SA8001 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥90,000

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):50KHz SACD:○ SA8001のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA8001の価格比較
  • SA8001のスペック・仕様
  • SA8001のレビュー
  • SA8001のクチコミ
  • SA8001の画像・動画
  • SA8001のピックアップリスト
  • SA8001のオークション

SA8001マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • SA8001の価格比較
  • SA8001のスペック・仕様
  • SA8001のレビュー
  • SA8001のクチコミ
  • SA8001の画像・動画
  • SA8001のピックアップリスト
  • SA8001のオークション

SA8001 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SA8001」のクチコミ掲示板に
SA8001を新規書き込みSA8001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

町田ヨドバシにて

2007/07/11 14:25(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8001

クチコミ投稿数:4件

シルバーのみですが59,000円+10%ポイント還元で限定販売してました。いつまでかは分かりませんが、昨日の情報です。

ピュア売り場は人も少なく、札も小さいので気づいてる人はあまり居なさそうな感じ。

書込番号:6522826

ナイスクチコミ!0


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:65件 SA8001のオーナーSA8001の満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2007/07/13 00:56(1年以上前)

 有益情報、ありがとうございます。

 私が購入して気に入っていたので友人に勧めたところ、今晩に最後の1台を購入できたとのことでした。

書込番号:6528291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2007/03/02 23:45(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8001

クチコミ投稿数:10件

転居に伴い、オーディオの買い替えを検討しています。アンプをPM8001、CDPはSA8001、SPはDM602S3という、マランツ+B&Wのシンプルな構成を考えています。部屋は7畳程度の書斎、聞くのはクラシックです。この組み合わせはどんなもんでしょうか?どなたか、アドバイスいただけませんか?(DM602S3だと、アンプはPM6001で十分でしょうか?その場合はCDPも1クラス下でOKですか?またマランツよりDENONの方がいいですか?。。。)

書込番号:6067465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買おうかな。

2006/09/08 13:11(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8001

クチコミ投稿数:32件

大阪のジョーシン1番館で
74,500円+ポイント10%で
出ています。

書込番号:5418137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 SA8001のオーナーSA8001の満足度5

2006/10/13 15:53(1年以上前)

SA8001を5ヶ月使いましたが、かなり音が良いですよ。
弦楽器のブルブルと振動する音が生演奏みたいにリアルです。
読み取りエラーも皆無です。
SACDは比較した事ありませんが、CD再生は名機ルボックスのB226やマランツのCD94を思い出させます。

書込番号:5533392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/15 18:59(1年以上前)

CDをルボックスB226Eで再生し真空管アンプでハーベスHLコンパクトを鳴らしています。B226Eも10年以上使っていますのでその後継機としてSA8001を考えているところです。アンプとSPは現状のままでCDPをSA8001にしたらどんなものかと悩んでいるところです。どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:5540066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/10/22 17:27(1年以上前)

 CDプレーヤーが壊れてしまったので、SA8001を買いました。
 壊れてから1年以上CDコンポで聞いていましたが、いろいろ情報を仕入れて価格も手ごろなこの機種を選び、買いました。
 久しぶりにラックスのアンプ(L−503s)、ディナウディオのスピーカー(AUDIENCE80)につないで聞いたところいい音でなりました。今では埃をかぶっていたCDを引っ張り出して聞きまくっています。
 これで、10年ぶりにAUDIO熱が復活してしまい、アンプも壊れていないのに買い換えてしまいました。(ラックスのL−550Aでまだ到着していません)
 雑誌などを読むと10年間メーカーなど知らない名前(海外)でてくるのと国産が減っていますねぇ。雑誌自体も往年の全盛時に比べると薄くなってるし、当時のメッカ秋葉のラジオ会館もオーディオ関係の店が激減していてびっくりしました。
 しかし、オーディオもすこしずつ復活しつつあるようで期待しています。

書込番号:5560976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相性

2006/07/25 12:38(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8001

クチコミ投稿数:108件

この機種と相性の良いヘッドフォンがありましたら、お教えください。現行ではオーテクのA900を使用しております。中音域のMildな透明感は宜しいのですが、音場感 低域の伸びに不満があります。予算2万円前後で良い機種がありましたら、紹介してください。本当は自分の耳で確かめた方が良いとは思いますが、地域性の問題で試聴が困難であります。CLASSICを気持ちよく聴きたいと思っております。お願いいたします!

書込番号:5287307

ナイスクチコミ!0


返信する
Sprechaktさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/26 23:38(1年以上前)

私もこの機種を買ったばかりで、時間の関係上ヘッドフォンでクラシックを中心に聞いています。機種はオーテクのAD900です。貴兄がお使いのA900と聞き比べて買いました。開放型のほうがこもった印象が無くすっきりと伸びのある感じがしました。また上位機種のAD1000と比べても音の輪郭がはっきりとして自分好みのサウンドでした。SA8001との相性も大変よいと思っています。ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:5292189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/07/29 21:28(1年以上前)

Sprechaktさん‥こんばんわ!先日はアドバイス、ありがとうございました!昨日、AD900を購入しました。買ってヨカッタ!です。私が求めていた(A900では味わえなかった)音場感を体験することができました。鮮度感も上々で中高域が明瞭なタッチで音抜けも良好!特にSACD再生時の透明な響きと広い音場感は最高です。本当にありがとうございました。…私の試聴ではボリュームは10時〜11時の位置が1番良いかと思われました…

書込番号:5300546

ナイスクチコミ!0


Sprechaktさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/29 23:34(1年以上前)

隠れクマノミさん、
そうですね。10〜11時が良いみたいです。気に入ってもらえて良かったです。

書込番号:5301010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/08/19 22:35(1年以上前)

Sprechaktさん こんばんは…その節はありがとうございました。エージングも進み、高域のキツさもとれて、その分中域のふくよかさが増し音場感も広がったような気がします。私はアン・サリーをよく聴くのですが、このAD900から彼女の透明で柔らかい声の響きが自然に伝わってくる感じが、とても好きです。当然、SA8001のヘッドホン端子のポテンシャルの高さにも起因していますけど…本当に良いヘッドホンを紹介していただいて感謝しております。

書込番号:5360429

ナイスクチコミ!0


Sprechaktさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/23 00:03(1年以上前)

隠れクマノミさん、こんばんは。お久しぶりです。ご連絡ありがとうございました。うれしいです。こちらはクラシック中心ですが、海外のオークションで新品のSACDを手に入れたり、昔のCDを聴いてみたりとこのプレーヤーの良い音を実感しています。中には良い音はしてもさすがに録音が古いと感じさせるものもあり様々です。ただ、最近は隣に寝ている家内がうるさそうにするので、9時くらいで聴いています。これからも良い音楽との出会いがありますように、お祈りします。 

書込番号:5369240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結局、SA8001にしました

2006/06/18 22:40(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8001

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:573件 SA8001のオーナーSA8001の満足度4 漢の(勝手な)趣味 

散々、SA7001とDENONのDCD-1500AEと迷ったあげく、上位機種のこれを手に入れました。

 アンプはSONYのFA5ES、スピーカーはVICTORのSX-511を使っております。
 前に使っていたCDプレイヤーは、KENWOODのDP-3040です。このプレイヤーは気に入っているし何の問題もないのですが、さすがに10年選手なのと、電機屋でDCD-1500AE等を聞いてしまいその音の良さにショックを受けて、半年間ぐらい悩んだあげく、この機種にしました。

 前のCDプレイヤーとの比較ですが、基本的には全てが良くなっています。ノイズが減り、左右の分解度が増し、個々の楽器やボーカルの立ち位置が立体的に感じます。
 しかしジャンルにより、善し悪しがありました。

ハードロック(Guns N' Roses、Van Halen等)
 細かい音はMARANTZのほうが出ているが、元々エレキ自体がひずんでいるし録音もそんなによくないせいか、”らしさ””ノリ”はKENWOODのほうが良く感じた。
 結果として、KENWOODのほうが楽しく聞ける。

