このアンプに低域の位相補正(DC PHASE L.)という機能がありますが、効果を全く実感できずにいます。
OFFの状態からLOW-A、STD-A・・・HIGH-Bまで変更しても音の違いが判らないのです。
私の耳が悪いのでしょうか・・・。それともアンプの不具合?
もちろん、音場補正やラウド機能のON/OFFの違いは、はっきりと実感できています。
皆さんは、この機能の効果を実感されていますでしょうか?
書込番号:9262334
1点
お使いのスピーカーが判らないので、お役に立たないかもしれませんが・・・
F-501は使っていませんが、同じソニーのデジタルAVアンプDA-7000ESを使用しています。
7000ESにも位相補正(DC PHASE L.)は装備されていますが、
音場補正やラウドネスのように判りやすい変化は少ないですね。
技術的に詳しい事は判りませんが回路としては、
低域の位相を変化させて、アナログアンプの音に近づけていく仕組みだったと思います。
音としては、低域に厚みがつくような聴こえ方をするので、
低域再生能力の劣る小型SP等では判りにくいかもしれませんね。
書込番号:9267766
1点
「SONY > TA-F501」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2011/11/30 12:43:00 | |
| 2 | 2011/08/13 20:08:56 | |
| 4 | 2011/08/21 11:28:21 | |
| 3 | 2011/08/08 2:53:25 | |
| 3 | 2011/03/31 20:36:34 | |
| 15 | 2011/03/30 7:15:09 | |
| 6 | 2011/03/27 15:22:57 | |
| 4 | 2011/02/01 20:36:09 | |
| 2 | 2011/02/06 10:23:05 | |
| 4 | 2010/12/16 23:34:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








