※この製品は売り切れ次第販売終了となります

このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年8月22日 20:46 |
![]() |
0 | 11 | 2002年8月12日 15:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月11日 15:27 |
![]() |
0 | 10 | 2002年8月11日 02:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月7日 03:58 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月5日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ドリキャスのように、『VGA出力』って出来ないのでしょうか?
また、こおいう方法でPCモニターに出力してるよ。
って方法があれば教えていただけないでしょうか?
ご存じの方、宜しくお願いします。
0点


2002/08/14 18:48(1年以上前)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemot.htm
品番 SID-020321
使ったこと無いから、どんな程度のモノかわかんないので
もし買ってクソだったとしても文句言わないでね。
どんな程度かはメールすれば教えてくれるはず。
書込番号:889738
0点


2002/08/14 23:36(1年以上前)
モニターへの出力は可能だが
DCのような『VGA出力』は対応したソフトがありませんので無理。
余談ですが、DCにおける「VGA」の概念はVGA本来の意味合いである「640*480」の事です。
書込番号:890258
0点



2002/08/15 23:36(1年以上前)
DVCS さん、A・T・G さん ありがとうございます。
参考になります。 ちょっとHPに行って 聞いてみます。
書込番号:892192
0点


2002/08/20 08:16(1年以上前)
アップスキャンコンバータじゃ汚い映像しか出ません。D2出力対応のゲームしか使えないけどトランスコーダならそれなりの映像が出せるようです。2chなどでも話題になっているので見てみてください。ちなみに私は簡易型のを注文して今ドイツから船輸中らしいなので、到着しだい感想を書きましょうか?
書込番号:899846
0点


2002/08/22 20:46(1年以上前)
>>アップスキャンコンバータじゃ汚い映像しか出ません。
「ものに寄りけり」かな?とも思います。「あぷこん」や「デミロ」などの1万円を切る価格帯の物に良い物はない気がします。
やはり「XRGB−2PLUS」あたりがお薦めでしょうか。。
アキバで22000円(税別)、ヤフーオークションなら送料・税込みで19800円程度から出品されています。
詳しくは電波新聞社のHPに書いてますよ。http://www.micomsoft.co.jp/xrgb2plus.html
書込番号:904181
0点




2002/08/09 23:38(1年以上前)
やりたいゲームが多い方買えば。
書込番号:881013
0点


2002/08/10 09:33(1年以上前)
ソフト数、将来性も考えるとPS2の方が良いと思います。
書込番号:881634
0点


2002/08/10 12:38(1年以上前)
DVDプレーヤーがいいって。
書込番号:881863
0点

DVDはDVDプレーヤー、ゲームはゲーム機とした方が良いですよ。
(お金と設置場所とTV入力端子にゆとりがあればですが・・・)
ゲーム機としてみた場合、ソフト資産はPS2が圧倒的有利なので
X箱でやりたいゲームが無いならPS2が妥当かな。
ゲームができれば良い程度ならパナQという手もあるよ。
見た目も良いし、DVDもX箱より使い易いと感じましたがねぇ。
書込番号:882568
0点


2002/08/10 23:03(1年以上前)
主たる目的がDVD鑑賞ならPS2をお勧めします。本体さえあればみることが出来ますからね。
書込番号:882823
0点


2002/08/11 01:17(1年以上前)
>主たる目的がDVD鑑賞ならPS2をお勧めします。本体さえあればみることが出来ますからね。
それを言ったらPS2は本体のみではセーブが出来ないのでゲームができないが・・・
Xbox+DVDデコーダー買ってもPS2より安いけどね。
基本的にはDVD再生がメインで、ゲーム機はどっちが良いかな?と言うんならDVDプレイヤー購入が最善かと思います。
書込番号:883024
0点


2002/08/11 07:54(1年以上前)
>A・T・Gさん
私は値段の話ではなくて、周辺機器の接続などの手間がなく、簡単にDVDを観ることが出来るという理由で、PS2を勧めたのですが…。
それと、メモリーカードがなくてもゲームする事は出来ますよ。セーブしなければいいだけですので。
あと、DVDプレイヤーはこのスレの回答としてふさわしくないと思い書きませんでした。
書込番号:883322
0点


