※この製品は売り切れ次第販売終了となります

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エックスボックスで5.1サラウンドは可能なのでしょうか?
具体的には拡張AVパックを購入することで、5.1サラウンドが可能かを
知りたいのです。
用途は映画のDVD再生です。
エックスボックスのホームページもみましたが、映画のDVDの5.1サラウンド
再生に関してはあまり詳しくかかれていなかったので質問させて
いただきました。
ちなみにミニシアターセットはもっています。
よろしくおねがいします。
0点


2002/06/10 18:55(1年以上前)
メーカーのページに”5.1chサラウンド出力対応(Dolby DigitalおよびDTS)”と書かれてますね。
http://xbox.jp/about/index.html のスペックを参照。
書込番号:764324
0点


2002/06/10 22:11(1年以上前)
テレビがS端子なら「拡張AVパック」
コンポーネントやD端子なら「コンポーネントAVパック」
を買えばよいでしょう。どちらでも光デジタル出力の音声端子が
ついているので、5.1chでDVD再生可能です。
でもXBOXの醍醐味は、ゲームソフトのリアルタイム5.1ch対応だと
思いますけどね!
書込番号:764686
0点



2002/06/11 23:49(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
お二人はエックスボックスで映画のDVDを5.1chで楽しんでおられるのでしょうか?使用の感想などをお聞かせください。
なんか話に聞くと中身はほとんどパソコンらしいので、起動時間とかが
あるのか心配です。リモコンなどの使い勝手もおしえていただけると
うれしいです。
書込番号:766855
0点


2002/06/12 12:32(1年以上前)
私はXboxは持っていません。先日ねずみくすとXboxセットで2万3999円で買いそうになりましたが色んな機材今年買いすぎなので辞めました(^_^;)
Xboxの起動時間やリモコンの使い勝手は私は分からないので以下のページに載っているのはXboxのアメリカ版の起動時間ですが参考になるか分かりませんが書いておきます。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011119/xbox.htm
ホームシアターに関してはきちんとした物を吟味して選びたいなと思ってるのでまだ手を出していない状態ですね。部屋のレイアウトなども考えて片付けないと(笑)
書込番号:767578
0点


2002/06/12 20:50(1年以上前)
5.1chでHALOやるとすごいですよ。
横や後ろから、海兵隊のしゃべり声が聞こえます。
臨場感抜群です。
XBOXの起動はけっこう速いですよ。
GC>XBOX>PS2 って感じかなぁ。
あと、DVDリモコンですが、使い勝手はなかなかですよ。
部屋くらくしてもボタン光るし。
ちょっとデザインがアレですけどね。
書込番号:768283
0点




2002/06/08 00:36(1年以上前)
自分のはDCよりしずかですよ。
でも傷がつくのでサポセンに電話しようとしているのですが。
てかDCは、うるさすぎ^^;
ということで自分のはDCより静かです。
書込番号:759341
0点


2002/06/08 01:00(1年以上前)
私のも異音がします。
それよりも箱を起動するたびに時刻設定の表示が出ることに対して
ウンザリしています。皆さんはどうなのでしょうか?
書込番号:759387
0点


2002/06/08 03:02(1年以上前)
渡辺さん。
ゲームを終えるたびにコンセント抜いてませんか?
Xboxは2時間ほどで時計がリセットされてしまうそうですよ。
僕は、ゲームとかのコンセントは抜かない派(というか、めんどくさがりや)ですので
特に気になりません。
ではでは。
書込番号:759575
0点


2002/06/08 10:57(1年以上前)
私のXboxも異常音を発します。
時計のセットはゲームソフトを入れっぱなしにしておけば、
電源コンセントを抜いても、設定の必要はなくなります。
書込番号:759888
0点


2002/06/08 14:59(1年以上前)
>>ニクソンダンテさん、ラムセスさん
ありがとうございます!!
ゲームソフトを入れっぱなしにしておけば
いいのですね!!早速試してみます。
書込番号:760220
0点


