


皆さんこんにちは、がたきちと申します。
今回こちらのアンプの購入を考えているのですが、現状使用しているスピーカーにそれぞれ
のケーブルを繋いで
AVアンプと併用しても音質的に問題ないでしょうか?
やはり2ch用にスピーカーを用意したほうが良いのでしょうか?
AVアンプ=デノンAVC-2808 スピーカー=モニターオーディオシルバーリファレンスRS5
です。
初心者の為つまらない質問で申し訳ございませんが、何方かご教授頂けませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:7216337
0点

>現状使用しているスピーカーにそれぞれのケーブルを繋いで
同一のスピーカーに二つのアンプからのスピーカーケーブルを繋ぐと言うことでしょうか。
もしそうだとすると、アンプがショートするかと思います。両方のアンプの電源が入っていれば確実にショートします。
端的に言うと、アンプが壊れます。
まぁ、保護回路がありますから、瞬時には壊れないかも知れませんが危ないです。
両方を併用しようとするなら、その都度スピーカーからのケーブルをアンプに繋ぎ変えるのが一番です。スピーカーセレクターの使用も考えられますが、普通安価なスピーカーセレクターは単相切替、即ち+、−のどちらかしか切り替えません。従って、アンプにバランスアンプなど持ってくるとスピーカーセレクターを通してショートします。
昔私もスピーカーセレクターを使っていた時にこれでトラブルを経験しました。
書込番号:7216552
0点

586RAさん、早速のご返答ありがとうございます。
やはり無理でしたか。その度に、ケーブルを繋ぎかえるのは無理そうなので、
2CH用にスピーカーを購入する事にします。
つまらない質問にご返答頂きありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:7216673
0点

横からですが、
http://www.luxman.co.jp/product/ac_as5-3.html
ここに「または4系統のアンプを切り換えて1組のスピーカーを聴くなどの使い方ができます。」とあるように、これを使えばアンプ同士が短絡しないように切り替えられるのではないか、と思います。
もうすぐ発売のORB MC-S0もあります。
http://www.orb.co.jp/audio/mcs0.html
書込番号:7217367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > A-A9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/01/13 23:09:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/08 11:43:10 |
![]() ![]() |
9 | 2009/06/13 23:44:48 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/13 12:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/22 22:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/13 23:46:37 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 18:12:35 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/11 1:25:26 |
![]() ![]() |
8 | 2008/12/23 13:46:18 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/03 23:21:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





