C-733 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

周波数特性(最小):5Hz 周波数特性(最大):20KHz C-733のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-733の価格比較
  • C-733のスペック・仕様
  • C-733のレビュー
  • C-733のクチコミ
  • C-733の画像・動画
  • C-733のピックアップリスト
  • C-733のオークション

C-733ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 9日

  • C-733の価格比較
  • C-733のスペック・仕様
  • C-733のレビュー
  • C-733のクチコミ
  • C-733の画像・動画
  • C-733のピックアップリスト
  • C-733のオークション

C-733 のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-733」のクチコミ掲示板に
C-733を新規書き込みC-733をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ピックアップの部品についてお伺いします

2019/07/16 16:07(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-733

クチコミ投稿数:3件

ご覧のみなさま
この度リユース品で2012年物を買いました。
早速中を点検したところピックアップに「SONY」のロゴがありません。
以前使っていたC-705には「SONY」と書いてありましたし、ネットでC-733の修理情報などを拾っても「SONY」のロゴが入っています。
銘板には「KSS-213CL」と書いてあります。
ONKYOに質問したところ、「恐れ入りますがお客様ご自身での分解・修理についてはサポート外となります為、製品内部部品の情報については提供でき兼ねるものとなります事、ご了承の程お願い申し上げます。」との返答。
とりあえずいい音出していますが、このピックアップが模造品ではないかという心配がフツフツと湧いてきました。
いわゆる後期製品になると思うので、もしかしたらロゴを入れなくなったのかもしれません。
どなたかご存知の方、ご教示ください。

書込番号:22801821

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/07/16 16:47(1年以上前)

この機種使いではありませんし失礼な言い方をすれば、発売当時にこの価格帯のCDPの心臓部に模造品を使って何のメリットがあるでしょうか。

”とりあえずいい音出していますが、このピックアップが模造品ではないかという心配がフツフツと湧いてきました。”

中古で買って良い音がしているのであれば、神経質過ぎます。気にしないのが一番。

書込番号:22801899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/07/16 17:14(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
リユース品なので、壊れたピックアップを非正規品と交換して販売したのではないかとの疑問でした。
非正規品はとかく寿命が短いのではないのかと不安になった次第で。

書込番号:22801944

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/16 20:12(1年以上前)

お疲れ様です。
拝借ですが。
https://blog.goo.ne.jp/meg_8086/e/a84fed3d50c7e1c6b5a3bef5e13dc678
kss-213cl、kss-213c、ソニーのロゴの有無だけで、同一の部品のようですね(正確には分かりませんが)。ペアのアンプの場合は後期製造品はパーツのコストダウンの話しは以前に聞いた事がありますね(あくまで噂レベルですが)。

書込番号:22802311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/07/17 10:31(1年以上前)

海外販売サイトの画像を拝借

達夫さん
ご返信ありがとうございます。
私の調べですと、KSS-213CLもSONYロゴありが存在します。
そもそもこれが正規品かどうかも分かりませんが・・・
たぶん取り越し苦労だとは思いますが、ロゴなし正規品の存在があるのかどうかが気になります。

書込番号:22803512

ナイスクチコミ!2


夜薔薇さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/15 15:32(1年以上前)

随分懐かしいINTECシリーズのCDPですね、とても可愛いサイズのCDPですが、リユース品でも音にあんまり拘りなければ良いのではないでしょうか? リユース品ですし、回転系機器ですから、ピックアップ交換されて再販したんでしょうね......

書込番号:22923752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 C-733の付属品についてです

2010/04/22 12:43(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-733

クチコミ投稿数:2件

C-733って付属品でリモコンはついてこないんですか??

書込番号:11266102

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/22 12:59(1年以上前)

リモコンは付属しませんが、同社の対応アンプや別売りのリモコンを利用すれば操作できるみたいです。

書込番号:11266172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/04/22 17:26(1年以上前)

じゃあA-933のアンプでも操作出来ますか??

書込番号:11266920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/22 19:06(1年以上前)

取説によるとA-933付属のRC-603Sでプレーヤーの操作ができると書かれています。
再生・停止・早送り・巻き戻し等の基本動作は操作できますね。
ネット環境があればONKYOサイトから取説をダウンロードしてみてください。

書込番号:11267238

ナイスクチコミ!1


maks2000さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:14件 C-733のオーナーC-733の満足度5

2010/04/25 07:32(1年以上前)

阿修羅カーンさん、はじめまして。
レビューでも記載しましたが、C-733は、プリメインアンプに付属のリモコン(添付写真RC-613S)でトレーの開閉以外は操作できます。基本的に、A-933と組み合わせることで、一体型コンポのような使い勝手になるようにしているようですね。A-933の付属リモコンでONボタンを押すと、接続されている全ての機器(オプションのMDレコーダー、FM/AMチューナーも)の電源が入ります。STANBYを押すと、全ての機器の電源が切れます。CDのPLAYボタンを押しただけでも、C-733とA-933の電源が入り再生を開始します。
C-733を単独で使用する場合は、オプションのリモコンを別途購入する必要があるということですね。私は、このシリーズをフルセット(除くスピーカー)で使っていますが、最近はA-933をMAIN INモード(パワーアンプ専用)で使っているため、A-933の付属リモコンで操作できず、C-733のオプションリモコンが欲しいと思っていたところです。ONKYOのサイトでも直販していないようですし、用品として取り寄せた場合は、少し高そうな感じがして、無くてもいいかーという具合で我慢しています(貧乏なもので・・)。購入されましたら、参考程度に購入価格などを記載していただけると助かります。

