- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CDプレーヤー > DENON > DCD-1650AE
良くも悪くもDENONの音ですね。中低音の押し出しが強く、
長く聴いていると疲れるかな。音を楽しむ人には向いてる
かもしれないけど、音が生活の一部になってる人には勧め
ません。私的な意見ですが、BGMには向かないと思います。
0点
ん〜、なるほど。
デザインが上級機と同じになりましたが、音もグレードアップしてるでしょうか。
書込番号:4312008
0点
私も使っていますが、電源ケーブルを変えてみてはどうでしょうか。
付属品の電源ケーブルでは、とてもじゃないですけど聞いてられないです。
書込番号:4329895
0点
電源ケーブルはどこのメーカーがお勧めですか?またこの機種は前のSRと比較してCD再生はどうでしょうか?
書込番号:4458127
0点
電源周りの改善で音質は良くなりますね。
でも、ケーブルを変えるなら、タップや、電線の引き込み方とかも変えたくなってきちゃうからなぁ。
東京電力の窓口で必死に音質について語ってる人とかもいたし・・・。
書込番号:4458252
0点
わたしはS/ALABの3.5HHをFURUTECHのFI-25で挟んで使っています。
もちろんFI-25はロジウムです。
解像度も上がり、シャープに鳴るのでいいと思います。
が、若干ハイ上がり気味になってしまうかもしれません。
その辺は構成次第でしょうか。
CD再生は、良くも悪くも…ですね。
再生能力は全体的に向上しているようですが、デジタル臭くなってしまってますね。
やはりわたしはCD自体なら1650SRNの方が好きです。
書込番号:4727690
0点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)






