
このページのスレッド一覧(全1スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
67 | 27 | 2019年10月17日 12:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650AE
2007年製のDCD-1650AEですが、CD-R等の読み込みは以前より不良になっていたのですが、ここに来て、一切のCDを再生できなくなりました。NO DISKを表示してしまいます。
Webで調べてみると、CDピックアップの劣化が考えられると言うことなので、箱を開けて確認してみましたが、Webを探しても同じ形のピックアップが見つかりません。
ピックアップの発光、CDの回転は確認出来ましたが、読み込めず止まってしまいます。ピックアップが原因で、品物さえあれば、簡単に交換できそうなのですが、どなたかご存じの方がいたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
5点

>hiroexさん
とりあえずレンズクリーナーを試してみたらどうでしょう。
だめな場合は、
・オークション等でピックアップが出ていないか探してみる。
・街の修理業者に依頼する。
といったところでしょう。こちらは参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/20493010057/SortID=7652785/
書込番号:22988973
3点

hiroexさん
僕はアナログサーボ時代のオールドMarantzのドライブメカの調整やら交換をやっていますが、デジタルサーボのDENONのメカに関しては門外漢でよく知らないと断っておいた上で ピックアップ交換は業者に依頼された方が良いと思います。
交換ピックアップが入手できればピックアップの交換自体は簡単に出来ると思います、が、ピックアップやドライブメカには個体差があってフォーカスやトラッキングの調整が必要です。
このメカは知らないんですが、真ん中あたりの 茶色のフラットケーブルのコネクタが接続している緑の小基板の上に2個白くて四角い半固定抵抗が見えますが、おそらく この2個の半固定抵抗が調整用かもしれません。(出荷時の調整用で据え付けのときには調整不要かもしれません)
僕のいじっている機種なら、フラットケーブルの先の基板にアイパターン確認用端子があって、アナログオシロスコープ接続して CD認識時のアイパターン(下URLの緑色のオシロ写真)等々を確認して 輝線がシャープで一発で読み込む用に 半固定抵抗を回して調整します。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9905.html
下手すると、ピックアップ駆動のボイスコイルに過電流が流れて煙吹きます(俗称 目玉焼き)
とまぁ、リスクがあるのでオシロスコープを使った作業をやったことが無い方やアイパターンの良否の判断が出来ない方は止めといた方が無難ですし、交換だけでして動いたとしても、ちゃんと調整しないとピックアップが最良の状態で動いておらず、音が劣化した状態になります。
修理業者に この機種のピックアップ交換が出来るか打診してみてはいかがでしょう?
書込番号:22989014
8点

レンズのクリーニングですが、根本的なピックアップのレーザーダイオードの出力低下が解決されていないため、クリーニングで少し光量が改善しますが、遠からず同じ現象が発生する単なる延命処置に過ぎません(しかも1〜2回が限度)ので 交換を考えた方が良いです。
書込番号:22989035
6点

皆さん、ありがとうございます。
レンズクリーナーは何度も試しました。
また、Webでピックアップを探しましたが、私には見つけられませんでした。
修理業者をご存じの方がいましたら、教えていただけませんでしょうか?
書込番号:22989068
2点

DCD-1650AE レーザーピックアップ交換でGoogle検索するとヒットしますが?
https://www.amazon.co.jp/CD%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-SHARP-H8147AF-DENON1650%E7%94%A8-%E5%85%89%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/dp/B01G0N9L96
https://www.manualslib.com/manual/1118191/Denon-Dcd-1650ar.html?page=33#manual
書込番号:22989101
2点

>カナヲ’17 様
折角探して頂いたのですが、それは私も見ておりまして、残念ながら機種が違うものようでした。
DCD-1650でもAEではなくAR用のマニュアルだったりピックアップのようです。
最初に添付した写真でも分かるように、形状も異なるものでした。
ありがとうございました。
書込番号:22989133
1点

>hiroexさん こんにちは
状況からしてピックアップの劣化のようですね、「光ピックアップ交換」で検索しますと、光ピックアップの個人向け販売や多くの
引き受け業者が見られますが。
メールで型番などのご確認や費用などお確かめされてはどうでしょう。
メールへ画像添付もお忘れなく。
書込番号:22989186
1点

すいませんでした
スーパーオーディオCDプレーヤー のため無いみたいですね
メーカー修理や専門店の修理に任せた方が良さそうです
DCD-1650SEとかあるけど微妙に違うみたいです
https://www.sekaimon.com/itemdetail/252829982758?country=DE
書込番号:22989309
4点

>カナヲ’17さん
そうなんです。微妙に違うので、探しても探しても見つからないのです。
DENONにピックアップのメーカーと型番だけでも教えて貰おうと連絡しましたが、情報は提供できないと言われました。
年数も経過しているし、公表しても特に問題ないと思うのですが。。。
取り敢えず、修理して貰えそうな業者に、写真を添付の上、症状を伝えるメールを送りました。
結果が分かり次第、ここにアップします。
ありがとうございました。
書込番号:22989320
1点

オクの中古品からの部品移植かアマゾンに中古出品があれば購入するという手があります。アマゾンに中古品が数点ありますね。
たまにネットで見ますが、アメリカには部品を売ってくれるサイトがあるようなのでデノンのアメリカでの型番が判れば入手も可能かもしれません。アマゾン(アメリカかもしれません)なんかでこの機種ではないですがボーズの部品を手に入れて修理したというのを見たことがあります。
思いのある機器だと思いますが光関係の機器は、ピックアップがだめになったら寿命と考えた方が今後のためと思います。固執しても仕方がないと思っています。
ピックアップの位置が少しずれているというか定位置でないためディスクを読み取れないというのをパイオニアの機器で体験しました。こんなこともあるんだなぁーと思いました。
書込番号:22989347
4点

>hiroexさん
eBayにおいて
NEW Original Denon DCD-1650AE Laser head
が出品されています。
このユニットの詳細について出品者にお問い合わせをどうぞ。
なお、お問い合わせの際ですが、画像も添付出来ます。
https://www.ebay.com/itm/1PC-NEW-Original-Denon-DCD-1650AE-Laser-head-w3819-wx/153399261230?hash=item23b74ef82e:g:EZkAAOSwYNRceekL
それでは、御幸運を!
書込番号:22989350
3点

>hiroexさん
DENONでの修理引き受けは可能でしょうか?引受期間終了或いは部品在庫なしを理由に引き受けてもらえない可能性もあります。
若し、可能でしたらメーカー修理がよろしいのでは。
書込番号:22989376
2点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
仰るとおり、ピックアップが壊れたら寿命と思うのが良いかも知れませんね。
ただ、台風15号で、屋根が吹き飛ばされて、PCのディスプレー4台、キーボード3台、マウス3個、ミラーレス一眼レフ1台、望遠レンズ1本、他多数の電子機器と光学機器が水浸しで壊れてしまったので、せめてもの足掻きです。
>Lockheed SR-71 Blackbirdさん
ありがとうございます。
ebayは、USAもUKもGERMANYも見てみました。この商品も確認しましたが、価格設定と画像による判断が出来ないので、迷ってました。他にも、
https://www.ebay.co.uk/itm/Denon-DCD-1500AE-DCD1500AE-Laser-Brand-New-Spare-Part/153612034167?hash=item23c3fda077:g:a0QAAOSwfD5dOrY6
が、見つかったのですが、年式が違うのか、形が微妙に違うのです。
今は、業者の方からの連絡を待ちます。
書込番号:22989381
0点

>里いもさん
ありがとうございます。
残念ながら、DENONには部品供給終了のため、断られました。
書込番号:22989385
2点

分かりました、業者で上手く直るといいのですが、直らない場合の後継機としては、当方も現用してますDCD-2500NEをご試聴ください。
CDもちろんですが、SACDは圧巻です、ここのユーザーレビューにも書いています。
書込番号:22989396
1点

