SA8003
分割サブフレーム構造やD/A コンバーターCS4398を備えたSACDプレーヤー(USB)。価格は94,500円(税込)
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年9月24日 22:19 | |
| 8 | 3 | 2009年5月22日 18:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こちらの機種の対抗馬として、単に価格帯が同じということでデノンのDCD-CX3にてSACDプレイヤーの購入を考えてます。音以外の違いといえば、USBの有無とサイズ、デザイン性かと思います。音に関しては量販店で拝聴したところ良く分かりませんでした。両方お持ちの方はまずいないかと思いますが、どちらがお勧めでしょう?USBはおまけ程度にしか考えてません。コンパクトさは、単体で置こうと思ってるので意外と重要。
0点
ハル2009さん、こんばんは。
>音に関しては量販店で拝聴したところ良く分かりませんでした。
それなら安い方を買いましょう。あるいはもっと環境のいい店で、もう一度聴き直すかですね。
>コンパクトさは、単体で置こうと思ってるので意外と重要。
それなら小さい方を買いましょう……って、質問する前から答えが出てるじゃないですか(笑)
書込番号:10206748
2点
早速のアドバイスありがとうございます!おっしゃる通り、デノンの方はコンポ売り場に置いてあるし、周りの音がうるさいしで比較できなかったんです。今度環境のいい所探して聴いてみます。ただ他の方のデノンDCD-CX3の感想も聞いてみたいです。
書込番号:10207276
0点
題名に書いてあるように、SA8003とSA-15S1のどちらにしようかと考えています。
この二種ではどのような違いがあるのでしょうか?
主に音質がいい方を買いたいと思っています。
どちらがオススメでしょうか?
よろしくお願いします。
2点
>主に音質がいい方を買いたいと思っています。
なら、高い方(SA-15S1、今度モデルチェンジしてS2になります)が良いです。
オーディオの場合、基本的に価格差は音質差と考えて良いです。機能は殆どの場合変わりません。
書込番号:9568404
3点
ロックオン ・ ストラトスさん、ありがとうございます。
大変参考なりました。
586RAさん、ありがとうございます。
SA-15S2は経済的に無理なので、この2機種に絞りました。
型落ちとはいえ、SA-15S1のほうが音はよさそうですね?
もう少しじっくり考えてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:9586264
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)







