


ある日古いLPを引っ張り出して聴いて以来、
今まで使っていたDENON:DCD-755AEに「?」が付いてしまい、
CDPの入れ替えを思い立ちました。
このページの皆様の感想、ご意見を参考にさせていただきました。
感謝の意味もこめて私の印象を書いてみました。
まず3機種、ヨドバシでクラシックのCDを試聴しました。
【マランツ:SA-15S2】
一番聴き栄えがする音です。オケの各パートがはっきり
しています。オケも室内楽もはっきりくっきりです。
【DENON:DCD-1650AE】
オケが雄大に響く一方、各楽器の音色がちょっとはっきりしません。
室内楽はアンサンブルが少し引っ込むかな。
声楽はとても魅力的に歌う傾向です。
【ヤマハ:CD-S1000】
ちょっと耳にはあまり聴き栄えのしない音です。
マランツの輝きもDENONの雄大さも感じません。
しかし良く聴くと、全体の響きと各パートの音色がうまく
ブレンドされている印象です。
あと1機種、神田の小さなショップでCECを試聴しました。
【CEC:TL51XR】
量販店の環境とは違い静かにゆっくり聴くことができ、
みずみずしく、しなやかな音に感動さえ覚えました。
で、結局CD-S1000にしました。私の重視したのは
「聴き疲れがしなくて鮮度もある」ということです。
TL51XRはなかなか捨てがたいのですがLPもあることだし、
都度スタビライザーをセットするのもちょっとおっくうな
気がしてあきらめました。もし2台目としたらCECにします。
家で連休にゆっくり聴いた印象ですが、
さすがにDCD-755AEとは一線を画して、各楽器が
うまくブレンドされて響くと同時に、ひとつひとつ音色が
その味を失わずに鳴っているという印象です。楽器の音色
や声楽も色付けなく自然です。
コンサートホールの残響と余韻も良く表現します。
私の環境は
プレーヤー:DENON DP-60L/DL-103
アンプ:Accuphase E-301(26年使っています!)
スピーカー:Victor SX500DE でクラシックを聴いています。
DCD-755AEは少し賑やかな味付けがありますが、値段を考えると
大健闘かも知れませんね。
書込番号:9497250
3点

ホームランドさん
ご購入、おめでとうございます。
それぞれプレイヤーでオーケストラでの視聴結果は参考になります。
ヤマハ:CD-S1000で、全体の響きと音がうまくブレンドされているという表現はとても的を得ていると思います。
こちらも、購入して2ヶ月ほどですが、エージングが進んで、まだまだ音が良くなっていて驚いています。当初は音色がひんやりしていて寒色系でしたが、暖か味が出てきて音の広がりが大きくなってきています。
確かにインパクトが無く冴えない音ですが、とても自然で聴き疲れが無く、飽きがこなく買って良かった思います。
そちらもエージングが進んでからのレビュー楽しみにしています♪
書込番号:9528907
2点

音誌文さんこんばんは
2週間のエージング後のレポート、改めて読ませて頂きました。
私もちょうど2週間経って、少し音色が変わったよう思います。
ちょっと乱暴に大げさに言えば、写真で見る美人が実物で見る美人
になったような感じです。単に美しさ比べなら、写真の方が美しい
ということはままあります。ので、音が良くなったというのとは
違います。
では何がどう変わったのか表現しにくいのですが、何か昔のデジタル
写真のように、つるんとしていた楽器の音色や音楽の響きが、自然に
聴こえるようになった印象があります。
例えばバイオリンの弦を弓でこする音色、チェンバロの弦を引っかく
音やその余韻が消えていく響き、などが空気を伝わってくる感じが
出てくるようになりました。この点はまだ不満が残っていますが、
音誌文さんの2ヶ月後のレポートも拝見し、今後変わるかなと期待し
ております。
音誌文さんは、やや硬くひんやりしていた音が柔らかくなったと表現
されていましたが、確かに「ほぐして空間に漂い、消えていくような
音」も良く表現してますね。
CDによって演奏の音色が違うのが良くわかるので、録音の違いも
素直に出していると思います。
私にはCD-S1000は、美音系でなくて好感が持てます。
いかにもオーディオが鳴っています的な音を出さないのが良いと思い
ます(マランツやDENONがそうだと言っているのではありません)
が、マランツやDENONの音が圧倒的に支持されているのも事実と
思います。
ところで、いままで私はエージングに懐疑的で「えー?そんな」と
思っていましたが、最近古いスピーカーのネットワークを交換して、
音色が変化していくのを実際に体験して驚きました。
でも聴く人間の方も、少なくとも私の場合、同じ音楽を聴いている
つもりでも体調や気分次第で聴こえ方が違うのも現実ですから、
エージングされているのは年を取った私の方かもしれません。
書込番号:9544482
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > CD-S1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/29 18:14:38 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/30 19:14:40 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/25 9:52:10 |
![]() ![]() |
10 | 2020/05/05 5:21:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/07 6:01:29 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/10 17:11:02 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/03 10:25:21 |
![]() ![]() |
18 | 2012/09/13 0:23:04 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/22 9:12:12 |
![]() ![]() |
13 | 2011/08/25 19:54:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





