




ディスク掘削機能以外にも色々問題がある
・ソフトによって立ち上がらなかったりハングしたりする。
・なぜか電源が勝手に入る怪現象
・リモコンの不具合
・コントローラーの不具合(突然認識しなくなりブルブル震える)
・コンセントを差しておかないと時計がリセット
・メモリーカードが使えないソフトがある
もうだめぽ
書込番号:581537
0点


2002/03/08 04:09(1年以上前)
電源周りのトラブル(勝手に電源ON等)は最悪引火する危険性もあるから
注意が必要ですね。この不具合が出ている方は早急に修理の依頼をするか
外出時にはコンセントを抜いた方がいいんじゃないでしょうか。
その他にもHDDのクラッシュやネット使用時のウィルス侵入による
不具合等が起こらないとは限らないし、まだまだ安心することは
できなそう・・。
書込番号:581574
0点


2002/03/08 04:10(1年以上前)
今後、ネットワークを使ったサービスが始まっても、
セキュリティーホールが相次いで発見、というのもありそうですね・・・
書込番号:581575
0点


2002/03/08 09:44(1年以上前)
電源周りの不具合→最悪の場合、発火
リモコンの不具合→心霊現象か!と思うと夜も眠れない
コントローラーの不具合→同上
通電しておかないと時計リセット→電気代が無駄にかかる(環境保護に逆行・これで環境保護先進国の欧州で売れるのか?)
ハング(クラッシュ)する→ゲーム機史上初ですね。
書込番号:581758
0点

後はセキュリティホールが見つかれば、
今まで通りのMSだな(笑)
書込番号:581955
0点


2002/03/08 18:34(1年以上前)
マイクロソフトは全てを持っている・・・だな。
もうだめぽ
書込番号:582439
0点


2002/03/09 01:48(1年以上前)
おおっ、まさにその現象で、先日返品してきました>電源が勝手に入る
その前にも交換したんですが、、3台ともすべて傷がつくX箱でした。
ほんとに、傷がつかない本体ってあるの?ものすごくレアとか。
書込番号:583337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




