
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2024年8月2日 00:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月2日 18:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CDプレーヤー > ケンウッド > Kseries DP-K1000
古い製品の質問で恐縮ですが、、
中古品を購入して1年ほど愛用しています
最近CDを入れた直後に『カカカカカカッ』という大きな異音がするようになりました。
3秒程で音は止まり、再生に問題はありません。
対策や修理方法など何かご存知の方、ご教示頂きたく投稿致しました。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25754558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しびりんさん
こんにちは
ディスクを持ち上げる時の
モーターとギアの空回りの音だと思います。
ベルトなら交換で行けそうですが、ギアがすり減っている場合は
ジャンク品等からの移し替えが必要になってくるでしょうね。
書込番号:25834459
0点



CDプレーヤー > ケンウッド > Kseries DP-K1000
R-K1000とセットでの購入を考えているのですが、一度量販店で試聴した際、CDの回転音が大きかったような気がして迷っています。
量販店では周囲がうるさく、トレイに耳を近づけて聞いたため、通常のリスニング環境では問題ないのかもしれませんが、当方はホワイトノイズや高周波音が気になる性質のため、できるだけ静かなプレイヤーを選びたいのです。
(自宅にある10年以上前のミニコンポのCDプレイヤーはほぼ無音なのに、最新のCDプレイヤーが(SACDとかでなくても)うるさかったりするのはなぜなんだろう・・・)
このモデルを実際に使用されている方の感想、もしくは東京近郊で静かな環境で試聴できるお店をご存知の方、いらっしゃいましたら書き込みいただけると助かります。
0点

ヨドバシカメラで試聴しましたが、そんなに気になりませんでしたよ。
また、カーオーディオで同社の兄弟タイプCDヘッドユニットを試聴した際にも
回転音は気にならなかったですよ。
気になるようでしたら、静かな環境に移動してもらい試聴されたらどうでしょうか。
書込番号:10205262
0点

梅こぶ茶の友さん、返信ありがとうございます。
結局、MarantzのCD-6002を中古で入手してしまいました。
Kenwoodは以前、CD一体型のコンポのCD回転音が耐えられずに手放したことがあり、
イメージが良くなかったもので。
上記のMarantzは、回転音も気にならず満足のいくものでした。
書込番号:10247326
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





