


半年前にオークションで購入しました。とても良い音で満足しているのですが、サーっというホワイトノイズ?が気になっています。
自作のバッキーD10スピーカーから、ニアポジションで聴いていると、わりと気になるレベルでこの音がします。また、ヘッドフォンで聴くと、この音が終始しており、かなり気になって、正直ヘッドフォンは使う気になれません。
これは機器の故障なのでしょうか。それとも真空管アンプ特有のものなのでしょうか。あるいは他の原因が考えられるのでしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:18391135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
>ニアポジションで聴いていると、わりと気になるレベルでこの音がします。
>これは機器の故障なのでしょうか。それとも真空管アンプ特有のものなのでしょうか。
>あるいは他の原因が考えられるのでしょうか。
どちらかというと機器の故障もしくは仕様かと思われますが。
サーノイズは真空管アンプだから出る、のではなくトランジスタアンプ
でも出る製品は出ますから。
うちも真空管のセパレートアンプ使っているんですが、プリアンプから
ピーキューというノイズが発生したので、点検に出したら左チャンネル
側の真空管を全部交換されて返却後に音出しすると、電源オン直後2分ほど
はサーっというノイズが左のスピーカーからだけ盛大に出ました。
その音は日々小さくなり半月ほどで止みました。
その後はスピーカーに耳を近付けてもノイズはほとんど聴こえない状態に
なりましたよ。
試しに真空管を換えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:18391388
4点

こんにちは
サーノイズの発生元をつきとめて対策しましょう。
まずVRを最低にしてノイズは消えますか?消える場合は、その前段の真空管が疑われます。
それでも出る場合は、VR以降の真空管が疑われますが、出力管の場合は少ないです。
前段が疑われる場合、CDPの電源を切ります、無入力の状態でVRを上げてゆき確かめます。
それで出る場合は、最前段の真空管が疑われます。
書込番号:18391882
3点

デジタル貧者さん
早速のご回答ありがとうございます。
仕様であれば諦めがついて良いのですが。やはり故障の可能性もありますね。
替えの真空管が手元にないので、原因を追求してから対策をとりたいと思います。
書込番号:18392451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

里いもさん
早速のご回答ありがとうございます。
ボリュームを最低にした状態でも、サーノイズはでます。そうなりますとボリューム以降の真空管が怪しいことになりますね。
里いもさんの見解では仕様ではなく、真空管の故障というご判断ですね。やはり修理に出すのが適当でしょうか?
書込番号:18392468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VR最低でも音が出るとすると、ちょっと重症ですね。
ネットでTRV-35SEを検索しますと、AIRBOW-逸品館 TRV-35SE dynamic がありますが、紹介文を読んでゆくと
「その高音は、最速のトランジスターアンプを越えるほど鋭く仕上がり」と書かれています。
もしかしたら、最初から高域を持ち上げる設計だった可能性があります。
前の持ち主もそれで処分した可能性ありますね。
書込番号:18392510
2点

里いもさん
ご返答ありがとうございます。
高域を持ち上げる仕様ですと、サーノイズが出やすいということですね。ということはこの機種由来のノイズなのかもしれませんね。
音はとても気にいってますので、少し離れたポジションで聴くようにしたいと思います。
書込番号:18392540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は、バードドリンカーさん
真空管アンプの音、私もとても気に入っています(^^)
TRV-35SEのユーザーでは無いのですが、分かる範囲で。
>高域を持ち上げる仕様ですと、サーノイズが出やすいということですね。
>ということはこの機種由来のノイズなのかもしれませんね。
TRV-35SEの特性はフラットですしSN比はスペック上90dB確保されていますからこの機種由来のノイズということはないでしょう。
ただ、同価格帯のトランジスタアンプですとライン入力のSN比は105dB前後でツイーターに耳を近づけても残留ノイズ(サー音)はほとんど聴こえませんが手持ちの真空管アンプ(SN比100dB)の方は近づくと聴こえるのでトランジスタアンプに比べ残留ノイズが多いのは事実です。
バードドリンカーさんのブログを拝見すると他に真空管アンプをお持ちのようなのでそれと比較して残留ノイズが明らかに大きければ真空管の劣化等の何らかの障害が発生しているのかもしれませんね。
この場合は真空管の交換やメーカーでのオーバーホールが有効かと。
書込番号:18394706
3点

晴れの日はお散歩さん
御回答ありがとうございます。
>真空管アンプの音、私もとても気に入っています(^^)
私も大好きです。雰囲気も良いですし、自作しても楽しいですし。
>手持ちの真空管アンプ(SN比100dB)の方は近づくと聴こえるのでトランジスタアンプに比べ残留ノイズが多いのは事実です。
当初は、自作スピーカー(FOSTEXのフルレンジ一発、ネットワーク無し)で鳴らしているので、ノイズがするのかなぁなんて考えて納得していましたが、真空管アンプそのものが、サーノイズを出しやすい傾向にあるんですね。
ご所有の真空管アンプにヘッドホン端子はございますか?やはりそちらでもヘッドホンを接続した場合、多少のサーノイズはありますでしょうか?
>バードドリンカーさんのブログを拝見すると他に真空管アンプをお持ちのようなのでそれと比較して残留ノイズが明らか>に大きければ真空管の劣化等の何らかの障害が発生しているのかもしれませんね。
>この場合は真空管の交換やメーカーでのオーバーホールが有効かと。
当方のブログ見て頂きありがとうございます。稚拙な内容でお恥ずかしい限りです。
ご指摘の真空管アンプですと、サーノイズはほとんどありません。出力が小さいPCL86シングルアンプですので、ノイズがないのかなぁと漠然と思っていました。35SEのほうは明らかにサーノイズは大きいです。やはりメーカーでのオーバーホールが必要かもしれませんね。お財布と相談です。。。
書込番号:18395645
1点

バードドリンカーさん
とっても素敵なブログなので思わず読みふけってしまいました。
東京もあんなに自然があふれているんですね(^^)
>ご所有の真空管アンプにヘッドホン端子はございますか?
>やはりそちらでもヘッドホンを接続した場合、多少のサーノイズはありますでしょうか?
私が使用しているのはオクターブというメーカーの真空管と半導体のハイブリッドタイプのプリアンプなのですが残念ながらヘッドフォン端子は付いていません。
>ご指摘の真空管アンプですと、サーノイズはほとんどありません。出力が小さいPCL86シングルアンプですので、
>ノイズがないのかなぁと漠然と思っていました。35SEのほうは明らかにサーノイズは大きいです。
お使いのKE-03SEのスペックを見ると残留ノイズ0.6mVと記載があります。
一方、35SEは定格45W(8Ω)でSN比90dBなのでノイズ成分を逆算するとやはり0.6mVになります。(計算が違ってたらごめんなさい)概ね同じくらいの残留ノイズのはずです。35SEの方が残留ノイズが明らかに大きく聞こえるとするとやはり少しくたびれているのかな。
原因の特定を含め一度メーカに相談されるのが間違いないでしょう。
書込番号:18396620
3点

晴れの日はお散歩さん
ヘッドホンの件ご返答ありがとうございます^o^
また、03SEについても残留ノイズを調べて頂きとても感謝です。。
ご教示のように、劣化若しくは故障で間違いなさそうですね。これで修理に出す決心がつきました^o^
また今後とも色々と教えて頂ければ幸いです。この度はありがとうございました。
書込番号:18397116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後日談です。
初段電圧増幅管の12AT7を交換したところ、サーノイズは気にならないレベルに落ち着きました。また、ヘッドホン接続でもサーノイズはほぼ聴こえなくなりました。
異常に大きかったサーノイズの原因は、初段管の劣化によるものだったようです。
親切にご回答頂いた皆様にあらためてお礼申し上げます。
書込番号:18409524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、訂正です。
12AT7ではなく、12AX7でした(^^;;
書込番号:18409928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バードドリンカーさん
後日談ありがとうございます。初段管1本で済みましたか、傷が浅くて良かった。
ドライバー管も購入されたようなのでまた音の変化が楽しみですね。
真空管は消耗品なので世話が焼けますが変化を楽しめると共に愛着がわきますね。
書込番号:18410427
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TRIODE > TRV-35SE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/03/11 23:19:13 |
![]() ![]() |
28 | 2016/04/19 13:12:39 |
![]() ![]() |
27 | 2015/05/07 21:56:55 |
![]() ![]() |
23 | 2015/05/02 6:35:23 |
![]() ![]() |
83 | 2015/12/16 14:47:38 |
![]() ![]() |
14 | 2015/01/27 5:55:39 |
![]() ![]() |
19 | 2015/01/27 9:51:17 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/20 9:10:49 |
![]() ![]() |
16 | 2013/05/04 20:00:55 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/05 6:23:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





