CD5003
分割サブフレーム構造やD/A コンバーターCS4392を備えたCDプレーヤー。価格は35,000円(税込)
こんにちは。
CD5003そのものの質問ではないかもしれません。
RoxioというソフトでオーディオCDを作り、CD5003で聴いています。
その際、リモコンのTextというボタンを押してCD5003のDisplayに曲名を表示させようと、
ソフトでのCD作成時にCD-TEXT入力を試みてるのですが、何度やっても結果はDisplayにNo Textと出てしまいます。
これはCD5003とRoxioの相性の問題でしょうか。
Roxioと並ぶソフトにsourcenextのB'sというのがあるらしいのですが、B'sでCD-TEXTを作成したCDでしたらCD5003のDisplayに曲名を表示されるかご存じでしょうか。
口耳の学さん、宜しくお願いします。
書込番号:10710273
0点
自己レスです。
やはりRoxioでは限界があるようです。そこで、SourcenextのB's Recorder を購入しました。
install、再起動後、書き込みを押します。
CD-Rに書き込みをしたいMp3ファイルを選択し終えたら、中段のDisc At Onceにチェックします。
そしてファイル名の上で右クリック、CD-TEXT編集で、英語を選び、半角英でアルバム名(注:アルバム名は複数の曲に共通。)と曲名を入力し、okを押下します。
そのうえで書き込みを「実行」したらマランツCD5003のDisplayに、アルバム名と曲名がでました!
なおわたしは外付けライターを使っているのですが、最初、「接続されたデバイスには対応していません」みたいなMSGが出ました。
そのように自分が利用しているライターがB's Recorder 出荷時の対応デバイスに入っていない場合、
下記にアクセスし、あたらしい対応デバイスのドライバーをinstallすると動くようになります。(1ヶ月に1個くらいの勢いで新しいデバイス商品が出てるようです。)
httP://www.sourcenext.info/download/BsRec_Gold10.html
皆さん、どうもお騒がせしました。
書込番号:10759645
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > CD5003」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/11/08 7:03:32 | |
| 6 | 2010/08/21 14:03:09 | |
| 0 | 2010/08/10 8:15:16 | |
| 6 | 2010/08/13 15:21:21 | |
| 5 | 2010/08/14 9:37:48 | |
| 4 | 2010/08/05 21:44:44 | |
| 2 | 2010/07/16 16:18:36 | |
| 154 | 2010/11/01 2:40:07 | |
| 16 | 2010/08/21 2:47:33 | |
| 2 | 2010/04/19 8:03:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)








