『HIGHLAND AUDIO AINGEL 3203を鳴らせるアンプは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥76,190

定格出力:45W/8Ω/60W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 アナログ出力:1系統 A-A6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-A6の価格比較
  • A-A6のスペック・仕様
  • A-A6のレビュー
  • A-A6のクチコミ
  • A-A6の画像・動画
  • A-A6のピックアップリスト
  • A-A6のオークション

A-A6パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • A-A6の価格比較
  • A-A6のスペック・仕様
  • A-A6のレビュー
  • A-A6のクチコミ
  • A-A6の画像・動画
  • A-A6のピックアップリスト
  • A-A6のオークション

『HIGHLAND AUDIO AINGEL 3203を鳴らせるアンプは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A-A6」のクチコミ掲示板に
A-A6を新規書き込みA-A6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

HIGHLAND AUDIO AINGEL 3203を鳴らせるアンプは?

2007/07/20 21:07(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > A-A6

スレ主 poor virusさん
クチコミ投稿数:82件

こんにちは。

3ヶ月ほど前に上記の通り、HIGHLAND AUDIOのAINGEL3203を購入し、現在は古いミニコンポに繋いでいます。
今回プリメインアンプの導入を検討しており、A-A6が候補になっています。
他にDENONの1500AE、ATOLLのIN50(ちょっと予算オーバーですがデザインが気に入りました。また同じフランス製という事で音の相性が良いのかなと勝手に思ってます)を候補としています。
よく聴くジャンルは女性ジャズボーカル、フュージョンが主になります。クラシックは聴きません。
高解像度は求めていませんが、音楽を楽しめ、定位感が良いのが理想です。

しかし、AINGEL3203を置いてあるお店がなく、AINGEL3203とつなげて聴く事が出来ません。

興味を持ち始めの初心者なので、皆さんにご意見を頂き参考にさせて頂きたいと思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:6557529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/20 23:25(1年以上前)

音色や響きの相性の問題は別として、 AINGEL 3023 は、入力感度=85dB/1W/1mのようなのでなかなか手ごわそうで、
アンプにかなり力強いドライブ力を要求する、スピーカーのようにおもいます。

PMA-1500AEよりは電源のいいA-A6のほうが、よさそうで、いちおうある程度鳴らすことは可能だとは思います。
ですが、このスピーカーの本来の魅力を引き出すには、すくなくともDENONならPMA-2000AE、PIONEERならA-A9、や
ATOLLのIN50クラス以上のアンプが、必要ではないでしょうか?

予算がゆるすのならどうぞ、ご一考を・・・

書込番号:6558189

ナイスクチコミ!1


スレ主 poor virusさん
クチコミ投稿数:82件

2007/07/20 23:49(1年以上前)

無糖紅茶さん、ありがとうございます。

実は私はAINGEL3203が値上がりしてから購入した大バカ者でして、値上がり前は実売6万程度と記憶しております。
なので、アンプもそのくらいの価格帯で良いのかと思ってました。

また、恥ずかしながらドライブ力というのがアンプのスペックからは理解出来ません。出力とは違うのですよね?

予算をなるべく抑えるならドライブ力のあるとの評価を得てる、ONKYOのデジタルアンプなども候補にするべきかなぁ…。

ご意見ありがとうございました。
予算を含め、再考してみます。

書込番号:6558329

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/21 11:08(1年以上前)

poor virusさん こんにちは。

>実は私はAINGEL3203が値上がりしてから購入した大バカ者でして、

いやぁ〜、本当。この春の大幅値上げには驚きましたね。輸入しているヘビームーンの方に「スゴイ値上げになりましたね。どうしたんですか?」と聞いたところ、「色々ありまして。」と苦笑してました。

輸入品ではこういうことは良くあることですが、振り回されるインポーターの皆さんは大変ですよね。


さて、本題。

私はORANシリーズは聞いたことがあるのですが、AINGELシリーズを聞いたことはありません。まぁ、しかし同傾向のスピーカーかと思います。

そして、私はPMA-1500AEやA-A6でも良いのではないかと思います。
現在ミニコンポに繋いでいることからしても、これらのアンプの導入で十分音質の向上が期待出来ると思います。

ハイランドオーディオのスピーカーのパフォーマンスはかなり高いと思いますので、アンプを奢ればそれだけの効果が期待出来るとは思いますが、いきなりアンプだけステップアップしても他の機器とのバランスが取れません。

