このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
おはようございます
皿に傷や汚れが無いならば、
・ピックアップレンズの汚れ
・ピックアップレーザの出力低下
あたりが疑われます。
後者は部品交換しかありません。
取り敢えず、
・トレイにセットし直して再読み込み
・レンズクリーナ(乾式がお勧め)使用
あたりをお試し下さい。
書込番号:16198001
1点
ありがとうございます。さっそくレンズクリーナー(乾式)を注文しました。ところでピックアップは簡単に掃除できるものでしょうか。
書込番号:16198198
3点
残念ながら、2種類レンズクリーナーCDを購入してためしたのですが、No DISCかCAN NOT PLAYのエラーばかりです。まだまだ通常に再生できるCDも多いのにどういうことなのでしょうか。
書込番号:16218506
3点
SA7001 や SACD は知りませんが、一般に、正常に再生できるCDと正常に再生できないCDがあるのであれば、どこかしら調整(トラッキングやフォーカス)がズレているだけということも少なくないと思います。昔だったら、プレーヤーの内部に、調整用の半固定抵抗があってそれをちょっと回すだけで直せたこともありますが、今はそういう調整箇所があらわになっていなかったりすることもあります。メーカーに修理に出しても、内部の広範囲な部分をごそっと交換みたいにすることもあるかもしれません。
CDのディスクは規格内であっても、プレスされた年代やディスクのメーカーによって、微妙に質量や厚さが異なっていることがあるので、プレーヤーの調整のズレが正常範囲内を超えると、再生できるCDとできないCDに分かれることもわりとあります。
書込番号:16218680
4点
こんにちは
改善しませんか・・・・
可能性としては、ディスク最内周のTOC情報を読み取れていないような?
スピンドルとピックアップの相対位置が微妙にズレているのかも・・・・
トレイに再装着、再トライを何度か行うことはされましたか?
書込番号:16218854
1点
それぞれ20回以上試しましたがエラー表示ばかりでした。ちょっと無理みたいですね。いろいろとご助言ありがとうございました。
書込番号:16220848
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)