ポップス?(DURAN DURAN、Dead or Alive等)
 録音が良く、きっちりした音が多いからか、MARANTZの圧勝。

Jポップ?(宇多田ヒカル、倖田來未)
 元の録音がメリハリが効いているせいか(BSのWOWOWの音声のように)、MARANTZだと高音域がきつめに感じた。

クラッシック、ジャズ
 MARANTZのほうが良く感じる。
 元々このジャンル自体の良さが良く分かっていないのですが、ソプラノ女性ボーカルはMARANTZのほうがすばらしいものがありました。音量が上がったように、ソプラノが伸びきります。

 またSA7001の視聴レポートにも書いたことですが、この機種以下のMARANTZは高音域に華やかさが有り、場合によってはサ行や摩擦音・破裂音がきつめに感じることがあります。
 比較的効き疲れしないスピーカーとアンプでもそう感じたので、別に所有しているDIATONEのスピーカー77HRXでは音だしする気はならないです。

-----
 オーディオもある程度以上の値段になると、その差がわかりにくくなるとともに、細かいことばかりきにするようになって、音楽自体に熱中することから離れぎみになってしまいます。
 そうならないよう、音質追求も程々にしたいと思います。

書込番号:5181546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

しっかりした音

2006/05/12 13:38(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8001

クチコミ投稿数:12件 SA8001のオーナーSA8001の満足度5

SA8001を税込み70000円で買いました。SACDは未だソフトは持ってないので聴いてませんが、CDはかなりしっかりした音で音像も立体的で厚みが有り音場の奥行きも鮮明です。主に聴く音楽は交響曲ですが音一つ一つに存在感が有り粒立ちが良く、微妙なニアンスもPPの状態でも分ります。電源にトロイダルトランスを使っている効果が出ているせいでしょうか。トロイダルトランスはマランツは数年前までは25万円以上のSACDにしか使ってなかったのですが、この製品は無駄を省いて内容を充実させた製品になっている感じです。中国製なので人件費が浮いた分良い部品が使える様になったのでしょう。全体的に重心の低い音域バランスです。
SACDソフトは全体の数パーセントしか無く欲しいソフトも無いので暫くはCDプレイヤーとして使う事になりますが、価格から考えると十分満足な音質です。
欠点はリモコンでかなり長く、片手で操作するのに不便でボタンの配置も使い勝手を考えないで設計している様です。持ち難い使い難いリモコンです。

書込番号:5071757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:234件

2006/05/12 23:45(1年以上前)

SA8001を考えております。参考になりました。
ちなみに何処のお店で購入されましたか?

書込番号:5073160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 SA8001のオーナーSA8001の満足度5

2006/05/15 12:25(1年以上前)

購入したのは仙台のだやという仙台のオーディオ専門店です。電話すると「73000円で良いです」と言ってきましたので「70000円でどうですか」と尋ねると「今社長と相談しますので待って下さい」と言い、「はい分りました70000円で良いですよ」と言いました。
交渉次第でもっと安くなったのかも知れませんね。

書込番号:5080686

ナイスクチコミ!0


dannkoさん
クチコミ投稿数:169件

2006/06/03 17:13(1年以上前)

SA7001と比べると際だった差はありますか?よろしくお願いします。

書込番号:5135965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 SA8001のオーナーSA8001の満足度5

2006/06/10 11:29(1年以上前)

最初7001を買おうと思ったのですが、在庫が無く8001にした為、聴き比べはしてません。内部写真を見ると電源トランスだけ違うみたいですが、説明書をみるとコンデンサーの容量も違うみたいです。SACD再生時の歪みが8001の方が若干低いみたいです。リモコンは7001の方が使い安いみたいですよ。

書込番号:5156141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SA8001」のクチコミ掲示板に
SA8001を新規書き込みSA8001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SA8001
マランツ

SA8001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

SA8001をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング