


この機種の音が聞けるお店を探していたら、ビックカメラ(名古屋)で発見。
展示棚が3段あって、その最下段に地味にセットされてました。
カタログどおりのコンポのセットです。
試聴するにはヤンキー座りをしなければなりませんが、
つらい姿勢をとりながら聴いてみると、
「ん!? なんじゃこりゃ!?」
真ん中の空間がえぐられたようにポッカリ欠落している、奇妙な音が聴こえてきます。
もしや、と思い販売員に結線を確かめてもらうと、
スピーカーケーブルが片方だけ+−逆になってるではありませんか。
恐るべし量販店。
書込番号:9289564
2点

近くのベスト電器でも同じ機種で同現象を体験しました。こちらは赤白ケーブルが逆に繋がれていましたが…。設置した店員は音が出ればOKみたいな感じで確認したんでしょうね。その前で1時間弱も聴いていた私も馬鹿ですが…。
書込番号:9290634
1点

最初は7700iさん、こんにちは。
家電量販店はそんなもんでしょう。
新宿のビックカメラなんてひどいですよ(笑)。知識がないのもそうですが、なによりひどいのはサービス面です。露骨に試聴をいやがるし、接客態度が悲惨のきわみです。客を客と思っていません。ああいう店がオーディオ業界をダメにしていると思いますね。
書込番号:9292525
4点

>試聴などは、専門店で、購入は量販店〜
オーディオ専門店は、交渉次第でネット通販より安くなる場合もありますよ。
書込番号:9295181
4点

まあ、まあ・・・。
私も販売員に「おかしいですよ、直してもらえませんか。」と言ったら、
購入した商品の修理依頼だと勘違いされたり(笑)。
でも、この機種(セット)は他社のセット物たちに比べて、
明らかに音質が違いますね。
良い悪いではなく、透きとおった音だと感じました。
B&W686を持ってますが、相性はどうなんでしょう?
書込番号:9303665
1点

いつも疑問に思うのですが、量販店と専門店で同じセットなのにまるで音が違い
、専門店の方が格段に良く聞こえます。
やはり、視聴して音が良いと買おうと言う気になりついつい買ってしまいます。
専門店は電源や部屋をオーディオ向けに作られているのでしょうか?
自分はもっぱら専門店で購入しています。やはり、色々知識があり色々アドバイスを頂くだけでも買う価値があると思っています。
書込番号:9304056
1点

音誌文さん、こんにちは。
量販店の音質劣化要因はいろいろあります。まず量販店ではセレクターを使ってますよね。試聴する機器を簡単に切り替えられるやつ。もちろん専門店でも一部使っていますが、手作業で繋ぎ替える店も多いです。
あと量販店のスピーカーはセレクターを経由して棚にズラーッと並んでますが、てことはケーブル長もかなり長いでしょう。壁の中を見たわけじゃありませんが(笑)、秋葉原にある某量販店の古手のとある店員さんは「うちは○メートルのケーブルとセレクター使ってますからねぇ」と残念そうに言ってました。
またダンチなのはスピーカーのセッティングです。専門店は基本的にスタンドですが、量販店はもっぱら棚置きですよね。まあ量販店でも、事前に予約すればセットしてもらえる場合もありますが。私は基本的に棚置きのスピーカーは聴かないです(笑)。およその素性がわかるだけで聴いても意味ないですから。
それから量販店は単純にうるさい(爆)。その他、使ってるケーブルのグレードとかアイソレーショントランスとかいろいろありそうですね。
書込番号:9305208
1点

最初は7700iさん、はじめまして。
どうも打ち止めになりそうなTA-F501があちこちでスレにあがっていますね。
>B&W686を持ってますが、相性はどうなんでしょう?
悪くないと思いますよ。
少なくとも685と試聴した時には良い感じに聴こえました。
MusicalFidelity A100 + B&W685でほのぼのセットを組んでいますが、
草臥れの顕著なご老体Aクラス・アンプなので後継にTA-F501をキープしておこうか考え始めてます。
終売と聞くとどうも気になってしまって(苦笑)
Dyna-udiaさん、音誌文さん、こんばんは。
当方、試聴は専門店、購入はポイント目当てでヨドバシさん御用達だったりしてます(爆)
最初からヨドバシで試聴して選ぼうとは全く考えていませんし、店員さんはとお話することもありません。
ヨドバシ新宿は見切り品ワゴンのケーブルの切れ端とアキバはアウトレット・コーナーはチェックしてますが・・・
あそこではあくまでも指名買いのみ!
だってポイント貯まると余計な物が貰えちゃうんもんですから(汗)
先月も買い増ししたMacとマスタリング・ソフトの購入で液晶モニターをポイントでGETしちゃいました!?
書込番号:12612301
2点

最初は7700iさん
>スピーカーケーブルが片方だけ+−逆になってるではありませんか。
いやいや、捨てたモンじゃないですよ、逆接続!。変なステレオ感が出て音場が広がったりします。
モノラルなら擬似ステレオ??です。定位は有りませんが・・・。難しいのはAVの5.1chとか11.2ch
接続でサラウンドのスピーカーの配線を1台だけ、逆接続するとなかなか分かりません。あの自動
音場補正機能はたいしたものですネ。
書込番号:12612763
1点

みなさん、こんにちは。
■redfoderaさん
>当方、試聴は専門店、購入はポイント目当てでヨドバシさん御用達だったりしてます(爆)
>最初からヨドバシで試聴して選ぼうとは全く考えていませんし、店員さんはとお話することもありません。
>ヨドバシ新宿は見切り品ワゴンのケーブルの切れ端とアキバはアウトレット・コーナーはチェックしてますが・・・
新宿のヨドバシは量販店にしては音はいいですし、店員さんの対応もgoodですね。まあひと口に量販店といってもいろいろあるということで(笑)
書込番号:12613237
1点

おはようございます。
Dyna-udiaさん
>まあひと口に量販店といってもいろいろあるということで(笑)
まさに(笑)
ラゾーナのビッグカメラは対応も良かったですし、事前に伝えておくとセットしてくれました。
藤沢のビッグカメラは、ハッキリ「そーゆーことは出来ません」と言われました^^;
お店なのか個人なのか、そこは分りませんが・・・。
専門店ですと、初心者や遠方の人間にとって敷居が高いので、量販店などがしっかりした対応してくれると助かるんですけどね。
書込番号:12613304
1点

最初は7700iさん こんにちわ。
私の経験上ですが、SONY,ONKYOは逆相、スピーカーと片方が繋がっていないや音が出せなかったり、アンプ、CDプレーヤーのどっちかが電源が繋がっていないとか多いですね。
でも、DENON,マランツは絶対にそんなことありません。
特にSONYは量販店の扱いは最悪ですね。試聴依頼すると大体嫌がられるし、店員も取扱いしてるメーカーのくせにあまり良いこといわないし、結局、DENON,マランツを薦めますからね。
私の場合、量販店の部類になると思いますが、ノジマさんに良く行きますね。
スピーカーは棚置きしていてもインシュレーターはちゃんと引いているし、すぐにスタンドにも置いてくれるし、店員の知識も並みの専門店の店員より豊富ですからね。
ヨドバシはアウトレットだけは購入しましすが、新品は買ったことないです(笑)
欲しい製品があるとアウトレットの棚に並ぶまで、小まめにチェックして待つようにしてます。
決算近くになるとかなり良い価格がでますからね。
書込番号:12613566
1点

みなさん、こんにちは。
■espoir_gameさん
>ラゾーナのビッグカメラは対応も良かったですし、事前に伝えておくとセットしてくれました。
川崎ですよね? 立派な試聴室がありますね。私も昔、そこで試聴したことがあります。電話予約し、あらかじめ機材をセットしておいていただきました。ちゃんとアンプ類の電源も入れたままにし、機材を温めておいてくださいました。
>お店なのか個人なのか、そこは分りませんが・・・。
個人だと思います。専門店も同じですが、同じ店でも店員さんによってかなり対応が違いますから。
■圭二郎さん
>私の場合、量販店の部類になると思いますが、ノジマさんに良く行きますね。
私は横浜店にしか行ったことがないのですが、相模原店と藤沢店ってどんな感じでしょう?
展示してある機種は各店のサイトを見ればすべてわかるのですが、店内の様子に関しては行ったことがありませんからわかりませんので…… (試聴室の有無とか、店内の広さ、店員さんの接客態度 etc)。もしお手数でなければぜひ教えてください。
(ひとりごと)
しかしTA-F501ってホントに生産終了になっちゃうのかなぁ…… もったいない…
書込番号:12614302
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > TA-F501」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/11/30 12:43:00 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/13 20:08:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/21 11:28:21 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/08 2:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/31 20:36:34 |
![]() ![]() |
15 | 2011/03/30 7:15:09 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/27 15:22:57 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/01 20:36:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/06 10:23:05 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/16 23:34:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





