AX-497 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥42,000

定格出力:100W/6Ω 対応インピーダンス:6Ω 再生周波数帯域:20Hz〜100kHz アナログ入力:6系統 アナログ出力:2系統 AX-497のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-497の価格比較
  • AX-497のスペック・仕様
  • AX-497のレビュー
  • AX-497のクチコミ
  • AX-497の画像・動画
  • AX-497のピックアップリスト
  • AX-497のオークション

AX-497ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年12月22日

  • AX-497の価格比較
  • AX-497のスペック・仕様
  • AX-497のレビュー
  • AX-497のクチコミ
  • AX-497の画像・動画
  • AX-497のピックアップリスト
  • AX-497のオークション

AX-497 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX-497」のクチコミ掲示板に
AX-497を新規書き込みAX-497をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音の傾向

2008/06/05 01:03(1年以上前)


プリメインアンプ > ヤマハ > AX-497

クチコミ投稿数:191件

今日このアンプを買ってきて、いろいろ聞いてみています。
ダンスミュージックやロックよりも、クラシックやアコースティック向きな音ですね。
スピーカーとの組み合わせもあるのかもしれませんが、低音をがっつんがっつん出すタイプのアンプではないですね。

書込番号:7898480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

このアンプは良い。

2007/01/12 20:51(1年以上前)


プリメインアンプ > ヤマハ > AX-497

スレ主 鳥玄坊さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込んでみようと思います。
自分は、オーディオは初心者。音楽に関しては演奏する側にいる人間です。
先日このアンプを購入しました。店舗では、PMA-SA1、PMA-1500AE、そしてこのAX-497を比較してきました。
スピーカーも色々と取り替えてたっぷり1時間は試聴しました。CDPは固定でDCD-SA1。音楽は店舗にあったクラシック。
結論から言うと、PMA-1500AEとAX-497は同格でした。PMA-SA1は、さすがに高いだけあって、高音域の透明感、清んだ広がり、静寂さは素晴らしいものがありました。他の2機と比べて頭一歩抜きんでています。
PMA-1500AEとAX-497は、何度聞き比べても差を感じることは出来ませんでした。違うのは味付けぐらいなもので、音楽的な能力は同等。
そして、高音域では他の2機を圧倒していたPMA-SA1ですが、低音域のドライブ感になるとAX-497はPMA-SA1に迫ります。38cmウーハー大型SPを鳴らしてみましたが、ピアノの低音弦「ゴンッ」と切れの良い輪郭のハッキリした音をPMA-SA1とAX-497は鳴らしていました。
AX-497の低域におけるSP駆動力はPMA-1500AEより勝っていたように思います。
YAMAHAは業務用アンプも出しているので、そこで培った技術も生きているのでしょうね。
あまりクチコミも付いてなく、検索しても販売ページ以外はあまり出てこない人気の無いアンプですが、実力は相当なものですよ。絶対オススメ。
以上、あくまでも個人的な評価です。
これからオーディオを揃えたいと思ってる人、是非このアンプを試聴してみたらいかが?

書込番号:5873442

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 鳥玄坊さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/18 14:30(1年以上前)

上記の文の訂正。38cmじゃなく、25cmタンノイのSPでした。
さて、先日JBL4312Mが届いて、慣らしも終わった頃にヘヴィなロックを少し音量を上げて聞いてみました。
この組み合わせは抜群でしたね。広がる臨場感、正確な再現、3wayならではの醍醐味を感じます。
フルレンジで聞いてた時には気にとめなかったフレーズにハッとさせられ、生々しいギターサウンドに酔いしれる。
クラシックとの相性もいいですね。部屋を暗くして聞いてると、スピーカーが大きくなっていきます。
前面から、ウーハー・スコーカー・ツイーター・バスレフポートと、音の出口が4つもあるのが良いですね。空間にいろんな音がばらまかれる感じが好きです。
6畳間にこれ以上必要ないと思わせられるスピーカーです。
JBL4312Mで苦労してる人が結構いるみたいですが、このプリメインアンプなら文句無しに4312Mを歌わせることが出来ますよ。
とはいえ、ピンケーブル・スピーカーケーブル、それにCDPの選択も重要ですが。
自分はオーディオマニアでも何でもないので、この組み合わせが揃ったと同時に、急激にハードに関する興味が無くなってきました。あとはCDを買うことに、良い音楽と出会うことにお金を使いたいと思います。

書込番号:5895819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/07/04 08:20(1年以上前)

まだ見てられますでしょうか?
かなり時間が経っているのでちょっと心配ですが、AX-497のことで教えていただきたいことがあり、書込させていただきました。
実はクリプシュのスピーカーRB-51がとても気に入りました。
このスピーカーに組み合わせるアンプとしてAX-497を考えています。
クリプシュの輸入元はヤマハなので同じヤマハのアンプがいいかなあ、という単純な気持ちです。(笑)
PMA-1500AEと同じくらいの実力だとか、とても興味が沸いてきます。
それで、PMA-1500AEと比較しての音の特徴など(やわらかい、硬い、繊細、力図よい等々)を教えていただければとても嬉しい限りです。
もちろん、貴兄の主観でokです。
私がショップで試聴したときのアンプはMARANTZのPM-15S1というとても高いものでしたので、購入不可能です。
それと、そのショップにはヤマハのアンプは置いてないので組み合わせての試聴は不可能なんです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6499162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/09/09 11:22(1年以上前)

クリプシュは金属コーンなので、かなり曲のジャンルを選びますよ。
クラシックには完全に不向きですね。
ワーワーうるさい感じの音になってしまいます。

書込番号:6734247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件 AX-497のオーナーAX-497の満足度5

2008/02/24 10:46(1年以上前)

bacchus1950 さんへ
もう昨年7月のコメントに対するレスですので・・

AX-497は知人の寝室用システムでありましたので聴いてみました。
私自身はこの2年ほどの間に、システム入れ替えで右往左往したんですが、
アンプでは、15S1→F550A→E213
因みにSPは買い換えたアンプに被りながらずれて買い換えました(Note3i→CM1→L-ite)
山派のAX-497の音の傾向は、この3つのアンプですとE213に近いです。
ラウドネスで増強音にするとパワー溢れる感じになりますが、
トーンコントロールのみでは迫力には欠けます。
デノン1500も買いましたが、マランツの様な暖かい甘美感じ?が出ません。
15S1は決して柔らかい音ではありませしラウドネスありませんが十二分な力感もあり、強く音も乗る感じです。
1500は解像度がどうもイマイチで、低音の駆動力もあるのですが、全てに直線的なニュアンスです。
その点、AX-497は適度な音楽表現を行いながらオーディオ的な満足感も得れると思います。
知人はコンコルド105で聴いてますが、余り大型SPは合わないのでしょうね。

余りにも時間経過してますので、
きっとご趣向に合われた装置をお手にされて楽しまれてると思います。
拙いコメントで申し訳ありません・・


書込番号:7439287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/08 16:51(1年以上前)

いつの時代の返信をすることやら。
今日、AX-497をPMA-1500SEに変えました。
以前、AEと同等との書き込みがあると知り失敗したと思いましたが、SEの迫力は497とは比較にならず、アンプが変わるとここまで違うかと思った次第です。
REだったら、どうだったかなと、少し後悔しています。

書込番号:20100247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX-497」のクチコミ掲示板に
AX-497を新規書き込みAX-497をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX-497
ヤマハ

AX-497

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年12月22日

AX-497をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング