※この製品は売り切れ次第販売終了となります

このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年4月13日 19:13 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月13日 14:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月12日 01:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月11日 22:32 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月10日 05:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月10日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
黄緑色がまったくないですね。オレンジ色が多いのを見ると、ゲームってクオリティよりも、面白さが大事ってことが身にしみます。
DOR3、PS2なら買う人多いかもなのに…。あえて、バーチャ4や鉄拳4と同線上の競争を避けたのでしょうか。もし良作なら、眠らせておくのはもったいないですね。ゲームは売れてこそ意味がある!クオリティにこだわるなら、ナムコ並の技術を持っていないか、ゲームの方向性を見失っているか…。個人的にX−BOXよりテクモのほうが気になってます(笑)
0点


2002/04/11 22:25(1年以上前)
>黄緑色がまったくないですね。オレンジ色が多いのを見ると、ゲームっ>てクオリティよりも、面白さが大事ってことが身にしみます。
クオリティと面白さが比例しないと同じく面白さと売り上げは比例するとは限りません。
販売台数の多いGBAと比べることは無意味です。
現在900万台売れているPS2より多くXBOXソフトが売れたら異常ですのでランキングも意味ありません。
書込番号:651540
0点


2002/04/11 23:55(1年以上前)
うはは、面白いw
販売本数のところみてみー、一番下の50位は2600本程度しか売っていないわけ。
そんで、GCのソフトのスマブラや動物の森他をみてみー、発売日がかなり古いわけ。
この二つの要素である程度の面白さの判断はできると思うけどな。
つまり、面白いソフトは結構口コミでも広がるから、じわじわと根強くランキングに入ってくるわけよ。(まぁ、ソフトの性質もあるけど、スマブラなんてかなり中古出回ってるみたいだしね)
それで、50位の2600本はあまりハードルが高くないことを意味してる。
一応、本体19万台くらい売ってて、ソフトのラインナップも少ないから、1本あたりの売上も多くなるはずなのにこの結果だ。
つまり、ユーザーをひっぱるまともなソフトが出てないわけ。
新作発表会もあったけど、HALO以降、5月、6月とめぼしいタイトルも無い。
E3やネットで盛り返すにも限度ってものがあるからね。
書込番号:651727
0点



2002/04/12 00:54(1年以上前)
週間売上ランキングなのでそれなりに売れれば、X−BOXのソフトもランキングに入るわけです。
しかしよく考えれば、本体自体が売れていないのだから当然ともいえます。
買われた人達のためにも、良くも悪くも話題性でヒットするのでは無く、ゲームでヒットして欲しいとこですね。
書込番号:651876
0点


2002/04/12 03:29(1年以上前)
GBAって携帯ゲーム機だし、携帯してやれるっていうメリットが発生してるから純粋に面白くて買うという行為とは少しわけたほうがいいんじゃないっすか?
書込番号:652053
0点


2002/04/12 08:34(1年以上前)
>ムー太郎さん
>つまり、ユーザーをひっぱるまともなソフトが出てないわけ。
ゲーム内容の質ではまともなものもあると思うのですが、(3月以降
発売で実際自分が買ったのだと式神やガンヴァルキュリーなどは
純粋に面白かった)その敷居や派手さという点では力不足は否めない
ですね。
箱を安易にダメ呼ばわりされるのはイメージの問題だから頭にくるけど
箱そのものの不調は十二分に痛感しています。
ソフトや販売戦略はユーザ側ではどうしようもないので、MSが本気で
危機意識をもって取り組むのを望むだけですが、ユーザ側からすれば
自分に合った良作に的を絞れば値段分の満足を得られる部分もあるので
ランキングよりも実際のソフトの内容や実売価格と相談してもらうのが
一番でしょう。
書込番号:652181
0点


2002/04/13 19:13(1年以上前)
それも、これもソフトが出て初めて考慮できること。>自分にあったソフトかどうか?
そして、ソフトをソフトメーカーが創るには、かけたコストを回収して利潤を生み出せる売上げが必要。
売上をだすには、ソフト価格を高騰させられない以上、本数をふやすしかない。売上へげ本数が増えるようになるには、本体の普及数がおおければ多いほどいい。すくなくとも一定数は必要。よくいわれる100万台は、RPGなど高コストものを出すために一つのハードル。(現在はもっとコストがかかるので、ハードルはさらにたかくなっていると推測)。
つまり、こんな売れないハードでは、ソフト云々いう事自体ナンセンス。
これまでのラインナップで満足できる人が買えばいい。
書込番号:654513
0点





ゲーム機出荷台数ファミ通ハード売上3/3-3/10
PS2:76,914
Xボックス:10,930
キューブ:10,807
アドバンス:30,946
2週目にして、あまりにもつらすぎるx-boxの現実。
これは、さすがに再起不能だな・・・・・
0点


2002/03/15 08:57(1年以上前)
予想よりわるいなぁ。
書込番号:595851
0点


2002/03/15 09:19(1年以上前)
アメリカのメディアも半ばあきらめてる節があるしね。
あの傷は設計上のミスじゃないかと指摘するサイトもあるし、MSはこのまま修理、交換でとおすつもりなんだろうか?
日本企業のドライブ使ってれば、こんなことにはならなかっただろうに。
ここをみると、いつのまにかMSが被害者のような書き方してるしね。
日本のユーザーをこれ以上失望させてどうするつもりだろう?
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020314-5.html
書込番号:595874
0点


2002/03/16 00:22(1年以上前)
ま、もう箱叩いても煙しか出ないでしょ。非難の対象はMSの対応であるべきで、ハードウェアそのもののポテンシャルは侮れないです。進歩&価格下落の早いPC部品の流用でパフォーマンスアップも簡単そうだし(デザインは豪快過ぎてついていけないけど)。轟沈したままにするのはちょっと惜しいです。
PS2を眼下から付け狙う感じで競争してくれるとユーザーとしては言うことなしです。独占は願い下げですけど。
返品された箱&ソフトをゲーム売り場にガンガン置いて遊んでもらうと良いのでは?
書込番号:597410
0点


2002/03/16 02:38(1年以上前)
PC部品の流用といっても特注品なので事実上価格下落は望めません。
コアのPentium !!!も今ではPC用には出荷していないタイプです。
元からターゲットもはっきりしていませんでしたし、
マーケティングと品質管理において致命的なエラーを犯した商品が
売れなくなるのは当然の帰結です。
書込番号:597740
0点


2002/03/23 21:18(1年以上前)
当初はDoA3やりたくて買う気マンマンだったけど、
PS2のCLIMAX TENNISやワイルドアームズ3、ゼノサーガ、
これらをやってる間にフと気付くと、あまりにも激しいキズ問題・・・。
すでに冷めてしまい、よほどのキラーソフトが発売されない限り買う気なくなりました。
それでもハードの性能から、今後の対応(まあいろいろ)に期待はしますが
ピピンアットマークや3DOみたいに消えてくのではないかと・・・。
M$さん、X−BOXカードってのPCIスロット使う仕様で出しませんか?(w
書込番号:614153
0点







週間ゲーム機販売:Xbox、ドリキャスに及ばず−PS2独走続く
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APLTXMyAPj1SK1INR
・・・・・・・・・。
0点


2002/04/11 22:32(1年以上前)
ソフトが出ない限り売り上げは下がるでしょう。
売れなければソフトも出なくなるでしょう。
最低半年みないとソフトは充実しないでしょう。
MSはどう考えているのでしょうか?
書込番号:651560
0点





電撃調べ
3/25〜31 ハード販売台数
PlayStation2 105,150
プレイステーション 4,389
ゲームキューブ 19,938
Xbox 3,853
ゲームボーイアドバンス 61,563
ワンダースワン 2,919
ついに、Xboxが4000台を割りました・・・・
プレステ1に負けてます・・・・
シャレならなくなってきましたね・・・・
来週はワンダースワンに負けるんでしょうか・・・・
気を取り直して、PS2は10万台と不況知らず。
ゲームキューブも2万台と、バイオ効果はややカゲってきましたが、依然好調です。アドバンスも相変わらずいい感じですね。
0点


2002/04/06 22:36(1年以上前)
http://www.famitsu.com/game/hard/week/index.html
ファミ通の数字だと5000台以上売れているそうです。
このデータではPS2はだいぶ少ないので、
補足率の問題ではなさそう。不思議です。
書込番号:642549
0点


2002/04/06 22:37(1年以上前)
よく見たら、集計期間が一週間ずれていました。
すいません。
書込番号:642553
0点


2002/04/07 04:03(1年以上前)
Xboxが欲しい人には
もうほとんど行き渡ったってことなんでしょうね。
書込番号:643229
0点


2002/04/09 20:16(1年以上前)
この「電撃情報屋」はただのアンチ箱の煽り屋ですから、
相手にしてはいけません。
データそのものは真実ですが、発言者の目的は箱が不調に陥っている
時に過大にクローズアップしてすぐにもうだめだ、だめだと煽るだけで
箱叩き以外は"何の価値も産まない"悪質な煽り屋、叩き屋です。
(なぜかハードの売り上げをわざわざ"Xboxについての情報"として
いるし、IPを隠しているというところがすでに卑しさを表しています。)
たとえ見ても熱くならずに無視するのが一番ですので、そう扱って
ください。
書込番号:647779
0点



2002/04/09 21:55(1年以上前)
販売台数が一番気になるのはこのハードでしょ?
他はある程度台数でてるんだし。
アンチであろうがなかろうが、正しい情報を提供している。
その情報を活用するもしないも、その人次第。
別に箱の不調を過大に煽ってるわけでもなんでもない。
ただ本当に箱が不調なだけ。
書込番号:647966
0点


2002/04/09 23:21(1年以上前)
赤子の手をひねるほど脆い論理ですね。
>販売台数が一番気になるのはこのハードでしょ?
勝手に決めないでください?
>アンチであろうがなかろうが、正しい情報を提供している。
だったらコピペじゃなくてソースのほうを出してもらえません?
それで正しい情報提供になるでしょ?
>その情報を活用するもしないも、その人次第。
ソースから提供されている「正しい情報」なら活用できますが、あなたの「撒き散らして」いるもう箱はダメダメというイメージまで無理に
受け取らされる必要はありませんし、活用するすべもありません。
それにソースをWebなりメルマガなりで見ることで(真の)情報提供者
への貢献ができますし、一種の礼儀ですがあなたは単にソースも紹介
せずにコピペでパクってるだけの「泥棒屋」ですね。
書込番号:648173
0点


2002/04/09 23:39(1年以上前)
追記:
「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字で嘘をつく。
数字そのものは煽りも攻撃もしないが、煽り屋は数字を使って煽り
攻撃する。」
ってこと。以上。
書込番号:648228
0点



2002/04/10 05:41(1年以上前)
電撃調べって書いてるじゃんw
君、頭悪いね。
>箱はダメダメというイメージまで無理に
>受け取らされる必要はありませんし、活用するすべもありません。
ここで意見言うのは自由だろ?
意見いえないなら、製品評価ってできねーじゃん。
冷静に数字見て、Xbox最高!なんて言えるわけ無いでしょ。
書込番号:648608
0点




2002/04/08 13:24(1年以上前)
入れ替えが行われています。MSとしてはヘイローを売りたいのでしょう。お店の人に交換が終了しているか聞いてみると良いですよ。
書込番号:645529
0点


2002/04/08 15:52(1年以上前)
怪しいですね。おそらく目視で検査しただけでしょう。私は初期ロット分の25万台が完売するまでは買いません。
書込番号:645721
0点


2002/04/10 00:30(1年以上前)
マイクロソフトがXBOXの在庫をこっそり交換しているのは販売店のサイトの掲示板や、店長さんの日記などを見るかぎり、確かなようです。
在庫を良品と交換するかどうかは店側の判断に任されているようです。
店によっては教えてくれるところもあると思いますので、聞いてみるといいかもしれません。
限定版は交換されてない(というか交換しようがない?)のでご注意ください。
書込番号:648344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


