『購入検討してます。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

アナログ入力:4系統 アナログ出力:1系統 TRV-88SEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRV-88SEの価格比較
  • TRV-88SEのスペック・仕様
  • TRV-88SEのレビュー
  • TRV-88SEのクチコミ
  • TRV-88SEの画像・動画
  • TRV-88SEのピックアップリスト
  • TRV-88SEのオークション

TRV-88SETRIODE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 7月 1日

  • TRV-88SEの価格比較
  • TRV-88SEのスペック・仕様
  • TRV-88SEのレビュー
  • TRV-88SEのクチコミ
  • TRV-88SEの画像・動画
  • TRV-88SEのピックアップリスト
  • TRV-88SEのオークション

『購入検討してます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TRV-88SE」のクチコミ掲示板に
TRV-88SEを新規書き込みTRV-88SEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討してます。

2010/08/06 23:19(1年以上前)


プリメインアンプ > TRIODE > TRV-88SE

クチコミ投稿数:37件 TRV-88SEのオーナーTRV-88SEの満足度5

88SEを購入検討してます。

スピーカーは現在JBL4312XPを使用しています。
ほぼ4312Aと変わらないスピーカーです。

後々、スピーカーのグレードアップも考え、88SEとプリアンプも購入検討しているところです。

店舗で聴いた印象は、石アンプに引けを取らないドライブ能力と切れの良さ、そして暖かいながらも解像度が甘くならない所が好印象でした。
球アンプを検討していたわけではなく、色々視聴した中で意外にも好みに合ったのが真空管の88SEでした。

ただ、4312等の30pウーファーと合わせて聴くことができず、中型ブックシェルフでうまく鳴らせるか気になっています。

ご使用の方、低音のアタック感や芯はボケずに鳴らせているでしょうか?
低音出過ぎたりしていないでしょうか?

解像度が甘く膨らんだ音に鳴らないでしょうか?

どちらかと言えば背中を押してもらいたい気分です。

大丈夫か心配です…

真空管の交換や、プリの購入などは検討しています。

書込番号:11728755

ナイスクチコミ!1


返信する
na8620さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/07 01:08(1年以上前)

TRV-88SE を7月に試聴して、購入を申し込み中です。9月に入手できると聞いています。
店頭でTRV-A88SE TRV-88SE TRV-35SE の3機種を聞き比べてみました。
藤井フミヤのCDで試聴したところ、TRV-A88SE はボーカルが歪っぽくて、ちょっと冴えない感じ、TRV-35SE はあっさりしているが、線が細い感じ、TRV-88SE はふくよかで聞き疲れしない感じ・・ということで、88SE購入を決意したものです。
スピーカーを4312D につなぐとボーカルが詰まったような感じに聞こえ、あまり相性は良くないように思いました。
試聴してみた中に、結構いい音がするブックシェルフタイプもありましたから、自分で探してみると意中のものが見つかると思います。

書込番号:11729210

ナイスクチコミ!0


1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/07 05:55(1年以上前)

SUKEさん。さん、今日は。

トライオードの真空管アンプでは、88SEがベストな選択だと思いますよ。

私も、先月トライオードのアンプを購入を検討しまして、35SE・88SE・A300SEを試聴しましたが、パワー感は一番だったです、ただ私のイメージの音が出なかったので、A300SEを購入しまして、一部改造して使用しております。

一番良いのは、実機を使用よるスピーカーで聴くのが一番間違えが無いし、安心して購入出来ると思います。

実機を使用よるスピーカーで、と言う事は、自宅で88SEを聴く事になりますが、行き付けのオーディオ店がトライオードの代理店でしたら、メーカー(トライオード)から試聴機を借りる事も出来ます、またトライオードに直接試聴機の貸出しをお願いすることも出来ます、ただ直接トライオードから試聴機を借りる場合、トライオードに5万円の保証金を支払う必用があります、トライオードに直接電話して試聴機の貸出しをお願いして、試聴機の空き状態を確認してから、メールで身分を証明出きる物(免許書等)を添付して、申し込めばトライオードより保証金の振込先、貸出し予定日、貸出し期間(最長14日?)の連絡があります。

掛かる費用は、保証金5万円、振込手数利用、試聴機の返還時の送料です、トライオードからの発送は、トライオード元払で送ってくれます。

保証金は、返還時に指定口座に振込手数料を引かれず、5万円が入金されます。(良心的)

ただ、トライオードさん8月12日から25日迄休みですので、試聴機貸出しを希望で有れば、週明け早々に連絡して見てはと思います。

因みに、サウンドベルで88SEはサイドウッド付送料込みで、確か92,500円だったと思います。
サウンドベルで検索すれば、分かります。
私は、サウンドベルより購入致しました。
メーカーに在庫が有れば、入金確認翌日には、手元に届きます。
88SEは欠品中ですので、予約が必用です。


現在88SEは欠品で、na8620さんの仰る通り入手は9月上旬ですが、88SEは予約が多いとの事ですので、タイミングが悪いと次回の入荷分、最悪10月になる可能性も有ります。

88SEはバイアス固定ですので、パワー管(KT88)交換にはバイアス調整が必用ですが、初段菅(プリ管)交換は、そのまま出来ますので、ECC83(12AX7)ECC82(12AU7)を交換して、音の違いを聴くのも一驚かと思います。

書込番号:11729531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 TRV-88SEのオーナーTRV-88SEの満足度5

