


本機のインターネット経由のCD情報読込機能を利用したくネットワークを組みました(ADSLのモデムから無線LANルーターにつなぎ パソコンのOSはビスタ)が、サーバーに接続できませんと表示され困っています。USBと親機はバッファローのAOSSでアクセスポイントを設定し、エニーミュジックも問題なく接続できます。可能性としてマニュアル100ぺージに記載のファイアーウォールかと思い、パソコンで無効にしましたが、やはり「サーバーに接続できません」と表示されます。セキュリティーはソースネクストですが、これが関係しているのでしょうか。みなさんのお知恵をお貸しください。
書込番号:8521521
1点

ファイアウォールの制限を解くことが必要です。完全に開放します。それからIPアドレスを確認し、それを入力、ファイル名(ネットワーク共有していなければなりません。)を入力すると保存できるはずです。
カスタマサービスで確認すると教えてくれます。設定がリモコンでしかできないので、非常に面倒ですが。
恐らくネットワークに詳しくない人には少し難しいと思います。当方では本機のHDDが250GBなので、パソコン用バックアップ用と併せて別途500GBのHDDを使用しています。(ネットワーク径由で接続可能なバッファローの小型モデルです。)
書込番号:8546722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NAC-HD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/06/07 5:52:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/16 15:44:42 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/30 17:55:38 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/07 22:07:44 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/16 13:06:16 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/21 18:25:23 |
![]() ![]() |
9 | 2011/04/11 19:19:23 |
![]() ![]() |
14 | 2011/05/05 5:00:25 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/07 1:15:04 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/03 15:00:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