2002/06/08 18:32(1年以上前)
ついこの間、買ったばかりなのですが、私のXboxは、とても静かで
異音はまったくなしです。
DCも持っていますが、確かにとてもすごい音がしますが、まったく
比較にならない程Xboxの方は、静かです。
「傷対策済みです」と貼り紙のしてあったショップで買った為に多分
、トレイ、HD交換済みだったと思われます。
カリメロ大佐さんの購入時期が解らないのでなんとも言えませんが、
傷修理に出された方等の情報によるとHDも交換されて戻ってきている
みたいです。
一度、MSに連絡を取られて症状を相談されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:760551
0点



2002/06/09 06:57(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
電話して修理受け付けてくれるか聞いてみます。
書込番号:761675
0点


2002/06/09 09:08(1年以上前)
ソフトを入れっぱなしにしても、同じですよ。
書込番号:761804
0点


2002/06/09 19:35(1年以上前)
さすが、ゴミハード。
不良品乱発。
書込番号:762553
0点


2002/06/10 06:14(1年以上前)
>流石さん
「ゴミハード」は言い過ぎダゾ!
確かに発売日に定価で購入した私としてはこの値下げはチョット閉口。
でも魅力的なタイトル(私的には「JSRF」「HALO」かな)が遊べてかなり満足してます。
PS2もDCもGCも所有してるケド、
比較使用しても悪い噂のような不具合は私としては全く気にならないよ。
弱いものイジメをされてるように見えてだまってられなくてレスしました。
私は今後のXBOXに期待しています。
書込番号:763429
0点


2002/06/11 17:21(1年以上前)
私の限定版Xboxも変な音しますよ。
電源を入れると「ウィ〜ン」と・・・これはディスク
回転音ですね(笑)
後ろの冷却ファンは静かだけど、内部のチップファン
が異常な音を出しているみたいです。
本体の角度を変えると音が止んだりブ〜ンと唸ったり
します。
トレイ修理のついでにこれも修理してもらえるのかな?
書込番号:766087
0点



2002/06/12 11:26(1年以上前)
音がうるさいとか変な音がするだけでも
修理してくれると言っていましたよ。
僕のはキーンて音が凄いです。
書込番号:767516
0点





米国モンスターケーブル社の「XBゲームリンク」を使っている人いませんか?ヨ○バシで見たら値がはるもので買おうかどうしようか迷っているのですが....。http://www.sansaibooks.co.jp/GL/index.html
にも「xbox vs MONSTERケーブル」の記事が載っていました。買いでしょうか?? 誰か教えてください。
0点


2002/06/05 14:56(1年以上前)
純正(コンポーネント)と21ピン(サイバー社)とモンスターと買いました。光出力もさらに5千円掛かりますが、値段分は良くなります。
ただ、新明解さんの環境(モニターとかアンプとか)がある一定以上
じゃなくては効果無いと思います。モンスター社という有名ブランドを
ご存知無い方は値段分楽しめないかもしれません。
書込番号:754699
0点


2002/06/05 20:45(1年以上前)
aneurysmさんありがとうございます。
私はパ○ソニックΤの36インチを使用しています。またホームシアターシステムも購入を考えていてxboxの接続にはコンポーネントと光デジタルでいこうと思っています。モンスターケーブルならXBゲームリンクに標準で光デジタルアウトが付いているので良いかなと考えました。
最近まで知らなかったのですがモンスターケーブル社ってオーディオ界では超有名メーカーなんですね。公式サイト http://www.escorp.co.jp/monstergame/ を見たらあのジュラシックパークの録画に使われているとか....。すごいメーカーなんですね。
書込番号:755206
0点


2002/06/05 22:41(1年以上前)
やっぱり値段張るものは、”おお!さすが**は、違うゼ!”と
洗脳状態の方が値打ち出ますから(笑)
新明解さんも堪能して下さい。
書込番号:755492
0点


2002/06/06 10:30(1年以上前)
分かりました。たっぷりと堪能することにします。
書込番号:756343
0点


2002/06/07 09:36(1年以上前)
関係ないのですが、、、なぜGCのケーブルがないのでしょうか?
PS2用はあるのにな〜
書込番号:758102
0点


2002/06/07 18:44(1年以上前)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835606&tid=a52a1bca5e0a5ada5ea1bca5va4nbcfeju5a14o&sid=1835606&mid=33
本当かどうかは知りませんがこんなの見つけましたよ。
書込番号:758686
0点


2002/06/10 10:42(1年以上前)
新明解ですさんありがとうです!
GCのも出るのか〜これでマリサンやれば3D酔いが少しでも
減るでしょうね!良かった、良かった
書込番号:763647
0点


2002/06/11 05:02(1年以上前)




2002/06/04 17:36(1年以上前)
大事に使えば長持ちすることでしょう。
多分10年くらいは……。
書込番号:753087
0点


2002/06/04 18:58(1年以上前)
ソニータイマーは搭載されてませんし……
書込番号:753203
0点


2002/06/04 19:20(1年以上前)
3年くらい
書込番号:753231
0点


2002/06/04 19:25(1年以上前)
機能的には3年ほどじゃない。どうせアメリカ人の考えたオモチャだし。
それくらいもてばいいほうでしょう。そのときにまだXが売ってるかどうかは別だけど
書込番号:753234
0点


2002/06/04 20:34(1年以上前)
最近のゲーム機はファミコンみたいに妙に丈夫じゃなかったり
するから、大事に大事に使って5年とみた!
まぁそんなことが聞きたいんじゃないだろうけど(^^
書込番号:753323
0点


2002/06/04 22:59(1年以上前)
機械は、結構持つんじゃない?
ごついし。
それ以外の意味なら、他の記事読んで判断してください。
書込番号:753646
0点


2002/06/05 01:57(1年以上前)
ハードそのものは、3年ぐらいは、もつかな?
ハードの販売ルートは、日本国内に限っていえば、年内か、2003年3月?
いずれにしても、クリスマスセールが、ターニングポイントになるのだろうな!
書込番号:754050
0点


2002/06/05 12:20(1年以上前)
HDDがのってるから1年半くらいでしょ。
書込番号:754526
0点


2002/06/06 03:56(1年以上前)
何かの本で、鉛含有率が高くて価格の安いハンダを使っているので1年そこそこでダメになるって書いてあったような気が・・・。
書込番号:756036
0点


2002/06/09 23:13(1年以上前)
>HDDがのってるから1年半くらいでしょ。
6年前のHDD(ノーブランド)未だに使ってるから、HDDはもっともつと思います。
書込番号:762965
0点


2002/06/10 01:57(1年以上前)
わしのHDDは2年以上もったことないぜよ。
ハズレ引くのがうまいんだよな。俺。
書込番号:763334
0点


2002/06/11 02:22(1年以上前)
X-BOXで採用されたHDDってウェスタンデジタルのじゃなかったっけ?
記憶違いかな?
書込番号:765263
0点





5.1ch環境を揃えたいのですが、何を買っていいか、どれがお勧めか などがよくわかりません。
よく「音」の重要性について語る方がいますが、何万も出して5.1chにする価値はあるのでしょうか?
0点


2002/06/10 08:54(1年以上前)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204570&MakerCD=86&Product=%83%56%83%6C%83%7D%83%58%83%65%81%5B%83%56%83%87%83%93%81%45%83%7E%83%6A%20TSS%2D1
とりあえず、この辺を買っておけば良いかと。
値段的に良い音はしないと思いますが・・・その時は買い換えれば良いと思います。
5.1ch・・・革新的なシステムだとは思いますが、
要らないと言えば要らないですし・・・
効用理論的価値は人それぞれですからねぇ。
まぁ、\19000の品なら最悪の場合ネットオークションで売っちゃえば損失は少ないでしょうが・・・
書込番号:763520
0点