2010/08/08 10:19(1年以上前)

na8620さん

ん?スピーカーを買い換えた方が良いって言うアドバイスでしょうか?
それは本末転倒な話ですよ。

4312Eはまた違うスピーカーですし、きっと発売されたばかりでエージングもまだまだでしょう。

4312シリーズのボーカルはなかなか生々しい音がする印象なので、本当に88SEと合わせて曇るようなボーカルになるなら、88SEがボーカルが曇るアンプということになりますが、そうは思いません。
ボーカルだけ言えば原因は他にあるのでは?と考えてしまいます。


1818さん
丁寧に貴重な情報ありがとうございます。

今度自宅視聴してみます。

皆さん、88SEにプリを入れて使っているでしょうか?
気になるところです。

書込番号:11734232

ナイスクチコミ!0


na8620さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/08 11:20(1年以上前)

店で試聴しましたが、88SE+4312Dで聞いた途端 思わず「音が悪いですね」と声が出てしまいました。店の人からは「4312シリーズでも、古いモデルと音が変わってしまいましたからね。」というのが返答でしたが、ちょっとがっかりしたのが実感です。
私も以前にJBL-L26を愛用していましたので、JBLサウンドは耳によく馴染んでいます。20年くらいはブランクがありますが、真空管アンプも7〜8台は自作して聴き比べしていました。

今は和洋取り混ぜてボーカル系の曲を中心に聞いています。
今回の88SE購入は、藤井フミヤのCDを持参してボーカルの聞こえ具合を比較した上で決めたのですが、ご存知のようにアンプとスピーカーの組み合わせで随分音が変わります。
部屋の状態や音楽のジャンルによっても違うでしょう。

私が試聴した4312Dと、貴方の4312XPでは、音が違うかもしれません。
これは聞いてみるしかありませんね。

書込番号:11734444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 TRV-88SEのオーナーTRV-88SEの満足度5

2010/08/08 11:42(1年以上前)

na8620さん

確かに4312と言ってもモデルによって結構印象が違いますからね。
私も4312B/MK2と4312MK2、4312SXを比較視聴し、中古で出ていた4312XPを選んだことを思い出しました。

取りあえず自宅視聴が可能との情報で、一度自宅で聴いてみようと思います。

頭の中の組み合わせで現状良く鳴ってくれています(笑)

書込番号:11734524

ナイスクチコミ!0


na8620さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/08 12:34(1年以上前)

余計なことかもしれませんが・・・私のL-26の顛末です。
JBLのスピーカーは、コーン紙のエッジの耐久性が弱いようで、破損の話をよく聞きます。
私の場合、購入後10年余を過ぎたあたりから音のビビリが出始め、だんだんひどくなったのでネットを外してみると、エッジ部分が破れていました。
外見は結構綺麗だったので、スピーカーユニットを入れ替えようかと見積りをとってみると、購入価格の半分以上の額になり、修理を諦めました。
先月に知人にこの話をすると、彼もJBLスピーカーのコーン紙を張り替えたそうで、費用も同様にかかったとのことでした。
4312XPの中古を購入されたということですので、老婆心より付け加えておきます。

さて、今は国産のショボイスピーカーで聞いていますので、スピーカーの新規購入も考えて試聴したのです。
私も旧4312シリーズが好きだったもので、一番に4312Dを聞いてみたのですが、残念ながら期待外れの結果でした。

4312シリーズは木箱の旧タイプとどのくらい音が変わったのか、直接聴き比べしたことがないのでよくわかりませんが、結構変わっているのかもしれません。
88SEと相性が合えば良いですね。
お手持ちの4312XPを大切にお使いください。

書込番号:11734685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 TRV-88SEのオーナーTRV-88SEの満足度5

2010/08/08 13:01(1年以上前)

今の所調子よく鳴ってくれてますが、その内買い換える時が来るでしょうね(泣)

それを考え、次のスピーカーの目星はつけてありますが。

お気に入りのスピーカーに出会えたんでもう少し現役で居て欲しいものです。

書込番号:11734766

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/09 07:27(1年以上前)

JBLのユニットは、ウレタンエッジを使ってる事が多いので一応目安としてのエッジの耐久年数は10年程です。

エッジを含めての音質設計されてますから 気に入ってるスピーカーならばエッジを含めてコーン紙の張り替えをしながら使うと言う事に為ります。
居たんだから買い替えをするという消耗品的な使い方も有りますが、修理しながら長く使うという考え方も良いですよ。

小生のLE-8THは、3回張り替えしながら使ってます。今では、購入価格より張り替え費用の方が倍近く高く為ってますが・・・^^;

アンプでも音は変わりますが、スピーカーの設置方法でも有る程度低音の出方を変えれますから音質が気に入ればスピーカーの設置で音を追い込んでいく事も可能ですね。

楽しんで頑張って下さい・・・

書込番号:11737919

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「TRIODE > TRV-88SE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おすすめのDAC内蔵プリアンプは? 8 2017/04/15 11:16:40
ハム音が気になります。 30 2016/09/29 17:17:30
出力管の寿命が来たかもしれません。 11 2014/04/07 22:04:06
前段の交換について 2 2011/03/03 15:23:51
プリアンプについて 3 2011/01/05 22:28:38
パッシブ・プリアンプ 2 2010/12/07 21:43:11
初めての真空管 3 2010/09/27 13:09:50
プリアンプ使っていますか? 9 2010/12/02 19:23:50
購入検討してます。 8 2010/08/09 7:27:42
アースについて 3 2010/08/01 9:25:45

「TRIODE > TRV-88SE」のクチコミを見る(全 155件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TRV-88SE
TRIODE

TRV-88SE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 7月 1日

TRV-88SEをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング