C-773 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,000

周波数特性(最小):4Hz 周波数特性(最大):20KHz MP3:○ C-773のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-773の価格比較
  • C-773のスペック・仕様
  • C-773のレビュー
  • C-773のクチコミ
  • C-773の画像・動画
  • C-773のピックアップリスト
  • C-773のオークション

C-773ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • C-773の価格比較
  • C-773のスペック・仕様
  • C-773のレビュー
  • C-773のクチコミ
  • C-773の画像・動画
  • C-773のピックアップリスト
  • C-773のオークション

C-773 のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-773」のクチコミ掲示板に
C-773を新規書き込みC-773をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダー VS CDプレイヤー

2008/01/02 00:54(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-773

スレ主 creamteaさん
クチコミ投稿数:2件


現在、パナソニックのDIGA DVDレコーダーで音楽CDも聴いているのですが、
音楽CDを聴く際に、
@音質の面
A本体ディスプレイに現在聴いている曲の経過時間しか出ない
 (今何曲目かとかの表示がでない)

の面で使用しづらい感じがあり、CDプレイヤーを購入検討中です。

初歩的質問ですが、
DVDレコーダーで音楽CDをならすのとCDプレイヤーでならすのとでは
特に音質の面で大きな違いはあるのでしょうか・・
よろしくお願いします。

ちなみにアンプはYAMAHA,スピーカーはONKYOです。


書込番号:7192050

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/04 16:04(1年以上前)

再生環境にもよりますが、DVDレコーダーよりCDプレーヤーでの音が悪くなることは考えられません。

理由は以下。

映像エンコード・デコードをはじめとする映像処理回路のあるDVDレコーダーに較べ、CDプレーヤーの方は音声専用設計で余計なノイズ混入の恐れがない。

ピックアップ部分もDVD・CD両方に対応する必要がないのでシンプル且つその分耐久性や精度で勝る可能性が高い。

ドライブメカも回転速度の違うDVDとCDの両対応の必要がない。DVDレコーダーは回転速度を可変させているが、CDは一定速度で回転するだけ。

と、まぁCDプレーヤー専用機がDVDレコーダーでCDを聴くより有利な点は数々あります。

しかし、その差を聞き取れるかどうかは環境によります。

お使いのシステムが3万円のミニコンポなのか100万円のシステムなのか、DVDレコーダーが20万円の高級機に対し、導入予定のCDプレーヤーが2万円の格安機とか、聴く人の違い等々。

でも、現在音質面で不満を感じていらっしゃる状況なら、オーディオ専業メーカーの10万円程度のCDプレーヤーでも、まず大きな差をお感じになれるのではないかと思います。

書込番号:7202222

ナイスクチコミ!1


胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/01/13 16:41(1年以上前)

まぁ、概ね 586AR さんの仰ることが定説っぽいですが、
音質差が大きいか小さいかは、各個人の視聴スタイルに
よるとしか言いようがありません。

スレ主さんがもう居ないみたいなので今更ですが、一点
だけツッコミいれときます。

> CDは一定速度で回転するだけ。

CD も CLV(線速度一定)ですから、回転は可変です。

書込番号:7241723

ナイスクチコミ!2


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/13 21:25(1年以上前)

胡麻煎 さん、フォローありがとうございます。

そうですね。音楽CDはCLVでした。良く確認せず思いこみで書いてしまいました。
訂正ありがとうございます。

また、私の誤記で勘違いされた方にお詫び申し上げます。<(_ _)>
どうもすみませんでした。

書込番号:7242891

ナイスクチコミ!1


スレ主 creamteaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/14 12:17(1年以上前)

詳しい記述アドバイスありがとうございました。
返事遅くなりもうしわけありません。
こちら、アンプ、スピーカー、プレーヤーいずれも10万円以下の初心者システムですので、
そのレベルだとそこまでこだわらなくていいんだなぁというのが、皆様のアドバイスをいただいての感想です。
プレーヤーが変わると、なんとなくいつも聴いていたCDの音質がすごくかわったようで
気になっていました。
オーディオ関係は素人ですが、皆様のいろいろな詳しい意見をお聴きするのだけは
すごくすごく好きなので勉強になりました。今後の機器選びに参考にさせていただきます。

書込番号:7245487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

他社製品と比較して

2007/11/19 18:19(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-773

クチコミ投稿数:68件

スピーカーは自作でバックロードホーンのD-16(FE166E、将来T90A追加の可能性あり)、プリメインアンプはONKYOのA-973を使用し、主にクラッシックを聴いています。
スピーカーとアンプは揃ったので年末にCDプレイヤーも購入したいと考えています。
既出ではありますが、CEC・DENON・Marantzなど同価格帯の他社製品も気になります。
RI端子でアンプのリモコンから操作できるのは魅力的ですが、それよりも音質を重視したいのでONKYOにこだわりつもりはありません。
また、あまり低音が強すぎるのが好きではありませんので、今までの口コミ情報を拝見するとDENONは候補から外れるかと思います。
回りくどく申し訳ありませんがまとめますと、
・マランツ CD5001
・SONY SCD-XE600
・ヤマハ CDX-497
・ONKYO C-773
・PIONEER PDR-D50
・CEC CD3300R
(気になる製品を価格順に並べただけですが)
からオススメを教えていただければ幸いです。
また、10万人程度の小さな市に住んでおり、残念ながら本格的に視聴することはできません。
よろしくお願い致します。

書込番号:7003001

ナイスクチコミ!0


返信する
Fr-kenさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/24 22:43(1年以上前)

同価格帯の製品と言っても

・SACD対応の SONY SCD-XE600
・CPが高くバランス端子付きの CEC CD3300R
・高音質ヘッドフォン端子付きの マランツ CD5001
・吉田苑が改造機のベースにしており、
メーカー推奨の組み合わせのONKYO C-773

と何かしらの特徴が有るね。
音の傾向以外でも機能や将来性も検討してみては?

書込番号:7024978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/11/27 17:43(1年以上前)

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
確かにそれぞれ機能に特徴があるので、仰るとおり値段や単なる音だけではなく機能で選んでみます。
今のところSACDやヘッドホンを使う予定は無いので、メーカーが同じONKYO・バランス端子の付いたCECを軸に詳しく調べたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7036984

ナイスクチコミ!0


mutsuzonさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/03 15:13(1年以上前)

最新機種 マランツ「CD6002」は如何でしょうか?
実売価格¥34000位で入手できます。

当方、12/1に音は良いが色々問題の有り、修理不可能との事で[CEC]CD3300RからCD6002に機種変更しました。
CD3300Rはメーカーで返品>返金処理をしてもらいました。。。

書込番号:7064261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/12/03 20:26(1年以上前)

 ONKYOのC-773が無難ではないでしょうか。あと1万5千円ほど出せるのならばTASCAMのCD-01Uが買えますけど、予算が限られていますからね。
http://www.rakuten.co.jp/aikyoku/556981/556987/608897/748649/

 CECのCD3300Rは、近くに取扱店がある場合のみ導入して下さい。品質面が非常に不安定で、アフターサービスが盤石な環境でないと、使うのはちょっとキツいです。

書込番号:7065365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/12/04 16:59(1年以上前)

mutsuzonさん
アンプを購入する際にもONKYOかMarantzか迷いONKYOにした経緯があるのでMarantzも気になっていました。
ただ、発売から間もないのでもう少し安くなるのではないかと考えてしまいます。
今すぐは買えそうにありません(年が明けてからになると思います)ので、しばらく値段を注意してみてみます。
CD6002のクチコミを拝見しました。
サポートも含めて考えてみますと、CECは長く使うには少々不安なので今回は見送ることになりそうです。

元・副会長さん
上をみるときりが無いので、A-973と同価格帯のCDプレイヤーから選択したいと思います。
(スピーカーやアンプを買い換えたときにCDプレイヤーをそのまま使えるとも考えたのですが、予算があまりないので30000円台が限界でした。)
昔はオーディオに力を入れていた量販店があったのですが、店舗縮小でほとんど取り扱っておらず、他の全国展開の量販店にはセットのコンポのような製品ばかりでサポートはおろか販売もしていないので、CECはやめておきます。

書込番号:7068851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願い

2007/11/17 13:38(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-773

初めて書き込みします。CDP買おうと思ってるんですがC-773、DCD755AE、CD3300R、CD-01Uで悩んでます。ちなみにアンプPMP-2000W、スピーカーDS-1000ZXでよく聴く音楽はロックとJPOPの女性ヴォーカルばっかりです。あっそれから、C-1VL評価いいんですが、そんなに30000円ぐらいのと違うのですか?よろしくお願いします

書込番号:6994047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/11/17 16:06(1年以上前)

 ロックを聴くとなれば、CD-01Uで決まりです。業務用なのでルックスは二の次の実用本位ですが、他の候補製品とは情報量が完全に違いますね。

 C-1VLは3万円クラスと比べると音像・音場ともにブラッシュアップされており、次元の違う音です。ただし10万円未満のプレーヤーではCD-01Uだけは情報量に関してはC-1VLに肉迫していると思います。

 DS-1000ZXは私も使っていますが、正直言ってPMA-2000Wでは力不足です。特に同スピーカーは駆動力の高いアンプで大音量再生した時に真価を発揮します(そうしないと低音が出ません)。もしもDS-1000ZXを継続使用されるおつもりならば、次はアンプのグレードアップ(PMA-2000Wの2倍ぐらいの価格のものに更改)を検討されることをオススメします。

書込番号:6994430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/11/17 18:33(1年以上前)

ありがとうございます!!お金貯めてアンプ考えますわ ちなみに、お奨めのアンプありましたら教えてくれませんか?

書込番号:6994953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/11/19 22:47(1年以上前)

 オススメのアンプですか? 今だったらSOULNOTEのda1.0で鳴らしてみたいです。このクラスで一番の駆動力を持っていると思います。

書込番号:7004450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C-773を買おうか迷ってます

2007/09/10 03:57(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-773

スレ主 うるはさん
クチコミ投稿数:27件

CDとMDの機器が別の奴の方が音が綺麗と聴いたので
こちらのC-773と他にMDプレーヤーを買おうか迷ってるのですが、
C-773とMDプレーヤーを一緒に使うことは可能でしょうか。

書込番号:6737290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/09/11 17:59(1年以上前)

うるは さん、こんにちは

>C-773とMDプレーヤーを一緒に使うことは可能でしょうか
お持ちのアンプに入力端子が2つ以上あれば使えます。

書込番号:6742733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > ONKYO > C-773

クチコミ投稿数:7件

十年ほど前に購入したONKYOのINTEC シリーズのCDプレーヤーがまた壊れました。
2度目です。引越しの際の振動がいけなかったのか・・・。
もう買い替えようと思いました。ちなみにC-711Mを使っていました。
アンプはA-911Mです。スピーカーからFM/AM機器すべてONKYOのINTECシリーズでセットに
なっているのを買いました。CDプレーヤー以外は問題ありません。
次もONKYOで・・と考えていますが、一体どれがいいのかわかりません。
よく聞く音楽はブロードウェイのミュージカルCD、サラブライトマン、シャーデー、フィリッパジョルダーノなど
洋楽で声を聞かせるようなジャンルが多いです。
今はPCでCD聞いていますが、音が軽くて迫力がないというか、重厚感がなく、
はやくCDプレーヤーが欲しいです。予算は3万以内におさめたいです。お値段の割りに
これいい!というものがあれば教えてください。

書込番号:6660172

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/20 18:14(1年以上前)

フィエロさん こんにちは

ボクもONKYOのフアンですが、DENONもよく使います。
ここの人気ランキング2位のDENON DCD-755AE がいいと思います。価格はここで28,980円です。
理由はモーター軸受けに工夫がなされ、寿命が長いと言われてること。デジタル→アナログ変換技術に定評があることです。勿論音質的にも十分ご満足かと思います。

書込番号:6660379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/21 00:17(1年以上前)

フィエロ 様

このクラスは、ONKYO C-773 
DENON DCD-755AE
http://kakaku.com/item/20493010069/
CEC CD3300R
http://kakaku.com/item/20492110071/
YAMAHA CDX-497
http://kakaku.com/item/20499010083/
と、リーズナブルで音の押し出しのよい各機種がそろっています。

お気に入りのCD持参で、試聴できうるのなら試聴して、さらにトレーのOPEN/CLOSEや、
リモコンの使いやすさなどを、店頭でぜひ確認することをおすすめします。

里いも さんへ
>理由はモーター軸受けに工夫がなされ、寿命が長いと言われてること。
は、どこに元証言の書き込みが、あるのでしょうか?

DCD-SA1からSA11,1650AE,1500AEは、モーター車軸を極めて短くしたなどが特徴の
オリジナルドライブメカを採用、DCD-CX3は、さらに新開発のメカニズムを採用しています。

ですが、残念ながらDCD-755AEは、755U以来のCD-R/RWディスクに対応したというメカで

○オーディオ信号への影響を排除した構造
CDドライブメカは、ボディの重量バランスを考慮しシャーシ中央に配置され、さらに
シャーシとメカの間にブラケットを追加することでボトムシャーシの剛性を強化。

というカタログ表示があるだけです。以上 メーカーHPで確認できます。

どこかで、該当する情報等をお聞きになったのでしょうか?明示 願います。

書込番号:6662003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/21 00:54(1年以上前)

失礼しました。

×モーター車軸 → ○モーターシャフト

です。

書込番号:6662166

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/08/21 14:17(1年以上前)

里いも さんのデタラメ書き込みは有名ですから。
彼の過去の発言を見ればよくわかります。

書込番号:6663496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件

2007/08/21 18:07(1年以上前)

まぁ レーザートレースのリニア・トラッキングの方が寿命が短いでしょうね

書込番号:6664000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/21 23:22(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
早速、いつももちあるいているスケジュール表に
皆さんのお薦めをせっせとメモしました。
今度チェックしに行ってきます。
やはり試聴してみなきゃわからないと思うので、
CD持参で出かけます。

書込番号:6665246

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/08/22 11:35(1年以上前)

> 今はPCでCD聞いていますが、音が軽くて迫力がないというか、重厚感がなく、
> はやくCDプレーヤーが欲しいです。

この「PCでCD聞いています」というのは、PCの音声出力端子をアンプ(A-911M)につないで聴いているのでしょうか?それともPCのスピーカーを使って聴いているのでしょうか?
前者でしたら、とりあえず、ほかにも手持ちのDVDプレーヤーやDVDレコーダーやCD再生可能なゲーム機をつないで聴いてみてはどうでしょうか。これで音が満足できれば、わざわざ高いCD専用プレーヤーを買わなくても、せいぜい1万円位のDVDプレーヤーでも十分なこともありますよ。(コンポの幅は合わなくておしゃれじゃないかもしれませんが。)

書込番号:6666494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/22 21:55(1年以上前)

ばうさん,
返信ありがとうございます。
アンプにつないで聞くという方法があるなんて思いつきませんでした。
単純にPCのスピーカーで流していました。しかも使っていたPCのスピーカーは
調子悪かったので、とにかくCDを聞きたい一心で、近所のPC専門店で
買い換えたばかりの物です。机の上で場所とらないサイズ、小さければ
それでいいと思って買ったら、以前使っていた物(パソコンにセットに
なっていたスピーカー)より劣る音質で、安物買いのなんとやら・・・とは
こういう事いうのかと思いました。
残念ながらアンプとパソコンの置き場所は距離があり、つなぐには大縄跳びぐらいの
長さのケーブルが必要です。

書込番号:6668124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

どれが一番?

2007/08/17 10:05(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-773

スレ主 entryさん
クチコミ投稿数:49件

はじめまして。
今持っているCDプレーヤーが調子が悪いので新しいプレーヤーの購入を検討です。
そこで今 ソニーのSCD−XE600とONKYOのC−773とマランツのCD5001
の3つで考えています。
どれが一番いいでしょうか?
もし、わかる方がいたら教えてください。
お願いします。

書込番号:6649323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/08/17 23:05(1年以上前)

 通常、現在お使いのアンプとスピーカー(出来ればセッティング状況)、そして良く聴く音楽ジャンル、等といったことを書かれた方が、より適切なレスが付くと思います・・・・が、総体的に言い切ってしまうと、3機種の中で質が高いのはC-773(ONKYO)でしょう。

 あとはDENONのDCD-755AEも候補になります。C-773とDCD-755AEの音質や操作性をチェックして、どちらかお好きな方を選べばいいです。

書込番号:6651317

ナイスクチコミ!1


スレ主 entryさん
クチコミ投稿数:49件

2007/08/18 10:09(1年以上前)

わかりやすい意見ありがとうございました。
ちなみに今使ってるアンプはSANSUIのAUーα607XRで
スピーカーはBOSEです。

書込番号:6652524

ナイスクチコミ!0


スレ主 entryさん
クチコミ投稿数:49件

2007/08/18 14:33(1年以上前)

それとよく聴くジャンルはHIPHOPかR&Bです。

書込番号:6653119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/08/18 19:54(1年以上前)

 BOSEのスピーカーは、正直どんなアンプやプレーヤーを繋げてもBOSEの音しか出ません(←ヘンな表現ですが ^^;)。だからそのスピーカーを継続使用する限り、プレーヤーとの相性うんぬんはあまり考慮する必要はなく、好きな方を買われて良いと思います。

 で、意外に大切なのは「操作性」ですね。ボタンの押し具合やトレイ剛性はプレーヤーによって違いますから、店頭でいじってみて御自分でしっくりくる機器をチョイスすればいいでしょう。

書込番号:6653911

ナイスクチコミ!1


スレ主 entryさん
クチコミ投稿数:49件

2007/08/18 21:28(1年以上前)

ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:6654193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-773」のクチコミ掲示板に
C-773を新規書き込みC-773をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-773
ONKYO

C-773

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

C-773をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング