
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年5月11日 10:23 |
![]() |
3 | 0 | 2009年5月24日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


半年ほど前に、このアンプを手にしました。音質に特に不満はなかったのですが、私の悪い癖で、はまると突き詰めたくなってしまい。勢いで改造してしまいました。内容はというと、まず2個の470マイクロのコンデンサをニチコンのKXに変更したのを手始めに、その他ニチコンFG、KZ、vishay電解、RIFA電解を使用、フィルム、カップリングコンデンサをJupiterのWAXが入っているタイプで 0.1マイクロ、0.022マイクロに変更。その他配線材をCORNISH 18AWG 単線で引き回し。ファーストリカバリーダイオードをCREE社の1200V 5AのSBDへ変更を行いました。あと抵抗は、MILLS、DALE、オーマイトの無誘導へ変更。音質は良い方向へ激変しました。SBDと抵抗、カップリングコンデンサの変更が大きいのではないかと思われます。あくまで自己満足の世界なので参考程度で考えて下さい。
2点



http://www.youtube.com/watch?v=R8GA5rhUAq4&feature=channel_page
トライオードの 真空管アンプ TRV-35SE 、CDトランスポート、
DYNAUDIO製スピーカーの いわゆる`コンポ、なのだが定価ベースで120,000円のTRV-35SEと120 ,000円のCDプレーヤー合計金額240,000円(税込み252,000円)の金額のみで、
DYNAUDIO製スピーカーがついてくるお買い得商品。
店頭には並ばず、取り寄せの注 文のみ限定100セットが販売される。
スピーカーはディナウディオの「DM2/7」で、今回日本市場初めて販売。
構成は28mmのトゥイーターと17cmのMSPコーンウーファー。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





