


皆様のレビューやクチコミを拝読し、TA-F501やTA-FA1200ESのようなS-MASTER PRのプリメインの音に興味津々です。そこで御教示をお願いしたいのですが、パイオニアのDAT D-07Aは隠しコマンドで16bit96KHZのPCM信号をデジタルアウトから出力できるようなのですが、TA-F501のデジタル入力で16bit96KHZのPCM信号を受けて1b変換再生することは可能なのでしょうか?いつも質問ばかりで恐縮ですが、どうぞ御教示を賜りたく宜しくお願い申し上げます。
書込番号:12362122
0点

”本機のDIGITAL 音声入力端子はすべて、32 kHz、44.1 kHz、48 kHzのサンプリング周波数に対応しています。”
と、TA-F501取説(7ページ下)にあります。従って96kHzは非対応ですね。
最近は取説をメーカーHPから閲覧出来ることが多いです。こうしたことは取説を見れば大体分かるので、以降はまずそうした情報を検索することをお勧めします。その方がここに質問するより早く分かるし、そう言う検索をすることでITやオーディオのスキルも上がりますからね。
SONYの取説ダウンロードサービスは以下。
http://www.sony.jp/support/manual_paudio.html
書込番号:12365209
2点

タケチクリンさん、こんにちは。
詳細は知りませんが、以前つぎのようなクチコミがありました。ご参考まで。
[10218535] 「PS3のアップサンプリングにて・・・」
http://bbs.kakaku.com/bbs/20487010097/SortID=10218535/
書込番号:12365515
1点

586RAさん、ばうさん、ポジティブ実行さん
この度は貴重な御教示を賜りまして誠に有り難う御座います。ネットが発達したおかげで自分の所有していない機器のマニュアルが無料で入手できるだけでもすごいことですし、さらにマニュアルにのっていない情報までも皆様から御教示頂けますことは本当に有り難いことと心より感謝しております。皆様の御教示でTA-F501がさらに奥深い機能を秘めていることを知り、ますます関心をもちました。どうぞ今後とも御指導を賜りたくお願い申し上げ増す。それから、本日お便りを頂きましたポジティブ実行さんのアンサーにグッドアンサーをつける方法がわからなくてついておりませんが申し訳ありません。お三方の御教示全て私にとってはグッドアンサーです。本当に有り難う御座います。
書込番号:12377496
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > TA-F501」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/11/30 12:43:00 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/13 20:08:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/21 11:28:21 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/08 2:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/31 20:36:34 |
![]() ![]() |
15 | 2011/03/30 7:15:09 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/27 15:22:57 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/01 20:36:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/06 10:23:05 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/16 23:34:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