まずはリーズナブルなアンプを導入し、早目にプレーヤーも更新を進めた方がトータルバランスが良いシステムになると思います。

書込番号:6559652

ナイスクチコミ!1


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/21 13:54(1年以上前)

スピーカーの能率の値だけを見ると、アンプにパワーを要求しそうです。
実際に聴いたことがないため確かなことは言えませんが、一般に同程度の能率のスピーカーは概ね
駆動に力が要りますね。
低価格帯のアンプでしたらデジタルアンプが無難そうです。
アナログアンプだと10万円以下では難しそうで、20万円級が妥当かもしれません。
何れにしても、せっかくのスピーカーを値段に見合った音で鳴らしたいので、良く聴いて選ぶとよいでしょう。

書込番号:6560107

ナイスクチコミ!1


スレ主 poor virusさん
クチコミ投稿数:82件

2007/07/21 17:50(1年以上前)

本日PMA-1500AE、A-A6、Future2005の試聴に挑戦してきました。
スピーカーはAINGEL3203がなかったのでIMAGE44です。

●PMA-1500AE
低音が強調されており、音が前へ前へと来る印象です。私は荒い感じを受けまして候補から外しました。
●A-A6
音は柔らかく、ステレオ感がとても良かったです。女性ボーカルはリアルで色気があり良かったのですが、フュージョンはパンチが足りない印象です。
●Future2005
柔らか過ぎず、硬過ぎずメインのメロディーの中音域が良く出ていた印象です。音は一番好みかも知れませんが、定位感ではA-A6の方が良かったです。

残念ながらATOLLのIN50は無かったので試聴していません。

586RAさん、ありがとうございます。
>いきなりアンプだけステップアップしても他の機器とのバランスが取れません。

そうですよね、いつかはプレーヤーも購入を検討しなくてはならないし…。
予算的にもこのくらいで抑えたいです。

umanomimiさん、ありがとうございます。
>低価格帯のアンプでしたらデジタルアンプが無難そうです。
確かにAINGEL3203を購入したとき(試聴したのはORANシリーズですが…)DENONのデジタルアンプに繋いでいました。
実は他店でONKYOのA973も試聴しました。
他の候補に比べると格下かもしれませんが、解像度、定位感はよかったです。ただ、良く言われているように硬いというか冷たいというかあまり好みではないかもしれません。

>アナログアンプだと10万円以下では難しそうで、20万円級が妥当かもしれません。
そうですか…。
ちょっと(というか大分)予算的に厳しいです。


実際にAINGEL3203と繋いでみないと分からない部分が多いのですが、今の所A-A6とFuture2005に絞ってみたいと思います。

しかし、私の耳ではアンプの違いなんて良く分からないだろうと思っていたのですが、意外と分かるものですね。とても面白かったです。

書込番号:6560813

ナイスクチコミ!0


スレ主 poor virusさん
クチコミ投稿数:82件

2007/08/11 14:18(1年以上前)

散々悩んだ末、トライオードのFuture2005を先日購入しました。
ミニコンポからの交換ですので、言うまでも無く全てが良い方向へと向かいました。
音に躍動感が出て、小音量でも音やせがなく低音の量感も私好みです。
定位感も良くなり、今まで見えなかったボーカルが少しハッキリしてきたとも思います。
今まではスピーカーの下に厚さ3cmほどの板を敷いていたのですが、今は必要ないと感じています。
皆さんのお奨めのように、もっとアンプを奢れば更に良い音になるとは思いましたが、現在は大満足です。

ご意見を下さった皆様ありがとうございました。
また、CDプレーヤーを導入する際にはお世話になるかと思いますがその時は宜しくお願いいたします。

取り急ぎ、お礼とご報告まで…。

書込番号:6630650

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/08/11 21:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

良い音が出て良かったですね。アンプも使い込んでいくと段々音が良くなってきますので、ドンドン餌(音楽)をやって可愛がって上げて下さい。

書込番号:6631730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > A-A6」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコン故障 8 2010/11/18 20:51:21
BOZEとの相性について・・・ 3 2009/03/26 14:30:45
音質は納得。でもアフターサービスが・・ 4 2009/04/29 18:31:04
A-A6について 6 2010/11/17 0:38:10
購入しました。 0 2008/09/13 10:01:26
HIGHLAND AUDIO AINGEL 3203を鳴らせるアンプは? 7 2007/08/11 21:06:29

「パイオニア > A-A6」のクチコミを見る(全 34件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A-A6
パイオニア

A-A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

A-A6をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング