


MDの曲をCD-Rに移したくてこの商品が気になっています。
現在、CD・MD・カセット対応のコンポがあるのですが、この商品とコンポを接続することはできますか?
この商品には接続するための付属品等は付いているのでしょうか?
書込番号:10318281
0点

コンポに音声出力端子があるなら接続できます、ケーブルも付属していますね。
書込番号:10318580
1点

返信ありがとうございます。
音声出力端子とはイヤホンを繋げるところですよね?
でしたらあります!
悩んでましたが購入します!
ありがとうございました。
書込番号:10318726
0点

イヤホン端子ならステレオミニジャックでしょうから付属のケーブルでは接続できませんよ、コンポに赤白端子の出力か光出力端子はありませんか?
無ければステレオミニを赤白に変換するケーブル等を別途用意することになります。
書込番号:10320012
0点

そうなんですか・・
赤白端子はなかったです
赤白に変えるケーブル?ってどんなのか分からないのでどうやって検索かけたらいいかわからないです・・・
例えばどんなのですかね?
お勧めの商品はありますか?
書込番号:10320194
0点

例えばSONY製なら製品番号RK-G129CS、ビクターなら製品番号CN-201A(長さで名称が変わってきます)。
見た目同じに見えても抵抗入りだとマイク入力接続用なので音量が小さくなってしまいます、抵抗無しのケーブルを選んでください。
書込番号:10321458
2点

分かりました!
ビクターのCN-201Aを買ってみようと思います。
これならイヤホンを繋げるとこに接続できるんですかね?
接続とかあんまりやったことないのでなんにもわからなくて・・・すみません。
書込番号:10322845
0点

口耳の学さんは優しいですね。このようなメーカー
サイトで仕様を確認すればわかる話しや、店頭で
確認あるいは店員に聞けばわかる話しは
「自分で調べて下さい」でいいと思います。
「検索の仕方がわからない」という人は切り捨て
ればいいと思います。
書込番号:11441312
0点


「TEAC > CD-RW880」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2015/02/08 22:02:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/02 0:45:57 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/31 9:09:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