2002/08/11 13:36(1年以上前)
>それと、メモリーカードがなくてもゲームする事は出来ますよ。セーブしなければいいだけですので。
そんな屁理屈を・・・
書込番号:883750
0点


2002/08/11 15:08(1年以上前)
DVDプレイヤーとしての操作性ならXBOX(+DVD再生キット)のほうがPS2よりも良いでしょう。リモコンは良くできてると思います。価格的にもXBOX+DVD再生キットのほうが安い場合も。。。
書込番号:883860
0点


2002/08/12 09:37(1年以上前)
私はX箱もPS2も所有していますが、例えば格闘ゲーム。
最近でPS2は、鉄拳4、バーチャ4、X箱ではDOA3なんですけど、実際にプレイしてみるとクオリティーが違いがよくわかります。
圧倒的にX箱の勝利です。5.1ch(システム要)鳥肌もんですよ。
画面・・・比較になりません。嫁の公認付。(笑)
ゲームもまだ数は少ないですが、ひとつひとつ面白いしクリアするまで2、3週間はかかりますし、その間に新しいソフトは出ています。
現在、本体もゲームも安くなっていますので、ぜひ検討してみて下さい。
書込番号:885115
0点

結局、homexさんはゲーム機が欲しいのでしょうな。
ゲーム機はソフトで選んだほうが、私は良いと思いますが。
DVCSさんの言う通り、やりたいゲームが多いほう・・・。
ただ〜し、DVD操作性主観ならX箱が上でふ。
ここに書いてるって事は7割がた箱よりなんでは(笑)>homexさん
書込番号:885552
0点





送料も無料。傷解決。買い時?(わたしは買いましたが)
http://www.toysrus.co.jp/vgame/cat_detail.sp?ITEM_ID=800023&SUB_ITEM_ID=002&TAB_ID=2&CAT_ID=5&TABLE_NAME=TAB_TOP_0202
0点


2002/08/11 15:26(1年以上前)
Xboxのこれから出るソフトはHDDをフルに使ったゲーム(鉄騎
、クレイジー・タク・・など)Xboxしかできないようなすごいゲームばかりです。Xboxは死にません。買えるときは買いましょう。 (私は買いませんが)
書込番号:883879
0点





ちょっと気になったんだけど、この記事。(最新じゃないけど
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2002/Item/020724-3.html
>マイクロソフトは全世界で2000万本以上のXbox用ゲームを販売しており、ゲーム機1台につき平均5本弱のタイトルが売れたことになる。
というか、私の場合 ソフトが安いのでいっぱい買ってるといった感じですね。
DOA・鬼・JSRF・ダブスチ・ゴッサムは3000円、新品定価7000円購入はファントムとCT3。
どれも、ネット対応だと大作に化けるものばかりだと思うが、
実際スタンドアロン環境だとPS2とたいして差はないと思う。
他の人は何のソフト持ってるの?(本数を知りたい)
0点


2002/07/27 09:14(1年以上前)
ぼくは6本です。
新品定価は、クレタク3、ゴッサム、HALOです。
新品特価、鬼武者1480円
中古はJSRF[4400円]、DOA3[1980円]です。
気がついたらすげぇー買ってるなー
書込番号:856133
0点


2002/07/27 13:53(1年以上前)
自分は、ゲンマ、ゴッサム、サイレントヒル、JSRF、エアフォース、
ラリスポ、ヘイロー、UFC、ガンヴァル、クレタク。みな新品。
ちなみにPS2買ってない。GC持ってる。
VSA-AX10に繋いでるので音大事にしてるX重宝します。
PPPOEさんはPS2と大差ないって書いてますけど・・・大違いですよ(笑)
PS2買わない理由はいっぱいあるので書きません。MSは自分みたいな考え方する奴、ターゲットにX開発したんでしょうね。MSのオモウツボ(笑)
書込番号:856552
0点


2002/07/27 13:57(1年以上前)
あ、新品っていっても、いつもヨドバシで、定価一割引き&ポイント一割付きで買ってます。
書込番号:856563
0点


2002/07/27 15:26(1年以上前)
日本じゃあまり売れていません。
今日見たら、1位は 任天堂でした。
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
書込番号:856719
0点


