『CDの音について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年11月下旬 発売

DCD-SX

Advanced AL32 processing/DAC MASTER CLOCK DESIGN/DENON Master Clock Coreを備えたSACDプレーヤー。価格は840,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):50KHz SACD:○ DCD-SXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCD-SXの価格比較
  • DCD-SXのスペック・仕様
  • DCD-SXのレビュー
  • DCD-SXのクチコミ
  • DCD-SXの画像・動画
  • DCD-SXのピックアップリスト
  • DCD-SXのオークション

DCD-SXDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • DCD-SXの価格比較
  • DCD-SXのスペック・仕様
  • DCD-SXのレビュー
  • DCD-SXのクチコミ
  • DCD-SXの画像・動画
  • DCD-SXのピックアップリスト
  • DCD-SXのオークション

『CDの音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCD-SX」のクチコミ掲示板に
DCD-SXを新規書き込みDCD-SXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

CDの音について

2010/02/25 17:17(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX

クチコミ投稿数:6件

当方、現在エソテリックのP70、D70(両方ノーマル)でCDを楽しんでいます。そろそろSACDも視野に入れようと思いSXの購入を考えていますが、CDの音はP、Dと比べてどうなのでしょうか?SXの方が最新だしCDの音がエソテリックを越えているのならば、売却しようと思っています。聞き比べしたことある方教えて下さい。

書込番号:10996907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/26 12:16(1年以上前)

高級品を所有されているのに小学生並みの質問だわ
タイプの違う製品で、全ての曲でもう一方を超えるなんて事はありえないでしょう

お金あるのですから、購入して超えてると思えば売却しましょう

書込番号:11000761

ナイスクチコミ!9


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2010/02/26 13:06(1年以上前)

tokusan2010さん こんにちわ。

いくら最新式とはいえDCD-SXの価格差もありますし、単純にエソテリックのP70、D70より超えるかといいづらいと思います。
それ以前にデノンとエソテリックではキャラクターが違い過ぎます。

この前、エソテリックの試聴会に参加してX-05,SA-50,SZ-1Sなどを聞きましたが、高解像度で高域が鋭い音です。
それに比べてDENONは低域の量感が多く高域があまり延びないです。ただDCD-SXクラスになるとバランス良く上品な音ですがエソテリックみたいな強烈な個性の音ではないです。

スレ主さんがなにを持ってエソテリックを超えるのか、またどんな音を狙っているのかが分かりませんが取り合えず試聴してみて感想を言っていただければ、また別のアドバイスがくると思います。

書込番号:11000944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/02/26 16:05(1年以上前)

圭二郎さん、ご丁寧なお答えありがとうございます。ちょっと質問が明確じゃなかったですね。僕もどんどん他メーカーの試聴を重ねてから買い替えを検討していきたいと思います。

書込番号:11001423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:33件

2010/02/26 17:16(1年以上前)

デジタル接続にこだわるデジゴン。

時代の覇者でもあるエソテリックP-70/D-70。
おそらく物量投入ではこれ以上のものは出来ないと思います。
ビットとアップサンプリングレートの選択。
DACのフィルターモード選択。
デジタルケーブルの種類とワードシンク
(これもビットとアップサンプリングレートの選択)。
無敵な音の可能性は絶対です…
さらにアンプもセパレートにすると接続ケーブルの質を落とせば、
途端にピアニッシモの表現が落ちてしまいます。
途方もないアクセサリーの出費を思うと青ざめていきます…

アキュフェーズのCD専用プレーヤーと同社プリメイン程度の
単純な組み合わせで聴くとこれでいいと思ってしまいます。
デジタルアンプ内蔵エソテリックRZ-1にワードシンクがあれば、
即購入します。デジタル接続にこだわっています。
SACDプレーヤーを購入してもおそらく後悔はないでしょう。

私もtokusan2010さんと同じくシンプルのよさに目覚めた派だと思います。

書込番号:11001677

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2010/02/27 01:46(1年以上前)

tokusan2010さん こんばんわ。

参考になるか分かりませんが、エソテリックの試聴会の感想を書きましたので参考にして頂ければ幸いです。かなりエッジが鋭いサウンドですから長時間聞き疲れしまうかもしれませんが、とにかく文章で上手く表現できない音でした。
諸刃の剣の鋭さがありソースに切り込んで行きますが、聞いてるこちらまで切り込むぐらいの勢いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11004176/

後、BLADELIUSのSynと言うプレーヤーを参考までに御試聴されてみたら如何でしょうか?
非常に高いS/N比で静寂中で音が聞こえてくるみたい感じです。
ただ、北欧的な音で前に出てくる音ではありません。
クラッシックや女性ボーカルなどは向くと思いますが、ジャズなどを熱く聴きたい場合はまったく向きません。

http://www.noahcorporation.com/bladelius/tyr_syn.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10794630/

書込番号:11004254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 11:55(1年以上前)

圭二郎さん、デジゴンさんお返事ありがとうございます。たしかにエソテリックは少し音が硬質でその分、アンプとスピーカーで追い込んでいるのですが、SACD、特にSXの高域の柔らかい繊細感が店で聴いた感じがいいかなと思ったわけです。これでCDの音もいいとなるとCD専用プレイヤーの役目ないですからねー。只、自宅のシステムに組み込むとどうかわかりませんが

書込番号:11005640

ナイスクチコミ!0


愚仮面さん
クチコミ投稿数:8件 DCD-SXのオーナーDCD-SXの満足度4

2010/02/28 17:41(1年以上前)

スレ主さんはじめまして
(^-^)
柔らかさのある暖色系の
音がお望みなら、LUXMAN
D-08は如何でしょうか?

私は下位のD-06を2週間程
保有しておりましたが、
耳当たりの良い丸い音は
絶品でしたよ。

事情があり、SXに乗換え
ましたが、私の耳にはSXの音は剛直な音に聞こえます。

一度D-08もしくはD-06を
試聴してみては如何ですか?

書込番号:11012438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 19:06(1年以上前)

これらは優しい傾向の音色です。
http://joshinweb.jp/audio/8748/4521296008335.html

http://joshinweb.jp/audio/5197/4992287816008.html

書込番号:11012767

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCD-SX
DENON

DCD-SX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

DCD-SXをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング