2年前にレシーバーDRA-F101を購入しました。
手持ちのCDプレーヤーをつなげればいいやと
安易に考えDCD-F101は買いませんでしたが、最近
やっぱり見た目でもそろえたいと思っています。
現在のCDプレーヤーはSONYのCDP-570なのですが、
DCD-F101を接続した場合、音質的に向上するもの
なのでしょうか。
デジタルフィルターがCDP-570は4倍、DCD-F101
が8倍なのでなんだか音質も良くなるのかなあと
単純に考えています。
それとも見た目よりも音にこだわるのなら
他のCDプレーヤーを買ったほうが正解でしょうか。
(予算は2〜3万程度)
どなたかアドバイスをお願いいたします。
書込番号:4953546
2点
こんにちは
確かに、音とデザインと値段を考えるとなかなか悩むところですよね。
候補の機種は聞いたことはありませんが、だいたいはフルコンポサイズのほうが、音がクリアな場合は多いと思います。
>デジタルフィルターがCDP-570は4倍、DCD-F101
が8倍なのでなんだか音質も良くなるのかなあと
単純に考えています。
最近はあまりデータは気になさらなくても良いと思いますよ。
お勧め候補では、
http://denon.jp/company/release/dcd755ae.html
最近発売されたものですが、実売3万円台だと思います。
他には、マランツなどもあります。
書込番号:4961138
0点
こんばんは kado2001さん・greenkumaさん
この価格帯ですと私はCECをどうしてもオススメしたくなります^^;
CD3300R
http://www.cec-web.co.jp/products/player/cd3300r_top.html
最近上記のRタイプが出たばかりですので
見かけましたら試聴してみてください。
音質はCECらしい柔らかめの音質です。
greenkumaさんが紹介しているDCD-755AEとは性格が異なる
気がしますので試聴すれば違いが分かるような予感がします。
後は好みに合うものが見つかるかどうかですね^^
こちらは蛇足になるかもしれません。
デジタルフィルターの4倍・8倍等の事は
オーバーサンプリングの事だと思うのですが
基本的にアップサンプリングすれば高域の伸び・レンジの広がり等の
効果を得る事ができるようです。
私も最近現在DACを買い換えてアップサンプリングを試しているところです。
しかし、なかなか変化を感じとることが難しいのが現状です^^;
ソースによってアップサンプリングの効果が大きいもの小さいものが
あるようなので色々と試してみようと思っております^^
書込番号:4961389
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DCD-F101」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/04/01 22:16:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)