2002/07/27 15:48(1年以上前)
まぁ、マイクロソフトの発表は話半分に聞いておいたほうがいいですよ。
発売当時も、本体とソフトの抱き合わせでしか売らなかったり、傷交換のソフトやプレゼントも販売本数にいれてるらしいし。
なんにせよ、マイクロソフト以外からXbox好調って話はまず聞きません。
特に日本ではDOA2とHALO位しか10位以内にランクインしたソフトってないんじゃないですか?
書込番号:856751
0点



2002/07/28 23:23(1年以上前)
ネット対応のクレタクがバカ面白そうだ。
自己中ドライバーが町んなかを暴走してたらARKとかが追撃してきそうだ(それはない
ちなみにクレタクはうちの近くのショップだと発売日に5本しか入荷しなかったんだって。
↑オシャベリなバイト君が教えてくれました
ひどい話だ・・・
書込番号:859474
0点


2002/08/01 00:12(1年以上前)
どうでもいいが、なぜaneurysm氏は持っていないPS2と箱を比較できるのだろうか
それはともかく、箱のソフトの2000万本は売れた数じゃなくて出荷数のはず
書込番号:864901
0点


2002/08/04 18:25(1年以上前)
アメリカとイギリスでは本体を単体で買うよりも、
ソフト3本ついた奴のほうが安かったですよ。
その関係もあるのでは?
書込番号:871617
0点


2002/08/07 01:26(1年以上前)
「出荷数のはず」ってなんですか?(?_?)
http://www.microsoft.com/presspass/press/2002/jul02/07-23XboxMilestonesPR.asp
を見ると「販売数」になってますけど。
ちなみに私は7本持ってます。
書込番号:876023
0点


2002/08/11 02:31(1年以上前)
最近安く売っているので、全部で13本になりました。
プチコプターを安く買いたいのですが、どこにもありません。
誰か安く売っているところを知っていたら、教えてくださーい。
書込番号:883139
0点







ムラクモ(ロボットシューティング)なんですけど、購入された方5段階ぐらいで、評価をお願いします。価格は、地元ショップでは5,780円です。
評判が良ければ、購入を検討したいと思います。
ちなみにクレージータクシー3は、かなりアメリカンですけど、オススメ度4ぐらいです。
それからガンバルキリーなんですけど、メトロイドが好きな方はオススメ度5です。【やりこむとハマリマス。(笑)】ただ操作が慣れるまでに時間がかかりますので、総合評価は4ぐらいだと思います。
それでは、皆様よろしくお願いします。
0点


2002/07/31 09:53(1年以上前)
ムラクモ面白かったですよ。評価5です。
でもすぐにクリアーできちゃいます。
1ステージ2分未満×17ステージなので、
一時間かかりません。
ランクも4時間ぐらい頑張ればオールSSとれます。
ですので、今はもう飽きました。評価1です
書込番号:863603
0点


2002/08/03 11:43(1年以上前)
ムラクモ、ほんとは即日買いのはずだったんだけど、
あまりに評判が悪くて・・・といっても、◎な評価の人もたまにいるので
私は中古待ちですね。それまでクレタクやってます。
クレタクいいですね、処理落ちするのが気になりますけど、
処理オチするってのは派手にかましてるときだから、あれはあれでいいかも(強引フォロー
というわけで、叢買わなかった代わりに5.1ch環境導入。
Teacのシアター、展示品で16800円1割還元で買えました、これはなかなかいい!
スピーカーの高さをしっかりとらないと、全然だめですね。
耳の高さまでサラウンドスピーカーをもってくると、「ぉぉぉ」です
書込番号:869182
0点



2002/08/05 15:30(1年以上前)
私も中古を待つことにします。(叢−MURAKUMO−)
それから、5.1chは確かにいいですね。
(ゲームでは、現在X箱だけ対応しています。)
まさに「ぉぉぉ」(笑)左後方から右前方、後方から前方等、音がすごいです。
システム2万円前後でありますし、体験してみて下さい。
オススメはDOA3、JRF、ガンバルキリー、DVD映画はマトリックス。
あとゲームの画面なんですけど、PS2とは比べ物にならないぐらいきれいです。(バック書き込み画面等)
特にDOA3!(迷われてる方へ。)
確かにソフトは少ないですが、質は高いと思います。
とりあえず皆さん、手で触れてみてください。
しかし、安くなりましたね。中古で19,800円。
ちなみに、私は限定版を発売日に39,800円で購入。(涙・・・)
書込番号:873133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


