この掲示板で10万円台のCD-Pで質問した物です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20499010114/SortID=9156871/
結局YAMAHA CD-S1000に決めました。
Dyna-udiaさんにアドバイスを頂き、視聴することにしたのですが
TRV-CD4SEが視聴できる店が見つからず、視聴できませんでした。
せっかくお勧めしていただいたのに申し訳ありません。m(_ _)m
しかし、できる限り色々な種類のCDプレイヤーを視聴して決めたので報告します。
視聴CDはDebbie gibson 「OUR OF BLUE」
システムは スピーカ「DALI DALI Menuet II」 アンプ「パイオニア A-A9」です。
まず
マランツ「SA-15S2」
自分の持っているCD6002に比べて圧倒的に高音がすぱーっと伸びて透明感、解像度がとても高く、細かな音まで良く拾います。そして、奥行きのある深みのある音で情報量も圧倒的です。CD6002と比べてここまでグレードに違いがあるなんて・・これはとても好印象♪
デノン「DCD-1650AE」
こちらも特徴的で、中低音がドッシリしていて音の厚みと力強さがとても良く感じられます。高音の切れはCD6002に比べて前面に出ないけれど、中低音の情報量は格段に多く音が暖かく好印象♪
ヤマハ「CD-S1000」
聞いた瞬間、言葉を失い、ビビット来ました・・。これは個人的にかな〜りツボです。
際だった特徴や自己主張が無く、かといって解像度とスピードも秀でて優れているというわけではありません。
しかし、音の広がりは圧倒的にあり、星が輝き溶けて広がるような優しい音でとても自然ですっかり聴入ってしまいました。音は普通で自然なんだけれどそれがとても良いです♪
パイオニア「PD-D9」
音がしっとりして潤いがあり、解像度とスピード感もあり、とてもバランスが良くハードな印象を受けます。ほんのり暖かさがありCD6002と比べて格段に情報量が多く、何とでも合う万能な感じがします。
オンキョウ「C-1VL」
聴いた瞬間なんだか音が細く感じます。スピード感と解像度では「SA-15S2」の次に良い感じだけれど、個人的な好みでは真面目で面白くないと感じました。
視聴が終わった結果。
個人的な好みの順序は
ヤマハ「CD-S1000」>マランツ「SA-15S2」>デノン「DCD-1650AE」>パイオニア「PD-D9」>>オンキョウ「C-1VL」
で気がついたときにはついついヤマハ「CD-S1000」を購入してしまいました。
これを決める上で
http://bbs.kakaku.com/bbs/20499010114/SortID=8335337/ の
audio-styleさんの書き込みの表現はとても的を得ていて、とても参考になりました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
書込番号:9177733
2点
CD-S1000購入おめでとうございます。
私もこのプレーヤーを購入したものです。
TEAC VRDS−7が壊れてしまったので、もう寿命かなと思い探していたところデザインに魅せられ音も聴いてみたところ気に入ってしまった。
マランツ「SA-15S1」、デノン「DCD-1650AE」、パイオニア「PD-D9」、オンキョウ「C-1VL」等、視聴しましたが、これが一番気になり予算オーバーでしたが購入してしまいました。
トレイにCDを乗せるのにちゃんと合わせないといけないところが気になりますが。
書込番号:9183701
1点
音誌文さん、こんにちは。
ご購入、おめでとうございます。
過去にこの掲示板で相談された方が、こうして購入後に結果を報告してくださるのは本当にうれしいですね。
比較試聴された各機器のインプレも、とても参考になりました。こうしたインプレも、この掲示板を見ている方々の役に立ちます。CD-S1000を聞き込まれたら、またレポートを期待しています。
ではよいオーディオライフを。
書込番号:9183847
1点
音誌文さん こんばんは
CD-S1000 ご購入、おめでとうございます。(^-^)/
redfoderaさん、画質にこだわりさんにも参加していただいたスレが、
少しでもお役に立てて、こちらのほうこそ嬉しいです。
各CDプレーヤーのレビュー、とても参考になりました。
お時間があればセッティング等も含め、CD-S1000の追加レビューも宜しくお願いします。
書込番号:9187491
1点
>ぬぼーんさん
コメントありがとうございます。
そして、同じCD-S1000購入おめでとうございます。
デザインも購入する上で大きなポイントの一つですね。
同じような機種を視聴されて購入されたのを知り共感がもてます。
CDトレイが薄いのでCDが乗せづらいのはちょっと辛いところです(^_^;)
>Dyna-udiaさん
前回は色々アドバイスを頂きありがとうございました。
紹介していただいたTRV-CD4SEは主に真空管系のショップで扱われていて、スピーカーのDALI Menuet II と一緒に視聴できなかったので断念しました。
せっかく勧めて頂いたのに申し訳ありません。
そして、素人の気ままな感想を読んで頂きありがとうございます。
それぞれCDプレイヤーを視聴してみて気づいたのですが、自分の好みは必ずしも暖色系の音が好みでは無いと分かりました。とにかくバランス重視で癖がない物も良いかなと思うようになり、ますます自分の好みが分からなくなりました。
しばらく聴いてエージングが進んだらレビューを書いていこうと思います。
書込番号:9187593
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > CD-S1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/04/29 18:14:38 | |
| 1 | 2021/11/30 19:14:40 | |
| 4 | 2020/05/25 9:52:10 | |
| 10 | 2020/05/05 5:21:57 | |
| 2 | 2019/04/07 6:01:29 | |
| 6 | 2016/05/10 17:11:02 | |
| 3 | 2013/08/03 10:25:21 | |
| 18 | 2012/09/13 0:23:04 | |
| 11 | 2012/01/22 9:12:12 | |
| 13 | 2011/08/25 19:54:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)