>里いもさん
ありがとうございます。
悪あがきをして駄目な時は、DCD-2500NEを視聴してきます。
書込番号:22989411
3点

ちょっと気になったので、横レス失礼します。
修理事情に詳しい方いましたら教えて下さい。
メーカーって部品だけでも売ってくれるのでしょうか。
お気に入りのCD プレーヤーとか長く使いたいときに、ピックアップとかあらかじめ自分で部品を買ってストックしておいて、いざ交換時には、その部品を添えてメーカーに修理依頼することって出来るのでしょうか。
もうメーカーにピックアップが無いよって場合は有効な方法だと思うのですが、
ピックアップだけで済まない場合は意味無くなってしまうリスクは有りますが¨¨
ベルト類はストックしておいても経年劣化でダメになってしまうかもですね。
書込番号:22990067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーがユーザーが用意したパーツで修理することは無いでしょう。
パーツそのものが故障しているリスクと、修理中に破損させるリスクが有るので、問題になった際には代替品を用意出来ないからです。
修理時に問題が有っても責任をとらないとの同意の上で受け付けて貰える可能性も有りますが、そのような対応はレアケースでしょう。
書込番号:22990196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KURO大好きさん
ありがとうございます。
納得です。
書込番号:22990225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スプーニーシロップさん
>メーカーって部品だけでも売ってくれるのでしょうか。
昔、秋葉原の石丸電気では、電気製品の補修用部品を取り寄せることができました。今は知りません。
ビクターが、スピーカーシステムのユニットだけを個人に販売した例もあります。
書込番号:22990314
2点

>あさとちんさん
>昔、秋葉原の石丸電気では、電気製品の補修用部品を取り寄せることができました。
これは120%正しいです。でも、私も今はどうなのかは不案内です。
>ビクターが、スピーカーシステムのユニットだけを個人に販売した例もあります。
個人に直接販売していたのかは存じませんが、ビクター製品の取り扱い店を通しての販売に関しましてはこれも120%正しいです。といいますのも、私が最初に導入致しましたスピーカーシステムはGOTO 3WAYでして、そのウーファーがビクター製のものでした。今となっては非常に懐かしいですね。横浜にある反町駅(東急東横線)近くにありました「横浜セレクション」でGOTO 3WAYを組んでもらいました。そのお店で初めて「光悦」フォノカートリッジの存在を知りました。それで、我が家にやって来ました最初のフォノカートリッジが「光悦」(当時5万円)のモデルでした。
書込番号:22991085
1点

先程、横須賀のサウンドクラフトという店に持ち込みました。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/repair/
なかなか、味のある店で店主が一人でやってる感じです。
結果が出たら、報告します。
書込番号:22991100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiroexさん
横須賀のサウンドクラフトさんですか。外観からかなり期待の持てそうなお店ですね。
私事で甚だ恐縮ですが、私は横浜市内在住でしてものすごく食べ飲み歩きが好きですので、機会があればこのお店に京急に乗って行ってみたいと思います。「横浜・横須賀あああ---」
さて、本論です。
AliExpressにおいて[DCD-1650AE]で検索した結果は以下で御覧になれます。
https://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20191015080148&SearchText=dcd-1650ae&switch_new_app=y
果たして、Denon DCD-1500AEのレーザーユニットとの互換性があるのでしょうか?この程度の質問内容でしたら、Denon窓口でも調べれば判るかと思いますが、どうなんでしょうか?
書込番号:22991179
3点

>hiroexさん
以下のお店では互換性があると商品説明欄に明記していますのでDenon窓口に助けてを依頼ですね。
https://www.aliexpress.com/item/33048241406.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.a3afab426tpMgp&algo_pvid=044e35dc-bbed-405f-868c-44a30f379795&algo_expid=044e35dc-bbed-405f-868c-44a30f379795-3&btsid=0c23a458-f7fd-48ef-8dc3-9db5f9a2a177&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_4,searchweb201603_52
https://www.aliexpress.com/item/32908430562.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.a3afab426tpMgp&algo_pvid=044e35dc-bbed-405f-868c-44a30f379795&algo_expid=044e35dc-bbed-405f-868c-44a30f379795-5&btsid=0c23a458-f7fd-48ef-8dc3-9db5f9a2a177&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_4,searchweb201603_52
書込番号:22991338
2点

>Lockheed SR-71 Blackbirdさん
ありがとうございます。
現物と教えていただいたサイト(私も見つけました。)の写真は、明らかに形状が異なるのです。
DENONは、問い合わせてもメーカー型番とも教えてくれませんでした。
書込番号:22992482
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





