※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
はじめまして,私はポップス,クラシックをおもに聴き,SPはB&W CM1,KEF iQ9 アンプはLUXMAN L-570,デノンAVC3808です。このC-1VLの音質はフラット,味付けのない音などの感想がありましたがマランツSA-15S1,デノンDCD-1650AEとの音質の違いを教えて頂きたいのでよろしくお願いいたします。
書込番号:6910306
0点
こんにちは。
音色はSA-15S1が高域にキラキラ感があり、DCD-1650AEは低域を膨らませた感じです。
C-1VLは特定の帯域が強調される感じがなく、より密度の高い音です。
また、音像の定位感も良いですが、これはお使いのシステムで差がでるかどうかはわかりません。
書込番号:6910970
1点
早い話、C-1VLは味付けの少ないフラット指向で、MARANTZとDENONは味付けが濃い音だということです。個人的な予想ですが、SA-15S1でKEFを鳴らすと中高域がキンキンする恐れがあります。また、DCD-1650AEだとCM1の低域が鈍くなることが懸念されます。
別の選択肢ではクールな味わいのPRIMAREのCD21がありますけど、CDプレーヤーをお求めならば12月まで待つ方が得策です。なぜなら、その頃にはPIONEER PD-D9やYAMAHA CD-S2000といった注目作が店頭に並ぶからです。そして一番の目玉はSOULNOTEの新作ですね。予価が15万円弱とのことですが、すでにプロトタイプを試聴しました。フラットな中に力感があり、しかも美音でした。それも取って付けたような「味付け」による美音ではなく、物理特性を突き詰めた結果みたいなクリアな美音です。SACD対応ではないですが、このクラスのベストバイになりそうな雰囲気でした。
書込番号:6911076
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > C-1VL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/04/26 23:53:03 | |
| 6 | 2010/04/24 17:28:59 | |
| 2 | 2011/09/06 15:25:28 | |
| 3 | 2010/01/28 23:58:27 | |
| 5 | 2009/12/31 22:51:52 | |
| 8 | 2009/12/15 10:55:35 | |
| 4 | 2009/12/05 17:05:03 | |
| 1 | 2009/12/05 8:03:27 | |
| 3 | 2009/11/30 11:13:00 | |
| 4 | 2009/11/27 0:07:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)








