


安価な製品で良質のものがあると、つい自慢したくなり衝動が抑えきれなくなったので情報展開します。本スレッドは2008/10/08 02:42 [8470929]の続編? です。
ビクターの同軸デジタルケーブルCN-D110E/VX-105Eを試してみました。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=8
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=16
同軸にありがちな妙な艶っぽさやこれ見よがしの解像度はありませんし、付帯音もよく押えられています。しっとりと濡れて滑らか、音像も小さくなりすぎず、かといって大口にならず、一日中聞いていても疲れず、ケーブルを意識させない「オトナ」感覚が良いです。
周辺機器をあれこれつなぎかえてみても、傾向は変わらず良質な音質を維持していました。プラグの挿入感もバターにナイフを差すような感触が好印象です。「1000円程度のケーブルはどれも同じ」という認識でしたが、どれにしようか迷ったときは選んでおいて損はないかと思います。
書込番号:9285989
0点

rikenomeさん、こんにちは。
> 安価な製品で良質のものがあると、つい自慢したくなり衝動が抑えきれなくなったので情報展開します。本スレッドは2008/10/08 02:42 [8470929]の続編? です。
これを拝見して [8470929] をもう一度見てみました。引用の関係もありそのスレッドのほうに、投稿させていただきました。
書込番号:9286351
0点

> これを拝見して [8470929] をもう一度見てみました。引用の関係もありそのスレッドのほうに、投稿させていただきました。
利便性のためにリンクも張っておきます。
[8470929] スレ主さんのご投稿 http://bbs.kakaku.com/bbs/20497010098/SortID=8470929/#8470929
[9286254] 私が投稿した部分 http://bbs.kakaku.com/bbs/20497010098/SortID=8470929/#9286254
書込番号:9286419
0点

私もオルトフォンのAC-3600 SILVERという定価5000円のケーブルを
真空管OTLヘッドフォンに使っています。実売3千円台だったと…
半導体アンプではけーブルによって音が変わるので、
常に変えたい欲求につき動かされて、
ある程度のものに辿り着くまで容易ではありません。
その点真空管の方はヘッドフォンも含めて欲求はあるものの、
聴き始めると「音楽に入り込み」、あえて変えようと言う欲求が出ません。
理由は良く分かりませんが、真空管の心地よい音を聴く感じというのか…。
レンジや特性に多く違いはないのですが、
例えて言えば半導体の音は山奥の大自然の湖畔のように澄み切った美しさで、
真空管は大自然の中という事では変わらないのですが、
村の囲炉裏傍の座布団の居心地という感じがします。
書込番号:9291982
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NAC-HD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/06/07 5:52:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/16 15:44:42 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/30 17:55:38 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/07 22:07:44 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/16 13:06:16 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/21 18:25:23 |
![]() ![]() |
9 | 2011/04/11 19:19:23 |
![]() ![]() |
14 | 2011/05/05 5:00:25 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/07 1:15:04 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/03 15:00:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





