『アンプを物色中です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥89,000

定格出力:50W/6Ω 対応インピーダンス:6Ω 再生周波数帯域:10Hz〜40kHz アナログ入力:3系統 アナログ出力:1系統 TA-F501のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA-F501の価格比較
  • TA-F501のスペック・仕様
  • TA-F501のレビュー
  • TA-F501のクチコミ
  • TA-F501の画像・動画
  • TA-F501のピックアップリスト
  • TA-F501のオークション

TA-F501SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月10日

  • TA-F501の価格比較
  • TA-F501のスペック・仕様
  • TA-F501のレビュー
  • TA-F501のクチコミ
  • TA-F501の画像・動画
  • TA-F501のピックアップリスト
  • TA-F501のオークション

『アンプを物色中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA-F501」のクチコミ掲示板に
TA-F501を新規書き込みTA-F501をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプを物色中です

2010/05/21 23:17(1年以上前)


プリメインアンプ > SONY > TA-F501

スレ主 Evoヨンさん
クチコミ投稿数:5件

JBLの4310Hを入手しました。
70〜80年代のロックがメインで、澄み切っていてクリアな中高音で締まった低音が好みです。
このアンプを検討中です。
おとなしいスピーカーの様なので、当アンプを使用しても無理でしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:11390075

ナイスクチコミ!1


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 TA-F501の満足度5 音に埋もれて眠りたい 

2010/05/27 11:19(1年以上前)

Evoヨンさん、こんにちは。

私は4310Hの音を聴いたことがないので何もいえないのですが、レスがつかないようなので少しだけ。TA-F501に関しては、以前、自分のブログに以下のレビュー記事を書いたことがあります。何かのご参考になれば。

■『SONY TA-F501、「デジアン」とひと括りにするなかれ』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-23.html

>澄み切っていてクリアな中高音で締まった低音が好みです。

上記アンプに関してはお好みに近いと思いますが、そもそも先に入手された4310H自体がお好みに合っているのかな? と少し気になります(全体の音を決定付けるのはやはりスピーカーですから)。

それというのも「澄み切った中高音」、「締まった低音」というのはどちらもJBLのイメージとはやや違うからです。(ただし繰り返しになりますが、私は4310Hの音を聴いたことがないので話半分で聞いてください)。ちなみに先に入手された中古の4310Hは、購入前に試聴されましたか? それともヤフオクか何かでしょうか?

書込番号:11414259

ナイスクチコミ!3


スレ主 Evoヨンさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/28 01:00(1年以上前)

Dyna-udiaさんレスありがとうございます。

Dyna-udiaさんの記事は参考にさせて頂き、当アンプに関心を持ちました。

知り合いより貰ったJBLのControl-1を使用して、音量を上げると元気な音色なので楽しんでいます。
ホーンツイターに興味があり、当サイトで色々調べた結果4310に関心を持ちました。
既に販売終了のため試聴はしていません。
程度の良い4310があったのでヤフオクで落札しました。
明るい音ですが低音が控えのため、おとなしいと表現しました。
知合いのRB-51を聴いた処所、柔かく厚い中低音で元気だと印象を持ちました。
ただし、ローリングストーンス等では、低音が強過ぎボーカルよりベースが前面に出過ぎた印象です。
4310に厚みが出たら好みの音になると感じています。

先日秋葉のヨドバシで当アンプを試聴しました。
雑多な場所のためか、薄っぺらな音に聞こえました。
オンキョウのA-933とA-5VLも試聴(同じ環境です)しました。
A-933が気に入りました。
まだ、TA-F501に関心はありますので、本領を確認しにソニービルで試聴してみます。



書込番号:11417554

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 TA-F501の満足度5 音に埋もれて眠りたい 

2010/05/28 16:06(1年以上前)

Evoヨンさん、こんにちは。

>明るい音ですが低音が控えのため、おとなしいと表現しました。
>
>4310に厚みが出たら好みの音になると感じています。

ほぅ、JBLなのに低音が控えめなのですか。ちょっと意外な感じですね。もし低音が足りないとお感じなら、そのぶん低音の出るアンプを選択するのもテですね。(ただ、でもデノンあたりだと低音過多に感じますかね?)

>先日秋葉のヨドバシで当アンプを試聴しました。
>雑多な場所のためか、薄っぺらな音に聞こえました。

あぁ、あそこのコーナーでは条件が厳しいですね。秋葉原に行かれたなら、テレオンの「第2店」へ行かれればよかったですね。あの店は私が知る限り、東京で唯一、TA-F501を自由にいろんなスピーカーと組み合わせて試聴できる店なんです。(今日現在も在庫があるかどうかは要確認ですが)。TA-F501はほとんどの場合、ソニーのコンポーネント「System501」(CDP/SCD-X501、SP/SS-K10ED)として固定され、陳列されているケースがほぼ100%ですから。

>まだ、TA-F501に関心はありますので、本領を確認しにソニービルで試聴してみます。

気合い入ってますね。がんばってください!

書込番号:11419558

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA-F501
SONY

TA-F501

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月10日

TA-F501をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング