※この製品は売り切れ次第販売終了となります

このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年4月13日 19:13 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月13日 14:43 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月13日 09:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月12日 01:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月11日 22:32 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月11日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
黄緑色がまったくないですね。オレンジ色が多いのを見ると、ゲームってクオリティよりも、面白さが大事ってことが身にしみます。
DOR3、PS2なら買う人多いかもなのに…。あえて、バーチャ4や鉄拳4と同線上の競争を避けたのでしょうか。もし良作なら、眠らせておくのはもったいないですね。ゲームは売れてこそ意味がある!クオリティにこだわるなら、ナムコ並の技術を持っていないか、ゲームの方向性を見失っているか…。個人的にX−BOXよりテクモのほうが気になってます(笑)
0点


2002/04/11 22:25(1年以上前)
>黄緑色がまったくないですね。オレンジ色が多いのを見ると、ゲームっ>てクオリティよりも、面白さが大事ってことが身にしみます。
クオリティと面白さが比例しないと同じく面白さと売り上げは比例するとは限りません。
販売台数の多いGBAと比べることは無意味です。
現在900万台売れているPS2より多くXBOXソフトが売れたら異常ですのでランキングも意味ありません。
書込番号:651540
0点


2002/04/11 23:55(1年以上前)
うはは、面白いw
販売本数のところみてみー、一番下の50位は2600本程度しか売っていないわけ。
そんで、GCのソフトのスマブラや動物の森他をみてみー、発売日がかなり古いわけ。
この二つの要素である程度の面白さの判断はできると思うけどな。
つまり、面白いソフトは結構口コミでも広がるから、じわじわと根強くランキングに入ってくるわけよ。(まぁ、ソフトの性質もあるけど、スマブラなんてかなり中古出回ってるみたいだしね)
それで、50位の2600本はあまりハードルが高くないことを意味してる。
一応、本体19万台くらい売ってて、ソフトのラインナップも少ないから、1本あたりの売上も多くなるはずなのにこの結果だ。
つまり、ユーザーをひっぱるまともなソフトが出てないわけ。
新作発表会もあったけど、HALO以降、5月、6月とめぼしいタイトルも無い。
E3やネットで盛り返すにも限度ってものがあるからね。
書込番号:651727
0点



2002/04/12 00:54(1年以上前)
週間売上ランキングなのでそれなりに売れれば、X−BOXのソフトもランキングに入るわけです。
しかしよく考えれば、本体自体が売れていないのだから当然ともいえます。
買われた人達のためにも、良くも悪くも話題性でヒットするのでは無く、ゲームでヒットして欲しいとこですね。
書込番号:651876
0点


2002/04/12 03:29(1年以上前)
GBAって携帯ゲーム機だし、携帯してやれるっていうメリットが発生してるから純粋に面白くて買うという行為とは少しわけたほうがいいんじゃないっすか?
書込番号:652053
0点


2002/04/12 08:34(1年以上前)
>ムー太郎さん
>つまり、ユーザーをひっぱるまともなソフトが出てないわけ。
ゲーム内容の質ではまともなものもあると思うのですが、(3月以降
発売で実際自分が買ったのだと式神やガンヴァルキュリーなどは
純粋に面白かった)その敷居や派手さという点では力不足は否めない
ですね。
箱を安易にダメ呼ばわりされるのはイメージの問題だから頭にくるけど
箱そのものの不調は十二分に痛感しています。
ソフトや販売戦略はユーザ側ではどうしようもないので、MSが本気で
危機意識をもって取り組むのを望むだけですが、ユーザ側からすれば
自分に合った良作に的を絞れば値段分の満足を得られる部分もあるので
ランキングよりも実際のソフトの内容や実売価格と相談してもらうのが
一番でしょう。
書込番号:652181
0点


2002/04/13 19:13(1年以上前)
それも、これもソフトが出て初めて考慮できること。>自分にあったソフトかどうか?
そして、ソフトをソフトメーカーが創るには、かけたコストを回収して利潤を生み出せる売上げが必要。
売上をだすには、ソフト価格を高騰させられない以上、本数をふやすしかない。売上へげ本数が増えるようになるには、本体の普及数がおおければ多いほどいい。すくなくとも一定数は必要。よくいわれる100万台は、RPGなど高コストものを出すために一つのハードル。(現在はもっとコストがかかるので、ハードルはさらにたかくなっていると推測)。
つまり、こんな売れないハードでは、ソフト云々いう事自体ナンセンス。
これまでのラインナップで満足できる人が買えばいい。
書込番号:654513
0点





ゲーム機出荷台数ファミ通ハード売上3/3-3/10
PS2:76,914
Xボックス:10,930
キューブ:10,807
アドバンス:30,946
2週目にして、あまりにもつらすぎるx-boxの現実。
これは、さすがに再起不能だな・・・・・
0点


2002/03/15 08:57(1年以上前)
予想よりわるいなぁ。
書込番号:595851
0点


2002/03/15 09:19(1年以上前)
アメリカのメディアも半ばあきらめてる節があるしね。
あの傷は設計上のミスじゃないかと指摘するサイトもあるし、MSはこのまま修理、交換でとおすつもりなんだろうか?
日本企業のドライブ使ってれば、こんなことにはならなかっただろうに。
ここをみると、いつのまにかMSが被害者のような書き方してるしね。
日本のユーザーをこれ以上失望させてどうするつもりだろう?
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020314-5.html
書込番号:595874
0点


2002/03/16 00:22(1年以上前)
ま、もう箱叩いても煙しか出ないでしょ。非難の対象はMSの対応であるべきで、ハードウェアそのもののポテンシャルは侮れないです。進歩&価格下落の早いPC部品の流用でパフォーマンスアップも簡単そうだし(デザインは豪快過ぎてついていけないけど)。轟沈したままにするのはちょっと惜しいです。
PS2を眼下から付け狙う感じで競争してくれるとユーザーとしては言うことなしです。独占は願い下げですけど。
返品された箱&ソフトをゲーム売り場にガンガン置いて遊んでもらうと良いのでは?
書込番号:597410
0点


2002/03/16 02:38(1年以上前)
PC部品の流用といっても特注品なので事実上価格下落は望めません。
コアのPentium !!!も今ではPC用には出荷していないタイプです。
元からターゲットもはっきりしていませんでしたし、
マーケティングと品質管理において致命的なエラーを犯した商品が
売れなくなるのは当然の帰結です。
書込番号:597740
0点


2002/03/23 21:18(1年以上前)
当初はDoA3やりたくて買う気マンマンだったけど、
PS2のCLIMAX TENNISやワイルドアームズ3、ゼノサーガ、
これらをやってる間にフと気付くと、あまりにも激しいキズ問題・・・。
すでに冷めてしまい、よほどのキラーソフトが発売されない限り買う気なくなりました。
それでもハードの性能から、今後の対応(まあいろいろ)に期待はしますが
ピピンアットマークや3DOみたいに消えてくのではないかと・・・。
M$さん、X−BOXカードってのPCIスロット使う仕様で出しませんか?(w
書込番号:614153
0点





PS2とXboxって、性能の差があまり見えなくないですか?
というのは、ちょっと前 私は幻魔鬼武者と鬼武者2は同一のものだと
勘違いをしていて、店頭デモ画面を違うものだと気づかず見ていました。
別物と気づいてからも、「たいして変わらないなあ」というイメージです。
皆さんはどうですか?高性能高性能と踊らされていませんか?
(ちなみに、私はPS2とDCの差もたいしてないと思う人間です。PS2のほうが強いことは流石にわかりますが。)
ちなみに、Xboxに期待していないわけではありません。
PS2は悲しいほどに4人対戦ゲームが少ないので(標準ゲームポートが2つしかないから?)
Xboxで4人対戦のものを多く出してほしいです。
DCはSPAWNやReVoltでよくみんなで遊びました。
そのときはPS2が埃かぶってましたが、今はDCも終わってしまいました。
ゲームは多人数対戦が楽しいです。
ネットワークサービスと対応ソフトが普及すれば、Xboxは即買いです。
0点


2002/04/07 22:51(1年以上前)
結局はソフトしだいです幻魔鬼武者あまりかわらないようです。
DOA3は、すごい見たいですよ
書込番号:644698
0点


2002/04/08 01:27(1年以上前)
ゲームの好みは人それぞれだと思いますが、tanhさんのいってることは、なんとなく伝わってきます。私はCMでやってた「映画みたいなゲームは…」的なことを常々感じていますので。(もちろん批判的に)
しかし、XBOXに関しては、みんな踊らされていないから売れ行きが鈍っているような気がしますがどうでしょう?
といいつつ私自身は、かなり踊っています。XBOXの性能はこの値段なら本心は即買い。だけどどうしても欲しいソフトが、まだ無い!とにかくビッグタイトル待ちです。ハードの鈍りが悪影響にならぬよう心配しております。
PS2本体拡張路線と比較してもやっぱりXBOXを買いたいが、PS2も拡張してしまうだろうなきっと…。
書込番号:645026
0点



2002/04/08 02:02(1年以上前)
レスどうも。
よくよく考えてみると、今のXboxのタイトルと発売から数年経って限界まで
性能を使い切ったタイトルと比較してはいけませんよね。
ゴルフパラダイス⇒ミンゴ3、リッジV⇒GT3 のように
XBタイトルもまだまだ進化してくれると思います。
「性能がよくなるにつれゲームはつまらなくなってく説」はありますが、
私はレースゲームが好きなので性能万歳です。
ただ、スレ立てたとおりですが ゴッサムもPS2のゲームでもありそうな質なので
まだ本体購入にはいたりません。(F1 2002はちょっとひかれますが)
今年高校を卒業してこれからちょっとゲームできる時間が減るので
そんないっぱいタイトルは必要ないです。
ていうかゲームできるのか心配。。。
書込番号:645069
0点


2002/04/08 23:37(1年以上前)
Xboxのゲームの中でも「プロジェクトゴッサム」や
「ジェットセットラジオフューチャー」辺りは
Xboxの凄さが体感しやすいんじゃないかなと思います。
書込番号:646520
0点


2002/04/09 17:39(1年以上前)
DOA3は見ているだけでも非常に綺麗ですよ。
現在では最高の画質だと思います。
XBOXの殆どのソフトは他機種では出来ないでしょう。
書込番号:647552
0点


2002/04/10 22:40(1年以上前)
XBOX 実動速度はGCとたいしてかわらなかったりする、、、、
スペック表だけ見れば早いんですけどね。OSの不安定さを改善されて、もう少し値崩れしたら買いますよ、やりたいゲームでるし。
書込番号:649822
0点


2002/04/13 09:31(1年以上前)
OSが安定?そんなことは何万年たってもありえません。
なぜ?ゲイツにでも聞いてみてください。
みんな答えは聞かなくてもわかりますね?
「それは仕様です」
書込番号:653821
0点







週間ゲーム機販売:Xbox、ドリキャスに及ばず−PS2独走続く
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APLTXMyAPj1SK1INR
・・・・・・・・・。
0点


2002/04/11 22:32(1年以上前)
ソフトが出ない限り売り上げは下がるでしょう。
売れなければソフトも出なくなるでしょう。
最低半年みないとソフトは充実しないでしょう。
MSはどう考えているのでしょうか?
書込番号:651560
0点





所詮ゲームハードはやりたいソフトが出てから買うものであって、
性能うんぬんで買うものではありません。
確かに、PS2などより発売時期が後なのでハードとしての性能は
凄いものがありますが、いかがなものでしょうか?
わが輩は発売日に購入しましたが、先日中古屋に叩き売りました。
中古屋の店員もあまりにも本体の持ち込みが多いと嘆いており、買
い取り相場も激安です(秋葉で1.5〜1.8万)。
ナムコが参入しないハードは廃れるというジンクスを見事に守って
いますよね。
キラーソフトが出て、そのゲームがやりたいと思う日が来たときに
買えば良いとおもいますがいかがなものでしょうか。
0点

中古屋はいくらで売るんでしょうね?
ちなみに先日、千葉の中古屋で3万円で3台売ってました。
買う人いるのか、人事ながら心配になりました。
書込番号:649488
0点

>キラーソフトが出て、そのゲームがやりたいと思う日が来たときに
>買えば良いとおもいますがいかがなものでしょうか。
それが基本じゃないでしょうか?
所詮ゲームコンソールはソフトが無ければ粗大ゴミですし。
まだ今のロットじゃキズ問題とか心配ですしね(^^;
(まきにゃん)
書込番号:649755
0点


2002/04/10 23:09(1年以上前)
>わが輩は発売日に購入しましたが、先日中古屋に叩き売りました。
せっかく買ったのに売っちゃったんですか?
ならば何故Xboxを買ったんでしょうか。
たしかにやりたいソフトがなければただの箱ですが、
あなたはやりたいソフトがあったので買ったのでしょう?
自分に非があるはずなのに
Xboxのせいにしてごまかそうとしてませんか?
なんだかそんなふうに感じました。
書込番号:649893
0点


2002/04/10 23:20(1年以上前)
>ナムコが参入しないハードは廃れるというジンクスを見事に守って
>いますよね。
あれ?
ソウルキャリバー2は、PS2,GC,XBOXに供給されるはず。
ナムコは参入してるよ??
書込番号:649922
0点


2002/04/11 00:26(1年以上前)
>自分に非があるはずなのに
>Xboxのせいにしてごまかそうとしてませんか?
ここにいう「自分の非」が具体的に何を指すのか知りたい(w
Xboxのポテンシャルに期待して購入した人に非はありませんよ。
非があるとすればMSの初期対応でしょう。発売日に購入してくれるような
熱心なユーザーの期待を台無しにしちゃった。
これから少しずつ信用を得ていくしかありませんね。
書込番号:650094
0点


2002/04/11 02:41(1年以上前)
よっぽど合わなかったんでしょうけど…
発売日に買って、もう売っちゃった人が、「キラーソフトが…買えば良いと…」って言うから…。なんとなくしっくりこなかったんじゃないですか。自分も感じましたけど。
まあ、こうじ。さんからの警告(気をつけようって)だと思って聞けば、問題のない文なのでしょうね。
書込番号:650282
0点


2002/04/11 12:35(1年以上前)
おおかたPS、PS2、DCのように初期版が発売日から売り切れ続出で、なかなか手に入らなかった教訓が、X-BOXを発売日に購入した経緯の人が多かったんではないでしょうか? 近所の店でも、初日は5台しかおいてなく、迷っている内に2台売れ、残りが3台になったのを見て慌てて買ったのは自分ですから。しかし、翌日7台に増えてるし…
でもDOA3はやりたかったし、PS2の鬼武者2をやる前に予行練習になった幻魔鬼武者も同時購入して、結構楽しんだし。今はちょうどソフトの発売の谷間だからしょうがないと思っているので…PS2にもあったけど。
PS2の時もそうだが一旦売って、やりたいソフトが揃ったら買おうかなとも思ったけど、結局それって金銭的にばかばかしいし、今までのゲーム機全て初期版で購入し保管してるこだわりもあったから売っていません。 悔しいのは判りますが冷静に考えると売ったほうが悔しくなるのでは?金銭的に。 1から2万円あればPS2のソフトが3本くらい買えるけど、オンラインが始まって様子を見てからでも遅くはないかと。
書込番号:650709
0点


2002/04/11 16:56(1年以上前)
ネタかもしれませんが、そのうち1万円近く値下げするそうです。
GeForce3積んだサブPCが25000円・・・
激安だけど、やりたいソフトが無い。
書込番号:650995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


