DCD-755AE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥43,000

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):20KHz DCD-755AEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCD-755AEの価格比較
  • DCD-755AEのスペック・仕様
  • DCD-755AEのレビュー
  • DCD-755AEのクチコミ
  • DCD-755AEの画像・動画
  • DCD-755AEのピックアップリスト
  • DCD-755AEのオークション

DCD-755AEDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • DCD-755AEの価格比較
  • DCD-755AEのスペック・仕様
  • DCD-755AEのレビュー
  • DCD-755AEのクチコミ
  • DCD-755AEの画像・動画
  • DCD-755AEのピックアップリスト
  • DCD-755AEのオークション

DCD-755AE のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCD-755AE」のクチコミ掲示板に
DCD-755AEを新規書き込みDCD-755AEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD聴くために

2021/04/29 10:04(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

最近は低価格帯のCDプレーヤーって無いのね。

アンプがSONYの190なんとかっていう型番の17000円ぐらいのやつで、
スピーカーはダリオベロン1です。
とりあえず手持ちのCD200枚ぐらい聴くためにCDプレーヤー買いたいのだけれど
中古を買うことにしました。
このDCD755aeとONKYOのc773
音が良くて耐久性があるのはどちらでしょうか

どっちもどっち気分で決めてもいいレベルでしょうか。

書込番号:24107136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
num5050さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/29 11:34(1年以上前)

> https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001045114/SortID=23776084/#tab
> あまり音質的には向上しなさそうね。
> やめます。

STR-DH190 やめたのに買ったんだ (^^;)

C-733 じょうほう
> https://bbs.kakaku.com/bbs/20496010031/SortID=12434199/#tab

DCD-755AE じょうほう
> https://www.google.com/url?q=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DSXeXhIm5SHI&sa=U&ved=2ahUKEwiB1f7StKLwAhUpyYsBHSFLA_wQtwIwAHoECAYQAQ&usg=AOvVaw2RwQezjLlQP-xImEKPTAGk

書込番号:24107337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2021/04/29 12:35(1年以上前)

ありがとうございます。
333esxのイメージが強くてSONYかっちいました。

どちらも程度の良い中古なのに 4千円やすかったのでデンオンにしました。

こらも昔1650GL使ってたよしみ。

書込番号:24107497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2021/04/29 15:00(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん
こんにちは

デノンはトレイの開閉に

たまに不備有ですが、

ピックアップは強い方だと思います。

書込番号:24107766

ナイスクチコミ!0


num5050さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/29 15:30(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん

DENON DCD~755AE 、良さそうですね。
先ほど張ったYouTube、ゴムとピックアップの入手先・交換方法が説明されていて、羨ましいっす。
(かつてゴムだけ修理に15,000円出した経験ありまして。マランツ)

では。

書込番号:24107825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

極性について

2009/10/19 23:14(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

クチコミ投稿数:204件

20年ほどオーディオを趣味としていますが、最近CD(755AEです)、アンプ(PMA−2000AE)と買い換えました。
DENONのこのクラスだけかも知れませんが、最近のモデルってコンセント極性についてあまり五月蝿くないと言うか・・・

具体的に表記されて無い場合が多いのですね。

アンプは打刻が有る側をマイナス側にすると中高音ですっきり感が増す感じがするのですが、755って気にされてる方おられますでしょうか?
両方繋ぎ変えてみたらいいのでしょうが参考にしたいもので、御意見等頂けたらと思い書き込みいたしました。

書込番号:10336916

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/25 17:16(1年以上前)

ピュアな音さんこんにちは
このモデルにはプラグに打刻もありませんよね、取説にも記載ありませんし、
CDは気にしなくてもいいもでしょうか・・・。
向きを変えて接続してみましたが私の耳では音の違いが分かりませんでした。
本来は壁のコンセントも含めて極性を確認して合わせたほうがいいのでしょう
が、そこまでやってないですね〜。

書込番号:10366082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2009/10/26 16:09(1年以上前)

yamayan10さんこんにちは

オーディオ歴20年ちょいですが、実は僕も今迄極性については「説明書の通り」しか接続して来なかったんです。
ところが、先日ひょんな事からアンプのボリューム交換修理をする羽目(同じ様に口コミに質問させて頂いております)になり、その後急に中高音に違和感を感じ、配線確認したところ極性が違っていたと・・・
自分の耳がイイのか、機械の変調か自信が無くなり皆様のご意見を賜ろうと書き込み致しました。

同じ様な質問ばかり立ててと思われる方もおられると思いますが、極性について自分なりに感じた事を近日中にもう一つ質問させて頂こうと思っております。

書き込みに対する回答有難うございました。

書込番号:10371145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSP5 STUDIO

2009/08/19 09:47(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

スレ主 ft25さん
クチコミ投稿数:4件

オーディオ初心者です。最近電気屋を回っていて
YAMAHAのMSP5 STUDIOのデザインに人目惚れしました。
どうしても欲しいのですが、家にあるCDプレーヤーはデノンのRCD-M37 SP です。

この二つを直接つなぐことは出来ますか?
またモニタースピーカーということで、相性はどうなんでしょうか?
右も左も分からない状態です。

よろしくお願いします。

書込番号:10018871

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/19 21:06(1年以上前)

質問するだけで、回答に対するレスもお礼もしないようなマナーの悪い人の質問には答えたくありません。


でも、親切な私は答えちゃいますが、ルール&マナーのページを見て、それに沿った質問応答を心がけて下さい。

で、答えは繋げません。

理由はMSP-5はスタジオユースのアクティブスピーカーだからです。MSP-5はアンプを内蔵しており、ジャックはキヤノンコネクターです。

RCD-M37には繋げるような端子がありません。

書込番号:10021190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シノオーディオさんの住所を教えて下さい

2009/03/09 18:36(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

クチコミ投稿数:2件

HAWCO00サンへ

CDプレーヤーの改造、非常に興味あります。
確か、住所は千葉の方ではないでしょうか?
近くであれば、店に行ってみようかと思っています。
正確に住所をご教示願います。

書込番号:9218588

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件 DCD-755AEのオーナーDCD-755AEの満足度2

2009/03/22 18:05(1年以上前)

レスが遅くなりすいません。シノ・オーディオさんは実店がありません。
solaris19621228@yahoo.co.jp からアクセスして下さい。詳しい事を書くと削除されますので。

書込番号:9287401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 19:29(1年以上前)

お忙しいところ連絡ありがとうございます。
ご指摘の通り連絡してみます。

書込番号:9287896

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件 DCD-755AEのオーナーDCD-755AEの満足度2

2009/03/22 19:51(1年以上前)

大変遅くなり申し訳有りません同時にご返事を早速のご返事有難う御座います。
Yオークションで、IDが solaris19621228 で検索して下さい。詳しい内容が出ると思います。大変親切にして貰えます。ご自分CDPの不満点を全ておしゃった方が良いです。
その事はこのクチコミの他の方で、残して有りますのでご参照下さい。

書込番号:9288035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mp3再生について

2009/02/16 18:22(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

CD-R/RWに書込んだMP3、WMAオーディオファイルの再生は可能でしょうか。
DCD-F102は可能であるとホームページにも出ているのですが、DCD-755AEのホームページには“CD-R/CD-RWディスクの再生に対応、ファイナライズ処理を行った、CD-R/RWディスクの再生が可能です。書き込み状況の悪いディスクなど、一部再生できない場合もあります”となっています。
当方、このへんの事が全然分かりません。拡張子が“mp3”のファイルをCD-Rに焼いたものがDCD-755AEでは再生できないのであればどのようなものを焼いたCD-Rなら再生できるのでしょうか。

パソコンのOSはWindows Vista Home Premiumです。Windows Media Playerで取り込んでいます。mp3で取り込まずに他の形式で取り込めば良いのでしょうか。
また、音質的にはどのように取り込んだものがより高音質なのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9105186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2009/02/16 22:26(1年以上前)

 間違えてばかりでは悪いので、本スレッドのテーマに添ってレス致します。

 DCD-755AEにMP3は対応していません。マニュアルに書いてある「CD-R再生可能(場合によっては不可)」というのは、おそらくはCDから無圧縮でそのまま焼き付けたものを指すのだと思います。

 DCD-755AEと同価格帯の製品ではONKYOのC-773がmp3再生可能です。

書込番号:9106627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2009/02/16 22:37(1年以上前)

元・副会長さん お気遣いありがとうございます。
当方、詳しくないので申し訳ありませんが、無圧縮でそのまま焼き付けるということはどういうことなのでしょうか。Windows Media Playerで取り込むさいに、WAV(無損失)というのがありますが、これで取り込んでそのデータをCD-Rに焼けば良いのでしょうか。

書込番号:9106718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2009/02/17 21:58(1年以上前)

−> くらぶ くあとろさん

 私もDENONのプレーヤーを持っている知り合い(所有機はDCD-755AEではありませんが)に聞いてみましたが「CD-Rは使用しないから知らない」と言われ、本日仕事帰りに家電店に寄っても、いつもいるDENONの派遣販売員がいないどころかピュア・オーディオコーナーにもスタッフがおらず仕舞いで、結局有益な情報が得られませんでした。

 たぶんWAVかAIFFで取り込めば上手くいくとは予想しますが、断言はできません。こうなったらメーカーに聞くのが一番早いのではないでしょうか。
http://denon.jp/info/info01.html

 役に立たないレスですいません。

書込番号:9111674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2009/02/17 22:47(1年以上前)

元・副会長さん ありがとうございます。
メーカーに聞いてみます。

書込番号:9112090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 プリメインアンプの買替(予算6万ほど)

