


先週、秋葉原に行った時A6にピュアモルトが繋がれて鳴っていました。「あっ綺麗な音だな」と思って聴いていたら店員さんが話しかけてきたのでCM1で鳴らしてもらったところ非常に素直な鳴り方で気に入りました。
ただ1500AEに馴れた耳には低域が少し細いかなって感じでしたので店員さんにそう告げるとA9ならもっといいよ。と言われ、それ下さい...になってしまいました(汗)
届いてから、ゆっくり聴き比べると、ほんと癖のない綺麗な音です。一言で言うとプリメインのCM1みたいです。(さほど高価でないのに優等生??)
その帰りに、いつものお店に寄ったらSCAN.SPEAKの18W/8531GとフォスのT250Dというマグネシウムののユニットがあったので夏休みの工作(笑)用にこれも購入。楽しい(苦しい?)夏休みになりそうです。
書込番号:6605888
1点

こんにちは
A9これ結構人気ありますね、ここで2位、やはり皆さんが聞いていいと言っててる訳ですね。
これはデジタルアンプじゃなく、アナログですね。
アナログでもスピード感を速くし、内容を濃くした製品ですね。
書込番号:6605939
0点

パイオニアのアンプは、昔から 聴き易い音を出します。低域も出てないのではなく 膨らませてないだけです。
聴く音楽によっては 大人し過ぎるきらいもありますが、善いですよ・・・^^
書込番号:6605981
0点

里いもさん いつも楽しく拝読させて戴いております。
なんとなく直感で購入してしまったのですが、とても良かったと感じております。とくに各楽器のエコー成分とでもいいましょうか、奥行感が綺麗です。低域に関しては締まった感じの音です。
聴くソースによっては1500AEの方が躍動感がありますが、音そのものを聴くと解像度、忠実さはA9の方が良い感じです。
書込番号:6606004
0点

ご覧いただきありがとうございます。
音は長く聞いて飽きない、その都度新しい発見がある、別の引き込まれ方がある それがいい音だと思います。
それは低音がどうの、高音がどうのという次元とはまた違うものだと思います。
デノンもお持ちのようで、楽しみが深まりいいですね。
書込番号:6606034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > A-A9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/01/13 23:09:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/08 11:43:10 |
![]() ![]() |
9 | 2009/06/13 23:44:48 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/13 12:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/22 22:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/13 23:46:37 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 18:12:35 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/11 1:25:26 |
![]() ![]() |
8 | 2008/12/23 13:46:18 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/03 23:21:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





