※この製品は売り切れ次第販売終了となります

このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年4月2日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月31日 03:09 |
![]() |
0 | 11 | 2002年3月31日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月29日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月29日 13:03 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月29日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/03/30 09:58(1年以上前)
腐るほどあるがな
書込番号:627868
0点

街の住人を殺戮していくというゲームもありましたよ。
これはパソコン用だけどね。
アメリカは暴力的描写にもレーティングがあるから問題ないのかもね。
日本のレーティングは性描写だけだけど。
ちなみに、世界で大ヒットしたネットRPG、Diabloは15禁でした。
書込番号:627906
0点


2002/03/30 13:26(1年以上前)
この手のゲームはかなり人を選ぶので注意!
書込番号:628165
0点


2002/03/31 03:07(1年以上前)
Haloが本当に日本でもキラーになるなら、
とっくにPCゲーム(除エロゲー)はマイナーでなくなっているような。
個人的には、こういうジャンルは疲れるので嫌いです・・・。
書込番号:629684
0点


2002/03/31 17:42(1年以上前)
全然、新しくありません。
PCゲームで腐るほど出てますよ^^;
この手のゲームは、もの凄く飽きが早いです。
ネット整備もまだまだ先のようですし・・・・相当好きなら買ってもいいかなくらいです。
なんか、XboxはソフトがないせいかHALO、HALOと騒ぎすぎな気がします。
もともと、FPSはユーザーをかなり選ぶゲームです。
書込番号:630633
0点


2002/03/31 23:16(1年以上前)
HALOのようなFPS(一人称シューティング)はPCゲームではたくさんあります。代表作は「Half−Life」「Quake3Arena」「UnrealTournament」などですね。またPCゲームの方はMODなどの追加で長く遊べますが、コンソール機では、それが出来ないのが残念です。FPS系の面白みはオンラインで対戦です。その点が整備されれば長く遊べて、はまるソフトだと思いますね。あと、完全日本語化、5.1サラウンド対応というのが嬉しいですね。いままでコンソール機には興味なかったですが「HALO」をプレイするためにXbox購入を考えています。
書込番号:631258
0点


2002/04/01 05:34(1年以上前)
ヘイロウ良いと思うよ、PC持ってるのが前提みたいに言ってるけど持ってない人だっているだろうし誰もがオンライン対人戦を望んでるともかぎらないからね
書込番号:631863
0点


2002/04/02 20:10(1年以上前)
残念ながらXbox版「HALO」は、オンライン対戦には対応してません。標準装備のイーサネットポートは何の為にあるのでしょうか・・・。シングルプレーの演出は期待できるそうですが、「殺し合い大好き」なボクは肝心のオンライン対戦が出来ないとなるとPC版「HALO」の発売を待つしかないみたいです。
書込番号:634728
0点





http://www.famitsu.com/game/rank/top30/
DC強いです。いつか箱もDCを超える日が来るのでしょうか(謎)
生産が終了しても、水夏や君望などのビックタイトルが控えてるDCって一体(笑)おそらくランクイン確定でしょう!
0点


2002/03/24 17:51(1年以上前)
実はPS2よりDCの方がゲーム買う量多いいですよ(笑
MSはメーカと開発者、買収しまくってますね。
XBOXまだゲームが少ないので売れなくても仕方ないんじゃないですかね。
その週の販売ソフトに本体の売れは左右されますからね。
書込番号:615925
0点


2002/03/31 03:09(1年以上前)
どうでもいいけど、21位の
デジタルモンスター カードゲーム
がなぜか箱用になっていますね。
書込番号:629689
0点





持ってる方に伺いたいのですが、なんかの記事で、PS2にはMPEGデコーダがはいっていてXboxにはない、というのを見かけたような気がするのですが、XboxをDVD再生機としてみ見た場合どんなモンですか?
よろしくお願いします。
0点

圧倒的にPS2の方がいいと思います
画質およびディスクの傷問題
書込番号:617214
0点

技術的には、NなAおO さんの言う通りですが、
X箱もHDDにより、DVDの読みが高速化されていて、
自分の家のテレビで再生する分には、大差ありません。
と言うか、初期型PS2よりX箱の方が自分にとっては
DVDの再生に関しては快適です。
書込番号:617231
0点


2002/03/25 11:29(1年以上前)
XBOX再生に関しては初期型PS2とXBOXの勝負なら、
初期型PS2の圧勝です。
だって、あんな事やこんな事ができちゃうんだもん(笑
書込番号:617443
0点


2002/03/25 12:29(1年以上前)
画質にこだわるなら、DVDプレーヤーしかありません。
X−BOXではPCでDVDを再生するような感覚でしょうか…。
高画質TVでない限りどちらでも対して変わらない気がします。
PS2は初期型ですが、リージョンFREEな再生ディスクは交換してしまったのでありません。 とって置いた方がよかったかなあ。
書込番号:617515
0点