2009/01/11 15:23(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

クチコミ投稿数:3件

今年の夏頃までにプリメインアンプを買い替えたいと考えています。
昨年末にCDプレーヤーとして本機を購入したので、ここに書き込みをします。

現在の構成:
 @CDP:デノン DCD-755AE (昨年末に新品で購入)
 AAMP:ヤマハ A−7a(25年以上前に購入)
 BSP:オンキョー D-507F(約1年前に中古で購入)

転勤などがあり、15年ほどオーディオから遠ざかっていたのですが、約3年前
に郷里に戻った際に、再び興味が出て、とりあえず上記の構成になっています。

 Aは現役として頑張っているのですが、最近、電気的な雑音のようなものが
  たまに入るようになり、@に続いて、新品に買い替えを検討しています。

 聴くジャンルはクラシックが主体です。
 交響曲、管弦楽が主ですが、弦楽四重奏などの小編成のものもそれなりに
 聴きます。

 音は、高音から低音までのバランスがとれているものがよいです。
 派手な感じよりも、落ち着いた飽きのこない感じがよいです。

 買い替えの予算は実売で6万円くらいまでで、候補は下記と考えています。

 ヤマハ  A-S700
 デノン  PMA-1500AE
 マランツ PM-7001

 ヤマハは現行機と同じメーカで愛着があり、そこの新製品ということで
 注目していますが、クチコミやレビューが少なく困っています。
 デノンはCDPと同じメーカで揃えるということで候補にしていますが中低音
 域に特徴があるらしく、気になっています。
 マランツは近所で新古品を販売する店があるので候補にしていますが、
 こちらは高音域に特徴があるようですし。

 こちらは地方で試聴できる所も近くにないので、どなたか情報や意見を
 いただけないでしょうか。

 よろしくお願いします。

書込番号:8918815

ナイスクチコミ!0


返信する
umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/11 17:41(1年以上前)

こんにちは。
昔A-6aを使っていました。
A-7aも同傾向の音とすれば、デノンにすると低域が膨らみ量感が増す代わりに高域の
伸びが少なくなると思います。
マランツにすると、高域が華やかになり、中低域が若干薄くなると思います。
現状で特に不満がなければ同じヤマハが現状に最も近い音になると予想しますが、
何れの候補も現状のアンプに較べるとやや質が落ちるような気がします。
私的にはS1000、Nmode X-PM1、オンキョーA-977あたりをお勧めしておきます。
何れもデノンとマランツの中間的な音かと思います。

書込番号:8919373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/12 11:15(1年以上前)

umanomimiさん、情報ありがとうございます。

ヤマハだとS1000クラスですか・・。視野にはあったのですが、予算的にちょっと厳しいかもしれません。
ONKYO A-977は値段としては少しがんばれば届く範囲です。ONKYOは皆さんの書き込み等を見ると、音域ではあまり特徴がない(良い意味で中庸)というイメージがあるのですが、どうでしょうか。
Nmode X-PM1は、全く検討外でした。オーディオ情報誌などを見るようになったのも最近のことで、恥ずかしながら、今回初めてききました。値段的にはちょっとつらいですが、もう少し音の特徴などを教えていただけるとありがたいです。

アンプは、今回買い替えたら、長いお付き合いになりそうなので、じっくり考えて決めたいと思います。

書込番号:8923181

ナイスクチコミ!0


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/12 13:28(1年以上前)

A-977はおそらくはヤマハの音に最も似ていると思いますが、高域の明るさは若干ヤマハより
控えめですっきり感はやや上でしょうか。
S1000に較べると音数は高価なだけにS1000に分があります。
Nmode X-PM1はこのクラスでは群を抜いたコストパフォーマンスで、情報量、解像度など
20〜30万クラスのアンプと比較しても見劣りしません。
音調は超ワイドレンジでフラットです。
が、見た目の高級感は・・・で、見栄えを捨てて質に走ったという感じでしょうか(^^;

書込番号:8923778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/16 21:19(1年以上前)

平日は殆どパソコンを見ないので、返事が遅くなりました。
umanomimiさん、ありがとうございます。

S1000やX-PM1も非常に魅力的ですね。
予算との兼ね合いを考えると、夏に買い替えならA-977、もう半年ほど我慢して予算UPできるならS1000、X-PM1を検討というところでしょうか。

現行のA-7aも多少不調とはいえ、まだしばらくは使えそうなので、もう少し悩んでみます。
近隣にオーディオ店が一応あるにはあるので、機会を見て行って話しを聞いてみます。
(希望機種が試聴できるかは微妙ですが・・)

書込番号:8944328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCD-755AE」のクチコミ掲示板に
DCD-755AEを新規書き込みDCD-755AEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCD-755AE
DENON

DCD-755AE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

DCD-755AEをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング