製品が届いて10日間ほど使用してますが大音量(ボリューム表示35dB程度)で
保護回路が作動してしまいます。
ケーブルの接触などは無いと思います。1500AEでは同じSPでそのような事はありません。
また気のせいかも知れませんが部屋の温度が高い時には40dB程度で落ちます。
これは、この様な仕様なのでしょうか?。
書込番号:6644931
0点
室温が、高くなると保護回路が、早めに働くという事から 推測なんですが、アンプの設置場所は、どうなんでしょう・・
発熱量の多いアンプだと聞いてますので ラックの中に押し込んである、天板の上の隙間が少ない等 放熱に問題は有りませんか??最低 左右5cm以上、上10cm以上空ける、空気が篭らないようにする。など等の対策を採ってみるのも良さそうです。
あとは、メーカーに問い合わせしてみるかな??
書込番号:6645939
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > A-A9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/01/13 23:09:58 | |
| 4 | 2013/12/08 11:43:10 | |
| 9 | 2009/06/13 23:44:48 | |
| 0 | 2009/04/13 12:35:38 | |
| 6 | 2009/04/22 22:53:53 | |
| 4 | 2009/02/13 23:46:37 | |
| 3 | 2009/01/10 18:12:35 | |
| 0 | 2008/12/11 1:25:26 | |
| 8 | 2008/12/23 13:46:18 | |
| 3 | 2009/09/03 23:21:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








