありがとうございます。
A-1VLとか非常に興味があるのですが上を見たらきりがないですよね。
地元にケーズデンキとヤマダ電機があるのですがケーズはケーズのWEBショップの価格を伝えたら同じ価格にしてくれたのですが
価格.COMの最安価格程度にはなりませんでした。ヤマダは値引きに一切応じてくれませんでした。
次の週末に時間ができたら秋葉原のオーディオショップを回って試聴してきます。価格交渉もしてみようと思います。
書込番号:9545278
0点

ルーピングさん、こんにちは。
>地元にケーズデンキとヤマダ電機があるのですが
>ケーズはケーズのWEBショップの価格を伝えたら同じ価格にしてくれたのですが
>価格.COMの最安価格程度にはなりませんでした。ヤマダは値引きに一切応じてくれませんでした。
私が知る限り、家電量販店は「ネット通販価格は相手にしません」というのが一般的だと思います。
>次の週末に時間ができたら秋葉原のオーディオショップを回って試聴してきます。
それがいいですね。自分の耳で聴けば納得できるでしょう。価格交渉にしても、オーディオ専門店は案外融通がきいたりしますよ。
書込番号:9546335
0点

モンスターケーブルは(Fr-kenさんの書き込みにもあるように)厚み「だけ」を狙うのならばOKです。しかし、解像度や音のキレも欲しい場合は奨めません。
安く済ませる場合にはCANAREとかBelden(8470や8460)などの業務用が無難です(業務用ケーブルは家電店には売っていませんので、ネット通販を利用することになります)。店頭市販品ではKimber KableやINAKUSTIK、AET、オヤイデ、SAEC、QEDなどが考えられます。
また、プレーヤーとアンプとを繋ぐRCAケーブルも将来的には替えた方が良いと思います(付属品は「とにかく音は出る」といったレベルですから ^^;)。これも、安価なものならばMOGAMIとかCANAREなどの業務用が候補になります。
書込番号:9546435
0点

Dyna-udiaさんこんにちは。返信ありがとうございます。
>価格交渉にしても、オーディオ専門店は案外融通がきいたりしますよ。
オーディオ専門店は勝手に頑固な店で価格は融通が利かないと思っていました。
週末は時間がとれず試聴に行けませんでした。早くオーディオが欲しいです。
元・副会長さん
モンスターケーブルは厚みだけなのですか、私は解像度も欲しいので違うのがよさそうです。
CANAREとBeldenのケーブルを見たのですがショップでケーブルとプラグを取り付けて販売しているのはちょっと高いですね(手間賃なのでしょう)。
自分でバラで購入して組み立てたほうが安く上がりますね。これならいろいろなケーブルを購入して聞き比べができちょっとした楽しみになりそうです。
書込番号:9562016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-973」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/11 18:26:10 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/13 20:38:33 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/19 0:12:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 21:05:51 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/14 23:14:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/27 0:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/09 18:30:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/19 18:30:43 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/06 18:38:17 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/03 20:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