2002/03/25 12:49(1年以上前)
画質は一長一短。
鮮明なPS2、自然なXBOXと言えば判り易いでしょうか?
高画質を追求するならゲーム機なんぞに期待しては駄目でしょう。
書込番号:617550
0点


2002/03/25 18:01(1年以上前)
オプション購入しないとDVDは見られないのでないの?
書込番号:618004
0点


2002/03/26 11:12(1年以上前)
XBOXさっき試したらRGB21pinでDVD見れますね。
あれ出来るかな・・
書込番号:619520
0点


2002/03/27 13:58(1年以上前)
panasonic-Qの方が、PS2より画質がいいです。(DVD再生)
書込番号:621913
0点


2002/03/29 01:16(1年以上前)
PS2でDVDなんていうてる時点でダメでしょ。
書込番号:625240
0点


2002/03/30 08:55(1年以上前)
初期型PS2はRGBでTVに接続できるので、専用端子付きSONY製TVを
持っている人は最高の画質で表示されます。ただし、この機能は最新のPS2で
は排除されました。(RGB接続はゲームに限る)
書込番号:627803
0点


2002/03/31 01:20(1年以上前)
X-BOXのはまだ見てませんが
Qはゲーム機唯一のハードウェア再生なので、画質と言う面なら一番と思いますよ。
書込番号:629459
0点





5.1chのゲーム音ってどんな感じになるのか、とても興味があります。もちろんゲーム次第なんでしょうが、テレビのスピーカーとはたぶん全然違うのでしょうね。どなたか教えてもらえませんか?
0点


2002/03/29 11:20(1年以上前)
例えば、レースゲームの場合、
プレイヤーが前の車に追突すると、前のスピーカーから
他の車から追突されるとが、後のスピーカーからSEが鳴ります。
DDRのような音ゲーの場合、
上矢印を踏むと前から、後矢印を踏むと後から、
左矢印を踏むと左から、右矢印を踏むと右から、SEが鳴る
なんてことが考えられます。
都内であれば、体験できる店もあるそうなので、
可能なら、足を運んでみるのもよいかと思います。
書込番号:625797
0点



2002/03/29 23:04(1年以上前)
NULLりんさんありがとうございました。音のことを聞きながら、音ゲーは全くノーマークでした。そういう発展性もあるかもしれませんね。展示に関しては、今度探しに行って見たいと思います。個人的には、ありがちでも、ロープレの空間に入っていくような音楽や、弟切草っぽいのをやってみたいなあと思っています。
書込番号:626982
0点





マイクロソフト社から、ブロードバンドサービス開始に合わせて、ホームエディション?(こんな感じの呼び方だったような?)が出るうわさがあります。
なんでも、ブロードバンド専用マシンとかで、まあ、わかりやすくいうと、X−BOXのインターネット専用マシン?(昔、似たようなものがあったような?)ホームサーバーとしての性能を持っていて、筐体はX−BOXそのまんま?(多分、OSの方がブロードバンド専用のものが入っているとおもわれる。)販売形態はまだ、決まっていないらしいのですが、ブロバイダーからの
レンタルが一番有力(月払い、500円から700円程度)。
インターネットショピングや、映画、音楽、などが楽しめるらしい。
レンタルするときに、筐体本体に個人情報?がかきこまれるので、
転売は不可。
今年の冬にはレンタルでX−BOX(ホームサーバー)が手に入るかも?
0点

たとえ個人情報が書き込まれてなくたって、
レンタルなら転売しちゃダメだろ。借り物なんだから(笑)
書込番号:625934
0点





私事で恐縮ですが、例の「黒い箱」ですが、
DVD/CDに傷がつくという新機能は
いりません!
公式HPには【一部の「黒くて、でかい箱」
にそのような新機能がついているとのことですので
問題が生じたら交換します。】
とのことですが、どの■に
その新機能がついているか購入者には
区別が難しいです。
交換してもらった人の中には
交換前と交換後のロットが
同じというケースもあるそうです。
利益率が低いゲーム機本体を
取り扱っている販売者は可愛そうです。。。
なぜなら、そのような問題が発生しているため
値下げをしなくてはいけなくなったのですから。
あーめん。
0点


2002/03/12 18:37(1年以上前)
冷やかしかコレは?
書込番号:590824
0点


2002/03/12 20:54(1年以上前)
詰まらないことしか書けない暇な人が多いね。
バカみたい。
書込番号:591078
0点


2002/03/12 21:33(1年以上前)
ア〜メン
書込番号:591172
0点


2002/03/12 23:47(1年以上前)
x-boxアーメン。
ゲーム機ネタとしては面白かった。安らかに眠ってください^−^
書込番号:591530
0点


2002/03/29 00:24(1年以上前)
何か見てると腹立つような中傷的なことばかりのような気がします。
書込番号:625088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