PCのビデオカード買い換えにいささか疲れ「\20000だせばXBOX買えるじゃん」理論に基づき、衝動買いしちゃいましたXBOX。トホホ。
PCではコーリンマクレーラリー2をやり込んでいますが、XBOXタイトルでも「ラリースポーツ」とかいうのが出ますよね?店頭でやってみました。でも個人的な感想ではいまいちダメでした。やっぱりCMR2の車の繊細な挙動には届いていませんね。残念。CMR3待ちかも。
またPCではフォースフィードバックホイールを使っているせいもあるでしょうが、やはりアナログパッドというのもどうも・・・。XBOXでもハンドルがありますが、あれってちゃんとフォースフィードバックなんでしょうか?PC用のUSBコントローラー使わせてくれーーっ!!!MSってもんだ・・・。
ゴッサムもステアリングコントローラーでやったら、もちょっとおもしろいんだろうか・・・。
以上、たわごとでした。
0点


2002/06/06 00:22(1年以上前)
レースゲー好きとしてちょっと言います。
ラリスポですが、体験版はオートマですよね。
マニュアルじゃないとイマイチつかめませんよ。
私も「まぁCMRと比べると若干劣るかな」とか思いましたけど
マニュアルで操作してみないことにはわかりません。
また、ハンドルコントローラのことについて。
私もGTForce持ってますが、PCにつないでCMR2やってみました。
しかし、どれだけ練習してもパッドコントローラのタイムには遠く及びませんでした。
ハンコンについては、
PS2グランツリスモ(GTForce)
○→普通のコントローラと似たようなタイム。だけどフォースフィードが利いてて楽しい
PC CMR2(GTForce)
×→ハンコンだと最悪なタイム。平凡なところで普通に木に突っ込みます。
レースゲー好きな友達にもやらせましたが、
「フォースフィードバックは面白い。だが、それだけだ。タイムがこれじゃつまらん」
とのこと
DC F355(純正ハンコン)
×→タイムがガタ落ち。めいっぱいハンドル切るゲームなのでハンコンは向かないかも。
DC セガGT ホモロゲスペシャル(純正ハンコン)
◎→はじめてハンコンが通常コントローラより使いやすいゲームに出会いました。
むしろ通常コントローラだとゲームになりません。
ハンコン使わずに上手く操作できなくて「クソゲー」呼ばわりされてますが
私はこのゲーム+ハンコンがかなり気に入ってます。
というわけで、私の中では「たいがいのゲームはハンコンは不要、ただしセガGTはハンコンで最高のゲームに化ける」
という感じです。
たぶんゴッサムの場合もあれではハンコン使っても面白くないですよ。
足ふみコントローラは楽しい反面、絶対やりにくいです。
DCのコントローラのように、左右にアクセル・ブレーキを設けて
足ふみの拡張端子があるようなコントローラを望んでいます。
ちなみにXBのハンコンはたしかフォースフィードでもなんでもないですよ。
長くなってしまいました^^;
書込番号:755718
0点


2002/06/06 00:26(1年以上前)
ところで、Xbox用にPS・SS・DCコントローラコンバータがチラホラ発売されてますが、
あれってDC用ハンコン使えるのですかねえ?
書込番号:755722
0点



2002/06/07 12:17(1年以上前)
なぁるほどぉ。xBoxerさん、いろいろありがとうございます。
タイムの面ではそうだったんですね・・・。
でもやはり、FFBつきのハンコンが使いたかったなぁ。
あと、ゴッサムをやりこんできたら、なんだかはまってきました。速さだけじゃない評価って面白いですね。パッドでがんばります。
書込番号:758261
0点


2002/06/08 01:06(1年以上前)
ゴサムが新品2980円だったので買いました。
近所でXboxソフトの叩き売りがされてる・・・とりあえず買い。
オモしろいと思う コレは。敵が凶悪だけどw
ちょっとやり込んでみるかな。と言いたいが、ラリスポ買ったらそっちもやらないと。
書込番号:759398
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


