こんにちは。今、CDプレイヤーの購入を考えています。みんさんの意見を参考にさせて下さい。
現在使用しているものは以下です。
プリメインアンプ:DENON PMA-2000SE
スピーカー:B&W CM9(ピアノブラック)
ピアノとヴァイオリンを綺麗に聞きたいと思っています。候補は、DENON DCD-SA11、LUXMAN D-05、marantz SA-13S2です。試聴は、DENONとmarantzをしてみましたが、DENONのほうが、厚みがあるような気がしたのと、店の人も条件に合うのはDENONですね、という話でした。
が、marantzのクリアな音も捨てれませんでした。また、別の店で尋ねた時も、この条件であればDENONですね、ということでしたが、その時にLUXMANを薦められ聞いたのですが、すごくいい感じでした。まったく分からなくなってしまいました。最初に聞いた時の感覚でDENONかなって思っていますが、みなさんの意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:12115535
0点
あと考えられるのは、聞き慣れたCDを持ち込んでの試聴が可能なら、それで再度聞き比べてみることでしょうか。
2回3回と繰り返し聞くと、最初聞いた印象と違い、細かい部分までが見えて来て、やがて好き嫌いの粗や、それぞれのプレーヤーの癖や傾向が、よりはっきりと見えて来るはずです。
一回ではなかなか難しいですよね。
回数を重ねることが可能なら、聞く度に絞り込まれていき、やがて確実に好みの品を選ぶことになるだろう、と思います。
ただ、一発目でかなりの好印象を持てたやつは、何度聞き直してもやはり良くて、外れになる確率は低いとは感じます。
DENONが好印象で、何となく質問もDENONのカテに書き込んでいたりする…とかだと、スレ主様がDENONで気に入る可能性は、高そうですが。
書込番号:12119621
1点
デジタル品大好きさん。
このクラスは一番メーカーが力を入れているのでむずかしいです。
一回聴いて良いと思っても長時間聴くと疲れる場合があります。
高域が華やかに鳴るものにはそういう傾向がありがちです。
DENONはロングセラーでそういう意味で虚飾のない正統派で
アンプとの相性からも店員お勧めにまちがいはないと思います。
ラックスマン(D05?)はSNが良くクラシックに向くかと思います。
SA13-S2もSNは良いし息の長いDAC使用です。
エソテリックSA50やマランツSA11-S2も視聴してみるとよいと思います。
海外製ではオーディオアナログなども候補に上がりますが、
この価格帯の日本製CDプレーヤの充実には影が薄いような気もします。
書込番号:12123143
1点
こんばんわ(^o^)
予算はSA11の価格コム最安値くらいで考えてますか?
それなら少し足してSA1にしませんか?
書込番号:12123606
0点
こんにちは。
みなさん返事ありがとうございます。普段はなかなか店まで行く時間が取れないので
電話で担当者の方と話をしています。
先日も相談したのですが、DENONは低域が厚く前に出てくる感じ、MARANTZは広域寄りでクリアな感じがするが、前に出る感じではなく広がりのある感じだと言われました。
また、LUXMANの事はこの店員には初めて聞いてみましたが、私が聴いたのはD-06だったので、
その下のD-05になると感じがかなり変わると言われました。(金額の違いで作りが違うそうです)クラシックには向いているとは言われましたが、いつも行く店にはないといわれてしまいましたので、別の店で相談してみる必要がありますね。
安い買い物ではないので、雑誌やインターネットでいろいろ調べていますが・・・
本当に迷ってしまいますね。
もしよかったら、皆さんもどんどんアドバイスを下さい。オーディオは初心者なので知識が乏しくて・・・よろしくお願いします。
書込番号:12132788
0点
悩んでいらっしゃいますね。
結局は、どんなに私が自分のお気に入りを勧めても、デジタル大好きさんが気に入らなければまったく意味ないので、なかなか他人に勧めるのは難しいです。
大まかには、厚み・迫力・押し出し感・力強さも必要だと言うのであればDENONではありませんか?だからってデノンは、高域が弱かったり繊細さが無いってことなく、ジャンルを広くカバー出来るバランスタイプでしょうか。
マランツは押し出し感や力強さはあまり出して来ないから迫力を求めるには違うでしょうが、中高域に華があって綺麗さ・美しさ・繊細さを出して来るから、ヴァイオリンなんかはとても綺麗な美音を出して来そうですね、力強さよりも繊細さや美しさ・綺麗さを出したいならマランツではないでしょうか。
ラックスマンはプレーヤーの音を詳しく知らないのでコメントを控えますが、試聴ではどんな印象でしたか?色艶ある柔らかい感じがあったりしましたか?
デノンは硬さは中庸でグッと迫る感じがありませんか、対してマランツやラックスは少し柔らかく感じませんか。そして柔らかいと、その店員の方の説明のように、少し包み込むような広がりや空気感を感じるという表現にはならないでしょうか。
これは私見だから鵜呑みにはしないでください。。。
書込番号:12140119
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DCD-SA11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2013/04/07 19:13:43 | |
| 29 | 2015/12/05 12:39:28 | |
| 19 | 2011/06/30 22:18:21 | |
| 5 | 2010/10/30 22:44:54 | |
| 0 | 2009/07/03 22:49:57 | |
| 1 | 2009/02/27 12:52:10 | |
| 4 | 2008/03/08 22:17:38 | |
| 3 | 2010/01/01 11:53:45 | |
| 5 | 2015/12/04 16:08:32 | |
| 16 | 2006/02/16 21:18:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)








