


初めまして、お世話になります。
CDプレーヤーの購入を検討しています。
10万円以内の予算で考えているのですが、最初 DENON DCD1600NEが
候補だったのですが、色々調べている内に ヤマハ CD-S1000が気になって
きました。発売はかなり前なのですが未だに現役みたいですし、かなり重量も
あり、中身は贅沢な作りになっているのではないだろうかと考えています。
地方在住でもあり、この時期なかなか視聴にも出かけられず、どちらの機種に
するか迷ってます。
DENON DCD1600NEの音楽特性・ヤマハ CD-S1000の音楽特性は、どの様
な感じでしょうか?
アドバイス頂けましたら幸いです。
また、同予算にて他のおすすめ機種等ありましたらよろしくお願いします。
今の、システムは
CDプレーヤー PIONEER PD-10
プリメインアンプ SANSUI AU-α907i MOS LIMITED
スピーカー PIONEER S-55T & DALI SPEKTOR1
RCAケーブル BELDEN88760
スピーカーケーブル BELDEN 8471
聴くのはCDメインでジャズやフュージョン系の曲を聴きます。
ひょんなことから、DALIのスピーカーを手に入れて、ちょっとオーディオ魂
が燻ってきました。
よろしくお願いします。
書込番号:23349788
3点

”CDメインでジャズやフュージョン系”
なら、ヤマハだけは止めておいた方が良いかと・・・迫力のないつまらない音になりそう。
予算内なら、DENONとマランツの二択しかないでしょうけど、この好みならマランツかな。
コロナ禍ではありますが、試聴して決めるしかないでしょう。
書込番号:23349826
5点

>piwapiwaさん
こんにちは。
10万円クラスのCDPって、有るようであまり良い機種がないんですよね。
オーソドックスに選ぶならDCD-1600NEではないでしょうか。
ヤマハはさすがに設計が古すぎる気がします。
マランツのND8006はネットワークオーディオに対応しているので、興味があればいい選択になるかもしれません。
ところで、CDプレーヤを買い替えたいと思った動機は何でしょう?
恐らく長年PD-10を使ってこられたのではないかと思います。
こちらで特に不満がなければ、PD-10AEやPD-30AEでも良いような気がします。
あるいは、デノンやマランツのエントリークラスも候補になります。
アンプは健在であればかなりの上級機なので、スピーカのグレードを上げることで全体の音が大きく変わると思います。
CDP入替よりはずっと効果が大きいはずです。
スピーカは好みが分れるので購入の際は試聴されてからの方が良いと思いますが、ジャズ・フュージョンであれば、B&W603やJBL SSTUDIO698などを候補にされてはどうかと思います。
書込番号:23349853
0点

>YS-2さん
早速の返信ありがとうございます。
>なら、ヤマハだけは止めておいた方が良いかと・・・迫力のないつまらない音になりそう。
とのことですが、自分の聴く音楽と、ヤマハのCDPの作る音の方向性が違うということでしょか?
ありがとうございます、参考になります。
やはり、視聴するのがベストですよね。
もう少し考えたいと思います。
書込番号:23350096
4点

>bebezさん
早速の返信ありがとうございます。
>ヤマハはさすがに設計が古すぎる気がします。
やはり設計が古すぎますか。
DCD-1600NEがバランス的に良いでしょうか。
ありがとうございます。
>ところで、CDプレーヤを買い替えたいと思った動機は何でしょう?
今回ひょんな事からDALIのスピーカーを手に入れ、改めてオーディオに興味がわき、
アンプは昔オーディオに凝っていたときのがまだ健在だったので、入口のCDPを換えてみようと思いました。
もう少し深みのある音が目指せたら良いなと考えます。
>こちらで特に不満がなければ、PD-10AEやPD-30AEでも良いような気がします。
DENON DCD1600NEクラスですとPD-30AEクラスと大差ないのでしょうか?
おすすめのスピーカーチェックしてみました。
次への目標になると思います。ありがとうございます。
書込番号:23350130
1点

>piwapiwaさん
両機種とも所有した事が有りますが、まぁ、同じグレードのプレーヤーなので違いは僅かです。
1600ne
音に厚みがある。やや高音が硬く感じますが、この硬質の有る高音が空間表現に貢献している感じです。奥行き等の前後感は良いです。
S1000
フラットな音色。やや解像度が弱い気がしますが(レンジは1600neと同等)、音の立ち上がりに品が有る感じがします。音の空間的に前後、特に奥行きや少なく感じます。硬さは無く自然な音色。
ちなみに、私ならスピーカーを変えるまではシステムを変えない方が良いと思います。
書込番号:23350507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>piwapiwaさん
おはようございます。
1600NEは1年ほど使ってました。
SACDの音質はかなり良いですが、CDは価格なりの音質です。
また動作がちょっと遅いです。
トレイの開閉に不安があります。
書込番号:23350973
0点

>msyk828さん
返信ありがとうございます。
両機種をお持ちだったのですね。
実機の聞き比べの感想大変に参考になります。
ありがとうございます。
元気なDENONサウンド、やさしいヤマハサウンドといったくくりは強引すぎますでしょうか?
お話を参考に色々悩みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23351837
0点

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
1600NEを使っていらしたのですね。
SACDは全く所持していませんので、機会がありましたら、聞き比べしたいと思います。
また、実機の動作具合参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23351844
1点

お世話になります。
皆様、アドバイスありがとうございました。
その後返信がなく、GOODアンサーの決定を促す案内が来ましたので
一旦、解決済みにさせていただきます。
まだ、最終的にはどの機種にするか決まっていないのですが、
コロナ渦が収まったら、視聴に出かけたいと思います。
GOODアンサーは、両機種を比べてくださった、msyk828さんにさせていただきました。
他の方もありがとうございました。
書込番号:23371042
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > CD-S1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/29 18:14:38 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/30 19:14:40 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/25 9:52:10 |
![]() ![]() |
10 | 2020/05/05 5:21:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/07 6:01:29 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/10 17:11:02 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/03 10:25:21 |
![]() ![]() |
18 | 2012/09/13 0:23:04 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/22 9:12:12 |
![]() ![]() |
13 | 2011/08/25 19:54:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





