柔らかめな音質が好きなので、年代モノのアンプでマランツのPM-90とARCAMのCD73Tを組み合わせてましたが、透明感と低音のメリハリに欠けてる思い、CDプレーヤーを新調しました。
結果、密度の濃い中域とキレの良い低音。
またクリアな透明感のある音質を醸す事が出来、大変満足してます。
因みにスピーカーはディナウディオのFOCUS220とB&Wの10万円にも満たない安物を両方繋げてますが、前者では前述の通り密度の濃い音質を楽しめ、後者では若干無機質ではあるけど疲れ難い、柔らかな音質を楽しめてます。
また前者のスピーカーだと、オーケストラやビートルズなどに向き、後者ではハードロックやビリージョエルなど、80年代の録音の古いCDを再生する時などに向いていると思います。
実売で10万円をきる価格で、かなり良い仕事をしてくれますよ。
書込番号:4589557
0点
ハンクスさんご購入おめでとうございます(^^)
VRDS-15で期待通りの音を得られて良かったですね♪
VRDS-15はとてもよい仕事をしてくれるので僕も愛着をもっています♯
書込番号:4596918
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TEAC > VRDS-15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2006/03/10 3:01:34 | |
| 3 | 2005/12/25 21:17:01 | |
| 2 | 2005/11/23 1:27:07 | |
| 27 | 2010/06/09 20:22:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)