書込番号:11278002

ナイスクチコミ!1


maks2000さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:14件 C-733のオーナーC-733の満足度5

2010/10/21 18:39(1年以上前)

RC-289C代替品用のRC331C

専用のRC-289Cは生産終了し入手困難とのことで、メーカーへ代替リモコンの有無を問い合わせて代替モデルが判明しました。RC-331Cとのことです。
海外サイトに情報が載っていますね。http://www.onkyo.newremotecontrol.com/catalog_item.php?catnum=24140331Y
3,000円程度のようなので、早速近くの量販店へ注文しました。これでオークションなどで探す必要がなくなりました。

書込番号:12094177

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

トレイの修理について

2010/02/08 20:41(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-733

スレ主 hyoro松さん
クチコミ投稿数:3件

1ヶ月程前からイジェクトを押してトレイを開けても
停止せずに閉まるようになってしまいました。
修理箇所と修理方法を教えては頂けないでしょうか?

書込番号:10908097

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/02/10 21:33(1年以上前)

>停止せずに閉まるようになってしまいました。

原因が常に同じで一つとは限りませんし、現物も見ないで此処をこうせよなどと適切なレスは難しいと思いますよ。

ここは素直にメーカーサービスに持って行くか、ダメ元で分解して、メカの動作を見ながら自分の力量で直すしかないでしょう。

書込番号:10919014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/11 01:35(1年以上前)

ですね
分解してみて判らなければ、修理か・・・ポイッ

書込番号:10920677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Technics SU-V7 につながるでしょうか?

2010/01/02 01:51(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-733

スレ主 bitoさん
クチコミ投稿数:3件

CDは持っているのですが,CDプレーヤーを持っていません.
30年ほど前に購入した,
プリメインアンプ Technics SU-V7
http://www.audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-v7.html
スピーカー Victor SX-3V
http://www.audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-3iii.html
という構成でC-733を使用することは可能でしょうか.
ご教示,よろしくお願いいたします.

書込番号:10719897

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/01/02 14:35(1年以上前)

>という構成でC-733を使用することは可能でしょうか

可能です。C-733の出力をアンプのAUXやTUNER等に繋いでやれば音が出ます。

ただし、アンプとスピーカーはチャンと動かしている物でしょうか。物置にしまって○○年なんて物だと、錆や接触不良、ハンダ浮きでノイズが出るとか、スピーカーエッジがボロボロとか、コーンにカビが生えてフニャフニャとか色々な支障がある場合があります。

完動品であれば問題なく音は出ます。音質は・・・、保証の限りでありません。まぁレトロ製品だから個々の状態で随分違うでしょうね。

書込番号:10721377

ナイスクチコミ!1


スレ主 bitoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/05 01:15(1年以上前)

ご回答,ありがとうございます.

たまに,レコードを聴いたり,TVの視聴時に使用しております.

書込番号:10734677

ナイスクチコミ!0


音質命さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/12 00:01(1年以上前)

スレ主さんはじめまして
私もTechnics SU-V7を所有してますよ

接続自体に問題ありませんよ

しかし、一応音量を上げ過ぎには注意してください

書込番号:10770820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

C733とC777のどちらが音質的に良いか?

2009/04/18 02:18(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-733

クチコミ投稿数:18件

うたひろです。

最近、CDプレイヤーの購入を考えているのですが、C733とC777音質的には
どちらが良いのでしょうか?口コミを見ている限りでは、C733っぽく見えますが
。なお、私はオーディオ関係はまったくの素人です。

書込番号:9409820

ナイスクチコミ!0


返信する
rikenomeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 20:08(1年以上前)

うたひろさん こんにちは

うたひろさんの質問への回答は、回答に窮すると思います。
しかし努力します。

「C777の良いの大きさ」は「C733の良いの大きさ」より大きい。これは間違いありません。従いまして、どっちが良い(お買い得得)かは

「C777の良いの大きさ」/販売価格=xxx  と
「C733の良いの大きさ」/販売価格=yyy を比較して
大きい方を選択するのが正しい選択です。

経験的に上記xxxとyyyは、yyyが大きいと思います。その理由は「オーディオ機器の性能向上度合い」は高いものほど「微妙」になりますので。
 

書込番号:9441724

ナイスクチコミ!1


警視長さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/28 19:58(1年以上前)

C-733、C-777の両方を所有してますが、アンプに左右されると思います。
A-933との組み合わせでは、C-733の方がメリハリの効いた迫力あるサウンドです。
一方、C-777との組み合わせでは、繊細なサウンドです。
スピーカーはD-302で試聴しました。

書込番号:9461692

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2009/04/29 00:32(1年以上前)

一般的に色々なアンプと組み合わせる場合C-777に軍配が上がります。

C-777は単品プレーヤーとしてかなりコストパフォーマンス高いです。

C-733についてはA-933とかなり相性が良い音質で、A-933との連動性の高さが魅力です。

それ以外の場合にはC-777で決まりです。

書込番号:9463506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/05/05 12:18(1年以上前)

うたひろです

rikenomeさん、警視長さん、air89765さん
ご意見ありがとうございます。

試聴した結果、c-777を購入しました。
ちなみに、アンプは、同じonkyoのA-977です。

書込番号:9494610

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-733」のクチコミ掲示板に
C-733を新規書き込みC-733をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-733
ONKYO

C-733

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 9日

C-733をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング